赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

R@ndom Scout
以前盛大に愚痴ったように、このイベントに赤ペンは
「はじめまして」に近いアイドルを割り振られて頭を悩ませながら
動画を作る事を期待して参加したわけです。

それが蓋を開けたらお馴染みと言っていい765プロ組の美希がやって来て
さてこれどうしたものかと違う意味で頭を抱えたわけで。

だから運営のお二人には大変申し訳ないんですが、
このイベントの趣旨そのものをひっくり返すコンセプトで
作るしかないなーと考えちゃった次第です。
10年経っても天邪鬼の虫は元気なようで(笑)。

で、出した結論はこう。

誰かの担当アイドルを自分の色に染め直すのではなく、
その人の色も、赤ペンの色もなるべくつけないようにして、
アイドルそのものをプロデュースする動画。
プロデューサーはしゃしゃり出ない。あくまでも舞台裏。
「僕は、あなたがプロデュースしたこのアイドルを見てみたい」
という、そんなメッセージを込めた動画。
それでいて、これは赤ペンPのプロデュースだわと思ってもらえる動画。


さっきも挙げたこのエントリ「お前ら全員敵だ!」
煽り文句を入れた意味、ご理解いただけましたでしょうか。
いや単に一人で好き勝手やってるだけなんだけど(笑)。

で、成果物がこれです。
こんなご時勢に公式曲を使いまくっちゃったから
賞味期限は短いと思われるので、どうぞご視聴はお早めに。



最近のニコマスは、アイドルについて色々と考えてるんだなぁと
思わせる動画が多いと感じてて。
考察する事自体は私も結構好きだったりするんだけど、
ニコマスを作る人として、その考察ってのはあくまでも
「アイドルを魅力的に表現する動画を作るための手段のひとつ」
であるべきだと思うんですよね。

このアイドル、カワイイ!キレイ!!カッコイイ!!!
並べるとあったま悪い感じになっちゃうけど(苦笑)、
なんかこう、そういうストレートな感覚が最初の入り口なのかな、って。
そして、そう思ってもらうためにあらゆる技術があり、
あらゆる方法論がある。アイマスやニコマスの内外を問わずね。

その技術や方法論を敢えて目的にするのもアリではありますが、
それはちょいと敷居が高いかなー、なんて思っちゃうんですよ。
自分にそういうものが無いってのもあるんだけどさ、
そんな最初から難しく考えるなよ、みたいなところがあって。

そんなわけで、今回の動画はどのパートも派手な事はせず、
なるべくシンプルに、丁寧に作ったつもりです。
偉そうに10年選手だなんだと言ってはいますが、実際のところ
技術やセンスで私の遥か上を行く人はデビューの前後を問わず
そこかしこにいらっしゃるわけでして。

それを補うために赤ペンが使える方法は、昔も今もただひとつ。
質でかなわないなら量で勝負だ!と(笑)。
それにせっかくの「お祭り」なんだし、いつもと趣の違う、
お祭りらしいギミックの動画があってもいいじゃない。
そしてこのR@ndom Scoutというお祭りに参加されている、
他の方の動画もぜひ見に行って欲しいしね。

まずはこの子を見て、感じて、顔と名前を覚えて帰ってくださいな。
もしあなたがこの子に興味を持ったのなら、彼女を知るための方法や
情報は、公式・非公式を問わずたくさんあるからさ。

そんな感じで作りました。見ている人に伝わってるといいな。

動画の解説的な事は・・・まぁ気が向いたら、動画が消える前には
何かするかもしれません。どう考えても分量が大変な事になる(笑)。
でも、まずは約15分、この動画を見ていただいて
「星井美希という"多面体"」を楽しんでいただければ幸いです。

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1948-e5b27806
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック