赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

生存、生存!!
なんか不穏なタイトルだな(笑)。
そんなこんなで絶賛潜行中の赤ペンです。

習作を3本上げてからおとなしくしているわけですが、
ちゃんと活動はしておりますよー、というお話を簡単に。
今後の予定というヤツです。

とりあえずもう一回貼りましょう。
日曜夜に、ニコ生のゲストにお邪魔します!

【あずささんコミュ】赤ペンP特集!【910人達成記念】

放送日時
1/24(日)22:00~23:00(延長の場合あり)

放送URL(予約済み)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv9838444

※あずささんコミュ@アイドルマスターにて放送
http://com.nicovideo.jp/community/co338


そしてこれが終わると。


もう仮組みやコンテの段階で死ぬほど胃が痛いんですが(涙)
週末を過ぎると、いよいよ本格的に製作に入る予定です。

いやーどうなるかわからん、今回は。
昨年末のあんな精神状態で7分40秒作ってた時の方が
もしかしたら楽だったかも知れない。


と言っても、あの時とは全然心持ちが違うんですけどね。
スッキリ割り切れている上での苦労といいましょうか、
単純に「どんな動画にしよう」「どこまでやれるだろう」
という、動画を作る上での、動画を作る人としての
心配みたいな感じかな。

その辺は出来上がった動画を見て頂いてご判断を
お願いするしかないんですが、その他の大きな要因として
恐らく公開がだいぶ先になりそうだなぁという部分もあって。
今までは製作にどれだけ時間をかけても1ヶ月程度だったんですが、
今回は下手したら2ヶ月近くかかるかも・・・ガクブルガクブル。

その間はさすがに習作といえども上げるわけにはなぁ。
だから事実上の今年最初の作品は、ギリギリ今年度内に公開
みたいな事になるかもしれない(笑)。

そして今年の上半期は、もしかしたらそれで終わるかも(爆笑)。
全くもう、相変わらず上半期はお休みのターンらしい。
いや、それはさすがにアレなので、今の作品が終わった後で、
5月末に上げられるスケジュールが立つなら、なんとか頑張りたいなと
考えてます・・・え?なんでそのタイミングかって?

いや、そこを過ぎたら誕生祭に間に合わなさそうなんで(笑)。

そしてそれ以外のアイディアはまるで考えてない!
というか考えている余裕がない!!という感じで、結局書いたけど
これってスケジュールのご案内なのか?と(笑)。

でも、割と楽しんでます。
作り始めたらまた色々考えるんだろうけど、少なくとも今は
不思議なくらい楽しい。さっき書いた「どうなるんだろう」という
言葉には、そういう響きも含まれてます。

あー、早くその話を書いておきたい。
でも書くわけにはいかない(笑)、というか
書いたら大事なものまで漏れ出しそうで、それが怖くて。
もったいないじゃない。どうせなら作品の中に
ありったけを突っ込んで、それでも漏れるものを
言葉にしたいなぁと思って。

1月中にもうちょい更新してそれなりの長文を書きますが
ブログの更新はボチボチな感じになります。
そんな具合でどうぞよろしくお願いしますです。
この記事に対するコメント

俺も生存してますw
カオスだったフィリピンから台湾へ入りました、
実はニューpcを購入したので、P業務も復帰予定が立ちました。
赤ペン土産は…まぁなんか買ってきますw
生は成田辺りにいるのでむりかなぁ。。
【2010/01/23 10:21】 URL | Y2P #- [ 編集]


> Y2P
おー生きてたか、良かった良かった。
土産はなくてもいいから、また作る時は呼び出してください(笑)。
【2010/01/24 19:18】 URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/917-ed214d22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック