赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2009年下半期20選「まとめ動画」によせて
前回の続きです。それにしては変なタイトルでしょ?

まぁそんな感じで、世は全て事もなく2009年の下半期20選は
終わるはずだったんです。エンディングの瞬間までは。



最後の最後に、信じられない出来事が待っていようとは。
やってくれたぜ卓球さん・・・!


冷静なうちにご紹介をしておこう(笑)。
このエンディングで使用されている曲は、Foo Fighters
「Best of you」という曲なんですが、曲そのものというよりは、
この曲が使われた、ニコマスとは関係ない、ある動画がありまして。



卓球P本人も20選ラジオで語っていましたが、あのエンディング動画は

友P


のような動画が作りたかった、という想いの結実であると同時に
まさしく先程の動画へのオマージュ、リスペクトになっているわけなんです。
見たことがない人、絶対見て。両方とも。

さて、そんな事を赤ペンがしたり顔で語っているのには
それなりに訳がある。私にとってもこの動画は重要な存在でした。
このブログを始めた2007年の10月、こんなエントリを書いています。

「Out of bounds」(2007/10/26付)

うん、私の原点のひとつが、この動画なんですよ。
赤ペンPのルーツに繋がるお話。だからこの曲でいつか
動画を作りたいと、デビューした頃からずっと思ってました。
今年あたりそろそろチャレンジ出来そうかなー、と思ってた
まさにその矢先の出来事。

はい、冷静なのはここまで(笑)。
去年の末に似たような体験をした気がしますね!!


エンディングを見始めて数十秒。
もうね、明らかに体内を血が逆流しましたわ。まず曲でビックリ。
そしてこの構成。うん、下半期20選に相応しい造りですよ。
誰が見たって普通に素晴らしいと思うに違いない。

でも私は、ずっと「あの動画だ!!」って思いながら見てました。
卓球Pが知っているかどうかは無関係。これはあの動画だ。
そして開始早々から根拠の無い確信を持ちました。
「ああ、これは絶対3A07のあのシーンで締める気だ」、と。

で、やっぱりその通りだった。文句なしだった。素晴らしかった。
ラジオの掲示板に残ってますけど、素で呼び捨てちゃったもん。
「卓球てめぇ!」って(笑)。

動画の出来が、その意味と目的が、そこに込めた想いが、
これを見ている状況が、個人的な思い入れが、何から何まで
ガンガン自分を揺すって響いてくるんですよ。
参った。これは参った。

食い入るように見ていたから、ここで使われた動画の中に
私の作品のシーンも結構な量があったのには、すぐ気付きました。
この野郎、「明星」だけじゃなくてあの「ひまわり」を使うとか
完全に意図的だろ!それも最後のトランプ投げのシーンの直前、
あのひまわりは俺が使った素材だ!と(苦笑)。
にしても、他の花の写真とか鳥が飛んでるシーンとか
さすがにちょっと入れすぎだろJK。

そして。
ラジオ終了と同時に「卓球!説教だコラ!!」
スカイプでメッセージを飛ばし(笑)、最初の一言が
「3A07の時と同じような事言うよ。何でこの曲なのよ!」
って(さらに苦笑)。言い掛かりもいいところだなしかし。

そこで直接、色々と話しました。あの動画の事とか、色々。
卓球Pもあの動画を知っていて、それを意識して作ったと聞いて、
同じ動画に思い入れている人がこんな所にいたんだと思って、
悔しいより先に無性に嬉しかった。
「まさか赤ペンPが食いつくとは」
って言ってましたが、
そんな事ってあるもんなんだねぇ。

ほんの2ヶ月の間に、2度。
うん、その意味合いは色々違うけど、この動画も
3A07と同じだけの大きさをもって私に落ちてきた衝撃。
そう言っても差し支えありませんでした。

でも今回は、全ての事がストンと胸に落ちてきた。
この曲にまつわることも、昨年末の3A07のことも、
いやそれだけじゃない、去年1年にあった全てのことが、
このエンディングを見終わった瞬間に自分の中で整理され、
ちゃんと「あるべき場所」に収まった感じ
がしました。

そうなると、今度は何を思うのか。
ようやく、ようやく「うぎぎ」って歯軋りできたよ(爆笑)。

アイディアとしては色々考えてて、でも上手くまとまらなくて、
正直どうしようか迷っていたけれど、決めました。
やっぱり、あの曲で作ろうと思います。
ちょっと今年のうちに出来るかどうかはわかりませんけど、
そしてあのエンディングと比べられたらかなりアレなんだけど(笑)。

勝てないよ。うん、あのエンディングには絶対勝てない。
でもそれは当然なんだ。
なぜならあのエンディングは一人の作り手が
全てを作り上げたものではないのだから。


あの最後のシーンも含めたひとつひとつの映像は、
いや使われていない映像も含めて、
その全ては、それぞれの作り手が
それぞれの想いを込めたものだから。


そしてその中には自分の作品の映像もあるんだから、
勝つも勝たないもないですよ。
出来る事は、成すべき事は、自分なりの想いを、
自分の作品に込める事。


それだけなんだと思います。

この年末年始、自分のルーツやら赤ペンPのルーツやらを
いろんな形で見せられた挙句、全部まとめてここで繋がりました。
うん、いい「2009年の総まとめと、そのエンディング」でした。

その感謝の意味を込めて、この動画にタグをひとつ、
謹んで付けさせて頂きました。多分もう消えちゃってると
思うんだけど、言葉の代わりに。

「Producer's Endless Waltz」

友Pの作品とまるっきり同じタイトルじゃ、芸がないからね。
自分からやめない限り、舞踏会は続くんだぜ。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/923-4d64892d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック