そうですね…いくら高速馬場とは言え差し引いても56秒後半程度の1000m通過でよく粘ったと思いました。
アナウンさんが「最初の3fは33.4です」って言った時点でダノン勝つなと確信出来たので。
直線半ばまで頑張ってるのをみてとんでもねぇ馬だ、とすら思えた。
ブエナビスタの有馬でも思いましたが、やはり激流を残れる馬は強いと思うのですよ。というわけで予想のハズれは認めない。
ダービーが俄然楽しみになる内容だったのは確かです。本命?
若駒S後からダービー馬って言ってるルーラーシップで。いや、皐月直後はヴィクがあまりに強すぎて忘れていたのですが(おい
初志貫徹で(すでに出来てない気もするが)◎ルーラーシップ○ヴィクトワールピサにする予定。
オークスは多分死ぬ程荒れるので予想したくない(笑)
【2010/05/09 23:53】
URL | スミス #pUM/PGgs [ 編集]
ダノンシャンティは追いついてさらに突き放したのが圧巻でしたね。
個人的にはフジキセキだし、府中の2400mもいけるんじゃないかなー、と思ってます。
それにしてもNZT勝ち馬は不思議なくらいここ数年勝てないですね。
でも2着まで切ったのはやりすぎだったw
軍資金が減ってきたわ・・・
【2010/05/10 00:35】
URL | 小町 #wd1umwn2 [ 編集]
> スミスさん
いや予想のハズレくらいは大目に見て認めましょうよ(笑)。
あー、オークスで荒れまくってくれないとバランス取れなさそうだなー。
まぁ荒れたから当たるとは限らないのが困りものですが・・・。
> 小町P
ゴール前余裕ありましたもんねぇ。もっとも府中2400mなら
他にもっと適性ありそうな馬がいるだろう、ってのが私の見解です。
軍資金?それは平場で稼ぐもんですよ(笑)。
【2010/05/10 22:13】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|