やっぱり赤ペンPだ!100人乗っても大丈夫!
今回は100近いエントリをブッタギリという事で2行程度と薄味にも見えるが
「短文も集まれば長文」と偉い人も言いました。
だが、しかぁーし、あの赤ペンPのこと
今回、ただの2行の文を乱立させているだけではあるまい
きっとどこかに縦読み隠しメッセージを組み込んでくれるに違いない。
次回予告!
それでも赤ペンPなら、赤ペンPなら何とかしてくれる・・・をお楽しみにw
【2008/03/20 04:33】
URL | た #- [ 編集]
まさかと思ったけど、ホントに書くとは思わなかったw
お疲れ様でございます。
投票締切日をすっかり忘れて慌てて投票しましたよ。
2回は流し見でチェック、1回は見逃しがないかという具合に3回も見て
投票しましたw
3回見ても1回目で選んだ作品がほとんど変わらなかったw
次はコメ消しで1発決定(のつもり・・・)
前回もこのパターンで投票したなw
>「"15秒のサムネ"の品評会」
サバチャンの1次予選にぴったりの言葉ですね
次回は2行から何行増えるか、こちらにも期待w
【2008/03/20 07:40】
URL | 小魚 #aEmTB4nk [ 編集]
お疲れさまでした 桂馬飛びな発想を堪能させていただきました。囲碁なんかも強い人ではなかろうかと思ったりしました。特にFブロックの思考の流れと結論にはひっくり返りました。あれを「ある意味で無難なところ」とおっしゃるか。G1についても、これは人によって評価や想像が飛びまくっていて興味深いのですが、赤ペンPの評価も興味深かったです。私は裏の裏で表な作品かも知れないと思ったりしてます。
これから春にかけてニコマスでは地味にいろいろとラッシュが続きそうなのですが。私は今の現場に留まれそうな一方、環境が変わる人も多そうなので、各方面大変だろうなと思います。MSC2は始まったばかりですが、赤ペンPにおかれましては御自身のペースにおいて今後一層の活躍をご期待しておりますです。
【2008/03/20 09:26】
URL | zeit #mQop/nM. [ 編集]
本当にお疲れ様でした。
「"15秒のサムネ"の品評会」は、納得いく表現だと思います。
何が楽しいって、自分や他人のつぼが分かる所ですね。
赤ペンPとは、一個も被りませんでした。個性って素晴らしい。
本選は、また変わってくるでしょうね。今から楽しみです。
【2008/03/20 17:23】
URL | ot02070 #- [ 編集]
おつかれさまでしたー。
なんだかんだいいながら執筆されているあたりさすがです。
H-9の脊髄反射に笑ってしまったw
【2008/03/20 19:57】
URL | なつ #- [ 編集]
> たP
乗るんなら150人でもなんとか(笑)。
ええ、実は縦読みメッセージを隠してあります。
でもあなたにしかわからない暗号で書かれてましてね・・・次回(ry
> 小魚さん
「まさか」とか言うな(笑)。
さすがに本選は1回じゃ決めないと思いますけどねぇ。作品数が
1/3になるって事は、文章は単純に3倍・・・ゲホガハゴホ。
> zeitさん
いやあれは無難ですよ。投票したしないに関わらずみんな残ると
思ってるんじゃないですかね?G-1はわかんないけど(笑)。
まぁ、まだ自分のペースなんでそれなりに頑張らせていただきます。
> ot02070さん
ああ、それはきっと見る人としては極めて正常な証だと思います(笑)。
好みはまるっきり違ってても、多分会話は普通に成立するのが
この界隈の面白いところですね。あと、本選で自分の感想が
どれだけ変わるのかは私自身が一番楽しみにしています(笑)。
> なつさん
だって、だってぇ~!(笑)>脊髄反射
予選はそういう衝動で1表投じるのも全然アリだと思うんですよねぇ。
【2008/03/20 22:04】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
いや、私もH-9に投じましたとも!
OP再現で配役が神谷=伊織とか…瞬殺でしたとも!
でもなんか笑ってしまいましたwごめんなさいw
【2008/03/20 23:25】
URL | なつ #- [ 編集]
> なつさん
お互いの幸せのためにこれ以上は黙っていた方が(笑)。
いや、少なくとも私はリアルタイム世代(さらに笑)。
【2008/03/21 00:15】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|