赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

「Unite&Ignite!」ができるまで(その1)


カテゴリ1位、総合3位。本当にありがとうございます!
まだまだ楽しんでいただければ幸いです。

という事で、裏話的な事を書かねばならぬと思ったわけだけど、この合作は
「セットリストやメドレー全体の方向性が固まった後で参加者を集めた」
という流れで進んでいて、参加者を見てから変更したところって
皆無に等しいんですね。なので今回からのエントリで
私が書く(書ける)のは、参加者に声をかけるまでの部分がほとんどです。
個別のパートについての詳しい話は各担当者を問い詰めて
話を聞きだしてください(笑)。内容に関して具体的には
なーんにもディレクションしてないに等しいので・・・。

具体的には、

○メドレーをやろうと思うまでの話
○それを合作にしようと思うまでの話
○セットリスト決めの話
○参加者選びの話
○自分のパートの解説的な何か


ってとこかな。相変わらずなげぇな。
おい、なんで1番目と2番目が別枠になってるんだ?

では早速はじめましょう。実はこの合作のスタート地点に、
ニコマス界の赤いちゃんちゃんこの人がちょっとだけ噛んでるんだな、これが。

「そう言えば赤ペンさん、CDの受け渡しどうします?」
「・・・?????」


パワポ大王・dragontwo2Pことどらつーさんにそう声を掛けられたのは
昨年の5月下旬だったでしょうか。


ここでいうCDとは、もちろん今回のメドレー音源となったこちら。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 05 765PRO ALLSTARS
solo.jpg

初星宴舞の会場限定販売だったCD。一昨年の時点で
コロムビア版も合わせてお願いしてた・・・らしい。
「らしい」というのは赤ペン、頼んだ事をキレイに忘れてて(苦笑)。

そもそも普段は限定販売の品を頼むなんて事はしないのに、
(というかこれが初めての限定品購入の依頼だと思います)
なんでこの時だけこんなお願いをしていたのかは今に至るも謎のままです。
どうでもいいけど声を掛けられる直前、GW中にどらつーさんと麻雀やった時も
お互いにぜんっぜんこの話にならなかったよね・・・初星って1月の話だよね・・・
歳を取るのって怖いね・・・。

ともあれ、頼んだ以上は受け取らねばなるまい。
6月頭のSSA前でCDを渡され、家に帰って聞くわけですよ。
でもって赤ペンはあずさ派だから、最初にごく自然に
「たしかな足跡」を選んだと。

あ、これ面白いな。それが最初の感想。
原曲のデュオ版は一応何回か聞いてたんだけど、
あずさソロになった途端、全然別の歌になったなーと。

あずりおデュオのこの曲は、シンプルに「そういう曲」でした。
ところがあずさソロになった途端、この曲にはメタ的な意味が
一気に、キレイに乗っかるなぁと思いました。
765プロの13人が刻んできた「たしかな足跡」。

アイマスでは往々にして「同じ曲を違う人が歌う」という事が
そこかしこで発生するわけですが、複数人で歌っている曲のソロ版、
とりわけ「このメンバーが歌う歌」として作られた曲のそれは
なかなか扱いが難しいと思っていて。

例えば、



この曲にあずさソロがあるのは知ってますけど、全然興味がわかない。
こんな女子会シチュエーション丸出しの曲なんて、どう考えたって
何人かで歌ってる方がいいに決まってるじゃん!みたいな。

でも「たしかな足跡」はちょっとばかり違った。
あずさソロになる事で、楽曲の再解釈をする余地が生まれたなぁと。

これを動画にするのは面白いかもしれない、と思いました。
ただ、6月の段階ではもう誕生祭に向けた動画を作り始めてたので、
今から曲を差し替えるのはちょっとしんどい。
もしCDの受け渡しが1ヵ月早かったら、去年の7月19日に
合作のあずさパートみたいな映像が含まれた単品がひっそり上がって
それで全てが終わってたかもしれないですね。

それに、この曲を聞いてイメージした風景はもうちょっと大きいというか、
単品の枠に収めるのはもったいないかなと。でもって、昨年1月に上げた
動画が絡んでくるわけです。



今考えてもアホじゃねぇかという(笑)一人メドレー合作。
あ、メドレー作って「たしかな足跡」で締めたらいい感じに収まるんじゃね?
しかもこのCD、他に12曲も残ってるし。あーこれいいかも。

こうして今回の合作のプロトタイプのアイディアが出来上がりました。
Thank you!をラストに入れることまで含めて、6月の半ばくらいでしょうか。
そしてお気づきかもしれませんが、この時点では赤ペン、
懲りずにまた一人でメドレー作る気だったんだ(笑)。

ただ、ここでひとつ大きな問題がありまして。
アイディアは浮かんだがそれを実際に作るモチベーションというか
キッカケというか「大義名分」というか、そういうのが無かった
んです。

ここでは最近よく書いてる話ですけど、11年もこんな趣味を続けていると
「作っていれば楽しい」という時期はとっくの昔に過ぎ去っているし、
動画を作る事で積極的に発信したいアイマス観・アイドル観もないし、
再生数とか評価とか、まぁいわゆる「承認欲求」的なものも、
おかげ様で分不相応に満たされているわけで、動画を作るのに
何か外的な理由付けがないとしんどい状況なんですね。

前述の美希メドレーを作る事になった顛末は、興味があれば
当時書いたブログのエントリを見て頂くとして、
乱暴な言い方をすれば「なんで今、765AS組のメドレーを作る必要があるのか」
みたいな発想になっちゃうんですよ。アホみたいに労力が掛かるし、
それに比して見てくれる人の数が見合うわけでもないだろうし。

んー、ともあれ面白そうではあるからアイディアはキープして、
誕生祭が終わったら改めて考えようか。という事でこの話はいったん
ただの「メドレーのアイディア」として赤ペンの中で眠る事になります。

それがどこでどう転んでこの企画になったのか・・・その理由はもう明言してるけど、
次回のエントリで書くことにしましょう。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/2021-96edc6f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック