いい話だなぁ>ディーヴァの馬主
ちょっとマキシマム引退時の岡さんを思い出した(笑)
まぁ、競馬とニコマスと言えばやはり、lotusPの「あずささんが馬主に~」シリーズですよね。
あの丁寧な解説と熱い展開による敷居の低さは異常。
競馬を知らない人にこそ見てほしいものですね。
【2008/06/05 01:00】
URL | ハイド #su5KoE9w [ 編集]
普段競馬絡みの話題に反応しない人間がクマーされてみる(笑)
日本ダービーの日も祝日にすればいんじゃね?まで読んだw
マカイビーディーヴァの馬主さんかっけえ!!
まぁあれですね、「万人に読んで貰いたい」告知的な文章か「仲間内で情報を共有したい」内輪的な文章か、ってことですかね。
誰向けに書くのか冒頭に明記されてれば無問題?!
ところで縦読みポイントってここでいいのかしら>文結馬専
【2008/06/05 07:48】
URL | 自称紳士 #- [ 編集]
こんにちわ、まこTでございます。
ダービーでは格差馬券の的中おめでとうございます。
「1」という数字は765プロアイドルの中でもあずささんにしか含まれてないので、
奇跡に近いことだったのか、それとも運命だったのか。
さて、ブログの話。
競馬に興味がない層に興味をもってもらう文はどうしたら書けるか。
文章はAEで光らせたりはできないので難しいのですが、
いかに自分が楽しんでいて、そしてそれを楽しく伝えられるかでしょうか。
それには読む人の負担が少ない文章に整えたり、
時には論理的に、時にはセンチメンタルにしてみたり。
まぁ、私もブログ持ち。
興味なかった人が「面白そう」と言ってくれた時はうれしいですね。
【2008/06/05 08:16】
URL | まこTP #- [ 編集]
共通認識を持つ者同士はより興に乗り易い。と書かれるよりはかなり読みやすいw長いのにね。
【2008/06/05 14:34】
URL | Y2P #- [ 編集]
> ハイドP
マキシマムと岡w
LotusPのあれはいいですねーいろんな意味で。あの構成見ると
競馬好きなんだなぁってすっごく思えるのがいいです。
> 自称紳士さん
そこで「敢えて誰向けか書かない」って選択肢をつい取りたくなるのは
やっぱり心がすさんでるんでしょうか私は・・・(笑)。
> まこTP
私的には「交通事故」なんですけどあの的中は(笑)。
結局、まっすぐ書くのが一番なんでしょうね。
あ、それ是非やってください(笑)>文字にスターグロー
> Y2P
長文に騙されてるぞーそれ(笑)。
【2008/06/05 23:09】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|