赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

赤ペンPのVRF(仮)の出し物は
この前も貼ったけどもう一度。

主催(という名の言いだしっぺ):ごP


まぁ赤ペンも参加しようと思ってはいるんですが、
なにしろ今年は忙しいしネタはとっくの昔に尽きているしで
やれそうな事がないなーと困っちゃいまして。

で。
じゃあもうめんどくさいから動画流しつつ喋ればいいじゃん!と。
うわぁ安直・・・(笑)。

今年はラジオをやろうと考えてます。
そして赤ペンが喋るということは長時間です。
最低でも2時間。1日でやるか2日に分けるかは要検討。


・・・無事参加できる場合はちゃんと事前予約するので
参加予定の方はご確認をお願いします(笑)。

ニコマスデビューして今年で9年、来年の夏に10年目。
ひと区切りを目の前に控えて、ここで一度自分の歩みを
振り返るというのも悪くないかなーと思っていて。

2007年以降現在に至るまで、おかげ様で毎年1本は
多くの皆さんに見ていただける動画を作って来れました。
なので、そういう自作を流しつつ、背景となってきた
アイマスやニコマスのあれこれもあわせて振り返る生放送。
コンセプトはだいたいこんな感じで。

昔話が出てくるとなると、老害勢が当時を懐かしむ内容になりそうだけど、
今回はむしろ最近デビューした人たちを意識しようと思っています。

たぶん赤ペンPについて、最近デビューした方は
「昔から動画作ってる怪しいオッサン」とは認識してるでしょうけど
それ以上どのくらい知ってくれてるのかわかんないからさ、
この放送で改めて自己紹介しておこうって寸法です。
若い人たちの前でカッコつけたいから、ベテラン勢はむしろ来るな(笑)。

加えて。
この界隈に昔あったいろんな出来事を、伝聞なり情報として
知っていても、いまひとつピンと来ない人って多いと思うんですよ。
さすがに全部は拾いきれませんが、自分の中でひとつ整理をつける意味でも
その辺をかいつまんでお話できたらなーと考えています。

普段は比較的大人しくしているんで、まぁ今回は少々毒を吐いても
大丈夫かなーでもそれやってる余裕あるかなーみたいな。

とはいえ、いくら昔からこの界隈に巣食っているとは言っても
いち個人で知り得る事や語れる事には限りがありますし、
ましてここは広大なニコマスです。

例えば私はノベマス界隈には不案内だし、PVにしたって
MMDや手描き、モーショングラフィック系の動画には疎いし、
公式の動きだってたいして追っかけていないわけだし、
抜け漏れなんぞそこら中にあるのはわかりきってるわけで。

なので、この放送はあくまでも「赤ペン個人の視野」でのお話です。
私見も入りまくるし偏りもあるでしょう。たぶん内容を聞いたら
「アレが無いコレが無い」とか「いやその認識は違う間違ってる」とか
色々ご意見は出てくると思うんですが、

「そう思うんならお前が自分で語れや」

の精神で気にせずやろうと思います(笑)。
カウンターパンチだけ狙って手を出さないよりボクサーではなく、
先手必勝猪突猛進の攻めダルマが赤ペンらしい立ち回りなんで。

流す動画の方は「赤ペンの私的殿堂入り作品」、すなわち
「再生数5桁、マイリス4桁」をクリアした自作がメインです。
そこにプラスアルファの自作や資料的な意味で他の方の動画も混ぜつつ、
って感じかな。とりあえず今はそこまでは考えています。

詳しいことは、少なくとも放送予約の時までにまた書きます。
とりあえず第一報と言う事で、年末はお時間があればよろしくです!

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1859-853c0646
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック