畏れ戦きつつ初カキコ 見る専なのでここにコメントを書き込むことは畏れ多いことですが、
はじめまして。
赤ペンPさんのMADとblogを
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今回の2作品を最初に見たとき
今までのMADのような作り手の主張(メッセージ)を
上手く読みとることが出来ず、
(明らかに雪歩の誕生日を祝うPVでもなかったので)
たいした米も付けることが出来ませんでしたが
解説読んでスッキリいたしました!有り難う御座います。
ところで、赤ペンPさんは歌をFullで使用することに
なにかこだわりがあるのですか?
見る側からしたらshortのほうが
米や演出の密度が上がったり、
途中でジェノる事が少ないので
「最後まで見終わった」感からP名を記憶しやすかったりと
色々と利点があるようにも思えるのですが?
作り手側としてのそのあたりのこだわりが御座いましたら
お教え下さいませ。
調子に乗り駄文書き連ねてしまったことご海容下さい。
【2007/12/25 04:32】
URL | 愚っ #EBUSheBA [ 編集]
> 愚っさん
どうもいらっしゃいませー!いやいやそんなに恐縮せんでも。
Fullを使う理由ですか?
曲が元々持っている、4分なら4分の長さの中で展開される世界観を
途中で切る事で一度壊して再構築しなきゃいけないと思うんです。
曲から入る作り手として、それって結構重要な問題でして。
例えば「恋愛症候群」なんて、切った瞬間に魅力がなくなりますよね(笑)。
芳醇なイメージや確かな技術がもっとあれば、元の曲に負けない世界観を
再構築できると思うんですけど、正直その自信はまだありません。
だから曲の持つ世界観を大事にして作品を作るところから始めたい。
「アイマスMADの勝利の方程式」的にはまるで逆を行ってるのは
十分自覚してるんですけど、私はまだまだ勝ち負けを云々するレベルの
作り手じゃありませんから、それはそれでいいのかな、と。
お答えになってますかね?
と言いながら、次のMegum@sは時間的理由により生まれて初めて
ShortVer.を作る事になりました。切っても1分しか尺が詰められてないんですが(笑)。
やっぱりやってみないとわからないことはたくさんありますから、
来年はもうちょっと短い作品を作ってみようかなと思ってます。
ま、このブログを見て頂ければ判るとおり、一番の理由は
基本的に長いのが好きって事なんでしょうけどね(笑)。
宜しければこれに懲りずに(笑)また是非お立ち寄り下さい!
【2007/12/25 21:41】
URL | 赤ペンP #Td/ILGRk [ 編集]
まいど!
ショートにするの難しいッスよねぇ。
元曲の聴かせ所つーか、好きなトコが、後半にあったりしたら、更に切れないw編集力が無いのが一番の原因なのは重々承知しておりますが、切れぬ、切れぬわ!
~状況報告~
昨日!?つーか、今朝1時30分ぐらいにアップしてみました。
【2007/12/25 22:09】
URL | Y2P #- [ 編集]
> Y2P
見てきたぞー(笑)。アカン、バカ負けしそうやわ(さらに笑)。
知っている人が見たら頭と腹を同時に抱えることになりそうだなぁ。
ちゃんとP名ロックできたら、後で紹介します。
【2007/12/25 22:26】
URL | 赤ペンP #Td/ILGRk [ 編集]
模倣は上達への近道ですよね。
そして上達した技術で自分の個性を作っていくというのが、
私が絵を描くときの考えです。
それにしても動画作成って計画性求められそうですね。きっかけから製作を一貫して行うなんて私にはできません。
ましてメッセージ性なんて、どう表現すればいいのか想像できませんね。フル2作品の同時UPは当初吹きましたが、そんな背景があったとは。愛の深さがすごいw
Megm@sも楽しみにしています!
【2007/12/26 09:15】
URL | tog #- [ 編集]
私はFullの4分とか5分を作り上げる根性がなくて
2分半~3分にまとめてしまいます><
Fullで飽きさせずに魅せるMADってすごいなぁ、といつも思います。
【2007/12/26 12:58】
URL | シャックル #jxT87rSU [ 編集]
> togさん
模倣しようとして模倣できない事のいかに多いことか(苦笑)。
でもやらないよりはやった方がね、ってとこです。
計画性かぁ・・・あってもなくても、いいんじゃないですかね?(笑)
それぞれにはそれぞれなりの良さや特徴もあるでしょうし、そうやって
ふっと思いつきで作品を作るのにも憧れます。
あ、Megum@sはホント期待しないでください。計画性どころか
時間すら足りない状況なんで(苦笑)。
> シャックルP
いや、尺は長いけど飽きさせないMADにはまだなってないかと(笑)。
私はむしろ曲を切る勇気がない派ですね。ギュッと詰まった密度の濃い
作品にも、もっとトライしないといけませんねぇ。
【2007/12/26 16:10】
URL | 赤ペンP #Td/ILGRk [ 編集]
|