赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

今年も1年ありがとうございました
毎度お馴染み年内最後のご挨拶エントリでございます。

今年も色々とお世話になりました。
来年も一応動画製作は続けるつもりですので、
新作が上がった際にはどうぞよろしくお願いいたします。


・・・ゴメン、そろそろ挨拶文のテンプレもネタ切れしてる(笑)。
まぁ規定演技終了ということで、後は雑談的な何か。


既に何度か書いている通り、状況が許すのであれば
この趣味を10年は続けていたいなと考えています。
来年の夏が9周年、再来年が10周年。その先はもういいかな。

そこに向けて徐々にペースを落とそう、という事は
ここ2~3年ずっと言い続けているんですが、今年に関して言うと
「作る本数を減らして」という目標は、イベントへの参加に絡んで
動画をまとめて作った関係上、結局毎月1本ペースだったので
本数的にはあまり減りませんでした。

もっとも、複数の動画を一度に上げる事が多かった分、
「動画を上げる機会」はかなり減りました。
下半期は結局あずささんと響の誕生祭、それに先日のVRLと
アップロード・公開のタイミングは3回しかなかったんですよね。

まぁ引き続きペースは落として作ろうと思ってますし、この辺の事は
以前からハッキリ決めてたから、とりあえずはいいとして。

2015年、アイドルマスターというコンテンツの
メインストリームは間違いなくシンデレラガールズでした。
恐らく来年の公式側の動きは、シンデレラのプラスアルファの展開に加えて
ミリオンライブをメインに推していくのではないかと多くの人が考えているでしょう。

その一方で。
オリジナルの13人については、OFAのDLCも終わり、
MA3も全員分が発売され、FinaleのCDを残すのみ。
これ以降の目立った動きはあまり見えていません。
年明けに情報が公開になるPS4版アイマスや
ミリオンに絡む動きがどうなるのかわかりませんが、
いずれにしてもすぐに転がって行く話ではないでしょう。

まぁライブは引き続きどこかでやるのでしょうが、
ゲーム内の映像を使って動画を作るのが趣味の身としては、
恐らく今年とそう大きくは変わらないであろう環境の中で、
さていよいよどんな動画を作ろうかという思案のしどころが
来年なのかなと思ったりします。

そして、今年の時点でそういう思案の必要性は
自分の中にハッキリ感じていました。
そうでなくても8年目、色々やってきたからねぇ(笑)。
ここ数年、赤ペンPの動画で数字的に伸びるものは
ほぼ全てが公式曲MADになっているという事情からも
思うところは多々あったんだけどさ。

よく書いている事ですが、赤ペンの私的殿堂入り動画の条件は
「再生数5桁、マイリスト数4桁」と決めていて、毎年1本は
これに該当する動画を作りたいな、という漠然とした目標があります。
2008年を除いて毎年達成できていたこの目標を今年クリアしそうな動画が



ニュージェネレーションズの3人がメインの動画だったわけだ。
しかもこれ、達成前に消えちゃう可能性が極めて高い(苦笑)。
いやもしかしたらタイマー投稿しているこのエントリが公開された時には
もう流れ星になっちゃってて、上のリンクも変な事になってるかもしれない(笑)。

もちろんニュージェネの3人も含めたシンデレラガールズ自体に
どうこうって事はないんだけどさ、これはそれなりに赤ペンの中で
大きな出来事
ではあるんですよ。もっともこの動画で使える素材は
全部ブチ込んだから、もうシンデレラ組でこれ以上のものは作れないし、
まして複数人のダンス映像がないミリオン組でもたぶんそれは無理でしょう。
うっかり追加でThank You!とかDreamingとかの未来・静香・翼トリオ版とか
配信してくれねぇかな・・・(笑)。

ともあれ、今年の時点で赤ペンは作る動画の基準として
「やりたいと思ってた事の回収作業」
を強く意識していました。下半期の動画は流れ星キセキを除いて
全てが「やりたかった曲」「やりたかった事」でしたし、
上半期も半分くらいはそういう趣旨の動画でした。
その分、数字的なものはほぼ諦めちゃってる部分があります。

その流れは来年も変わりません。
ここ2年くらいで誕生祭巡りは随分やったから、
自分の中の「やり残し」を漁りつつ、その時点で作りたいと思った
動画を、特に明確な締め切りを設けずに作りたいと考えています。

少しだけ具体的なことを書くと、現時点でタスクとして
進めている作業がひとつだけあって、まずはそれが優先。
終わったらとりあえずは2本、イメージしている動画があります。
なんとなくこれは一度に作っていっぺんに上げたいなぁ、なんて
漠然と考えていて、たぶんそれが終わったらもうあずささんの誕生祭かな。

・・・そう。それが頭の痛い問題。
来年のあずささん誕生祭、何を作ろう?(苦笑)
いや作るだけならどうとでもなるけど、もう弾がない!
残ってるめぼしい公式曲と言っても「コイ・ココロ」なんて
俺が一番苦手なタイプの曲だし、カバー曲もピンと来ないし、
唯一思いつく曲が思いっきり冬の歌だし!

赤ペンPとあずささんは言ってみれば

「途中紆余曲折を経ながら、9年目を迎える間柄」

なんですよ(笑)。そうなると、もう好きだの愛してるだの
そういう感情とはまた違った感慨の方が大きかったりするので
逆に誕生祭のお祝い動画とかは作りにくいよなーというのが
偽らざる本心です。その分難しいなぁと感じています。
だから最近は公式曲で作っちゃう事が多いんですが。

・・・まぁ、そこはてきとーに考えます(笑)。
作らないって事はたぶんないと思いますけど。

後はもう、なるようにしかならないかなぁ。
他にもやり残したアイディアはありますけど、あくまでも
「作ろう」という前向きな気持ちが無いとダメなので、
その気にならなかったら無理はしません。そろそろ赤ペンも
誰かさんを見習って雑談生放送する人になろうかな?

ダラダラと書きましたが。
それでもやっぱり、動画を作るのは楽しいし、好きです。
だから来年も、そうあり続けたいと思います。
そうやって楽しんでいれば、他の人もいろんな形で
この界隈で楽しく遊んでくれるんじゃないかな、って。

最後に。
アイドルマスターは今年10周年を迎えました。喜ばしい事です。
でも赤ペンはまだ、アイマスとの付き合いは8年しかないんだよね。

公式コンテンツとは相応の距離を保って付き合ってる私ですが、
もうここまで来たら、「自分なりの10年」を積み重ねたいな、
なんて思っています。だから、そこまでは続けたいんだよね。
まぁ続けたところでやってる事がやってる事だから
どこまでも自己満足にしかならないんだけどさ(苦笑)。

せっかくだから、「10年続けた事で見える風景」ってのを、
違う立ち位置ではあっても、確かめてみたいじゃない?
それが赤ペンPの、最後のモチベーションかな。

改めてになりますが、今年も1年、視聴者の皆様には本当にお世話になりました。
来年もまた、私だけでなく、同様に楽しく遊んでいる人たちを盛り上げて頂ければ何よりです。

年明け、2日か3日の夜に、2015年下半期20選の動画紹介の生放送を
やる予定です。
それが来年の仕事始めですね。

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

2015/12/31 赤ペンP
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1801-949ce57d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック