赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

「3人組」についてまとめて考えてみる
久々に長々と書いてみようかなと思いまして。

発端は、動画を作るためにシンデレラのアニメ(以下デレアニ)を
一気見した事にあります。そこで考えたり感じた事を織り込みながら
2本の動画をつくり、そのうち1本がビックリするくらい伸びちゃって、
まぁよかったですねという話だったんだけど。

そもそも一気見したのがテレビ放映終了後の話でしたし、まして
当初の目的は動画を作るためだったので、そこで赤ペンなりに
読み解いたデレアニの構成やら造りの部分だったり、それぞれの
シーンの考察だったりは、特に言葉にはまとめていませんでした。

一応きつねPを巻き込んでちょっと生放送をしたりしたんですけど、
その溜め込んだ話を放って置くのももったいないし、でも今更普通に
アニメの感想文を書くのもアレかなーと思ったので、年も改まったし
ここはひとつ、もうちょい俯瞰した形で何か書いてみようかなと。

俯瞰、とは。
アイマス10周年が無事終わり、シンデレラもアニメが終わってひと段落。
間違いなく次はミリオンなのでしょうが、現時点ではまだ具体的な動きは
見えてこないわけです。PS4版アイドルマスターの情報も近々公開されますが
まだまだ細かい話は先になるわけでして。

なので、ここで自分なりに今までのアイマスの整理と
デレアニの感想まとめとミリオンの予習あるいは仮説の組み立て

してみよう、という試みです。あくまで自分用。

とりあえず今回はイントロダクションです。
便宜上、ミリオンのアイドルは「ミリオン組」と称して
13人の「765組」と区別しますのであらかじめご了承下さい。
シンデレラのアイドルはもちろん「シンデレラ組」って事で。
まぁここで呼び方について怒る人は今すぐ引き返した方が
精神衛生上いいと思います(笑)。


アイマスのアイドルはたくさんいるわけですが、
「メインどころ3人」という組み合わせは常に存在するわけで。

765組なら
765.jpg

シンデレラ組なら
346.jpg

ミリオン組なら
million.jpg

これを「縦割り」してグループを作り、そのグループごとに
なんとなーく考察してみようかなと。
本来なら876と315の3人も入れたいところなんだけど、情報がちょっと足りないのと
共に特殊性があって例外要素が強いので今回は外しました。
機会があれば同じやり方で色々考えてみたいところですね。

グループの括りとしては765・ミリオンのVo/Da/Viよりも
シンデレラのCo/Cu/Paの方が適切かなと考えて、こんな具合になってます。

Cute Red
天海春香・島村卯月・春日未来


Cool Blue
如月千早・渋谷凜・最上静香


Passionate Yellow
星井美希・本田未央・伊吹翼


趣旨が似ているそれぞれのグループの中で、
作品ごとにちょっとずつ違う描かれ方をしているアイドルについて、
765組を土台にしつつ、そこからシンデレラやミリオンに拡げて
あーでもないこーでもないと書く感じでしょうかね。

・・・察しのいい方はもうお気づきでしょうが。

実はこの分類って、最初からある意味で破綻しています。
3番目のグループの名前からして既にそうなんだけど(笑)、
その辺の事はまた改めて書くとして。

これを見た方の多くがそう感じた通り、
765組とミリオン組の「グルーピングの納得感」に比べて、
シンデレラ組はすごく浮いて見えます。
卯月くらいですかね、パッと見て納得感があるのは。

基本的に、765組とミリオン組は「直系」だけあって
共通項や似ている部分が多い。実際にゲッサンの漫画では
早々にそれぞれが邂逅を果たしています。
一方でシンデレラ組は、確かに見た目やキャラは少々違うけど、
案外と根底を辿ると同じものが流れてるなぁ、みたいに思いました。

これは本稿の趣旨から外れるので詳しくは書きませんが、
シンデレラ組の描き方の「外し方」に関しては、色々考えると
面白いような気がします。そもそもアレだよね。
シンデレラガールズの「シンデレラ」ってどう考えても
童話のシンデレラじゃなくて、いわゆる「シンデレラストーリー」の
シンデレラの事だもんね。その辺にメタ的な確信犯めいたものを
赤ペンは感じたんだけど・・・いや、この話は長くなるからいいや(笑)。

作品ごとに赤ペンが持っている知識はかなり異なります。
765組はまぁいいとして、シンデレラ・ミリオンはゲーム未プレイ。
デレアニは前述の通り見ましたが、ミリオンに関しては
辛うじてゲッサンのコミカライズを読んでいる程度です。

そんな具合でおっ始める考察ですから、最初から正しいとか間違ってるとか
そういう事は全く気にしていません。あくまで個人の勝手な解釈のひとつ。
どれもこれもアイドルマスターってんだから、見た目は違っても
3人のチームである以上土台は一緒なんじゃねぇの?という仮説に基づいて
「見た目に違うものを限られた知識で屁理屈こねてまとめてみる」
という作業をしますよ、という事です。

基本的には結果論であり、原則的に「いいとこ探し」の内容です。
手放しの賞賛も親の仇のようなdisもしていないつもりですし、
恐らく読み進めていくうちに異論反論も出てくるでしょうが、

知らんがな(笑)。
異論反論はアンタのブログか何かで書いてくれ(さらに笑)。


そういう割り切りで行きますのでよろしくです。
前述のように自分のための備忘録的な文章なんでね。
そこは生暖かく見守っていただければ幸いです。

それからもうひとつ。
この話を進める上で、ある前提に立つことにしています。
前提というよりは仮定、仮説と言った方が正しいかなぁ。
今回はとりあえずここまでにして、次回はその前提について
書いて、それから各グループごとに話を進めて行こうと思います。

もちろんこれも私の個人的な考えなので、以下さっきと同じ(笑)。
何度でも書くけど、赤ペンの仮説とか考えが合わないと思ったら
ホント悪いこと言わないからそこで読むのやめようね(笑)。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1805-db86e844
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック