赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

手に馴染むもの
今日は超その場しのぎの雑記(笑)。

私事ですが、7月に社内の新しい部署に異動しました。
で、その際にPCは新しいものを移動先の部署で用意してもらって
それを使う事になっていたんです。

※PC内のデータ移管については説明が長くなるので省略。
 そういう環境がある会社なんです、って事で。

で、そこで支給されたPCがノートだったんですね。
いやー参った。ノートPCのキーボード、苦手なんですよ。
デスクトップでもいわゆる「省スペース型キーボード」はダメ。
冗談抜きに、仕事の効率が1割くらい落ちちゃうんです。


私が本格的にPCに触れたのは、社会人になってからでした。
当時のトレンドとかを書いてしまうと露骨に年齢がバレるので(笑)
曖昧にしておきますが、まぁインターネット的な話で言えば
ダイヤルアップ接続が主流、テレホーダイのお世話になっていた、
そんな時期でございます。

ただ、キーボード自体はそれ以前から慣れ親しんでいまして。
学生時代はずっと東芝のLUPOでサークルの会報を作ってましたから
戸惑いはなかったんですけど、逆に私の手はあまりにも
標準的な106日本語キーボードに慣れすぎてしまったようで、
まーノートPCで何か書くときはミスタッチが多い事多い事。

なんと言うか、普通のキーボードだと常に「自分のペース」で
叩けるんですけど、ノートPCとかだと「キーボードのペース」で
「叩かされている」感じで。

で、今の職場。
先日、17インチのモニタと通常のキーボードが届きました。
本来はノートPCの液晶が今ひとつ暗かったので、モニタを
別途用意しよう!という上司のありがたい一言だったんですが、
「すみません、余ってるキーボード貰えます?」と
コッソリお願いしてねじ込んでみた(笑)。

あーやっぱこの感覚だわー。
テンキーがあるのも大きいけど、この配置と角度があると
落ち着くなー。これでバンバンブログの原稿を仕事
こなしてくぞー!と思った今日この頃です。
いや、実は同時にネットワークの関係で社外には
ほとんど接続できない
ので、どんだけ原稿書いても
それを上げたり保存する環境がないから(苦笑)。

年頭の目標にもしてたんですが、とにかく今の自宅の
PC周りは、機材のスペックはともかく配置のバランスが悪くて
お世辞にも快適とは言いがたいレイアウト。
PCを設置する棚や、座っている椅子を早いところ快適なものに
したいわけです・・・経済的事由により未だ実現できてませんが(苦笑)。

とか言いながら必要に追われてプリンタを新しいものにしちゃったので
秋口には・・・秋口には何とか・・・。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/805-5454129e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック