赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

まぁ春はこんなもんです(苦笑)
1着 ドリームジャーニー
2着 サクラメガワンダー
3着 ディープスカイ
4着 カンパニー
5着 スクリーンヒーロー


もうちょっとわけのわかんない馬が来て外れるんなら
ともかく、面子に関しては固いよ固すぎるよ(笑)。

ドリームジャーニーは、まぁここか中山しか勝てる場所は
なさそうだもんなぁ。そしてディープスカイは、
弱くはないけれど強い競馬をするには条件がつくタイプ
ハッキリ見えましたね。秋の巻き返しに期待しましょう。

これにて春シーズンのG1戦線は終了。しかしまー散々でしたな。
まともな的中は春の天皇賞だけだもんなぁ。それも辛うじて押さえてた
マイネルキッツ絡みの薄めの馬券だけだったし。

では競馬部の皆様へ、夏休み前最後のレスです。
今回は拾ってそうな方が多いので祝福コメは省略(笑)。


> 通りすがりさん
まぁそれが正解だったと・・・(笑)>人気馬並べただけ
はなむけは秋にとっておいたのだと解釈しておきましょうかね。

> 小町P
現役当時は母父ロイヤルスキーとか目を疑いましたわ(苦笑)。
母父ボールドルーラー系って個人的にも好きなので、確かに残念です。

> t@koP
急逝、色々多すぎですね。ここ1ヶ月は特に気が重い。
しかしカンパニーは好走を特技にしちゃいけないと思う(笑)。

> DustP
GⅠお預けで残念というかホッとしたというか・・・。
まぁなんにしても秋に向けて立て直さないと!

> ハイドP
まぁウオッカ切りってのは被ってる人多いと思いますけど。
正直、ディープは凱旋門賞って色々厳しいタイプかなぁ。

> ディープP
お見事な予想と言いたいところだけど、無難すぎたね(笑)。
今回50回目、そろそろこのレースも見直しが必要じゃないかなぁ・・・。

> まこTP
10大ニュースを考えるのは誕生祭の後に(笑)。
私は当たらなさ過ぎて10大ニュースに乗りそうです・・・。

今年の秋もまたGⅠの週は予想を書いていこうと思ってます。
また宜しければお付き合い頂ければ幸いです。もちろん新規入部者も
大歓迎ですので、お暇な方はどうぞ!!
この記事に対するコメント

春の締めくくりということで、今回はちょっと投資額を増やして挑戦
単複両方とってなんとか倍になって戻ってきました
去年は春も秋も惨敗でしたが、今年の春はなんとか収支+で終了です
今後もまたよろしくお願いします
【2009/06/28 17:36】 URL | Dust #- [ 編集]


> DustP
あー、単複は典型的な裏目千両でおいしかったですねー。
ディープ1倍台はやりすぎだろって思った(笑)。
まぁ秋は春よりいい成績だろう!と毎年思っていることを
改めて書きつつ、秋も宜しくお願いします!
【2009/06/28 20:11】 URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]


2着はいらないとか書いたらディープスカイが3着に!Σ(゚Д゚)ガーン
それにしても朝日杯馬が古馬で芝GⅠ勝つなんて久々・・・
ドリジャニは馬体小さいから斤量重い古馬GⅠはきつそうですが、がんばりましたね!

あと、春競馬はトータルではボロ負けですが、締めの今回あたったのでそれでよしw
秋のGⅠシーズンもまたよろしく願いしますm(_ _)m
【2009/06/28 23:51】 URL | 小町 #wd1umwn2 [ 編集]


> 小町P
朝日杯勝った馬の古馬GⅠ勝ちなんていつ以来かなぁ・・・。
それこそナリタブライアンとかグラスワンダーとかの時代?

締めの的中おめでとうございます。私は締めもへったくれも・・・
という事で秋もまた宜しくお願いしますね!!
【2009/06/29 20:16】 URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/777-5d2abcf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック