はじめまして。私が競馬に興味を持ったのはサイレンススズカからでした。やっぱり微妙な反応がかえってくることが多いですね。なんだかわかるなぁと思ったので、ついコメントしてしまいました。
【2014/05/01 22:25】
URL | ねこにこ #- [ 編集]
> ねこにこさん
どうもどうもはじめまして。書いてて思ったんですけど、もしかしたら
武豊が乗ってた馬ってそういう目で見られることが多いのかもしれません(苦笑)。
サイレンススズカは金鯱賞のイメージが強かったです。
馬券が当たった事がどうでもよく思えた唯一のレースだったなぁって。
【2014/05/03 01:52】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
俺の基礎はダビスタとシルフィードですが何か?(笑)
多分、俺らよりちょい上の世代の人に「ダビスタなんて…」
とか思ってた輩が多かった気がしますね。
で、俺ら以降はダビスタやウイポから入ることが普通になってきたかと。
自分の場合は当時、ほぼ競馬仲間=ダビスタ仲間だったので、
赤ペンPのような思いをしたことはありませんでしたが、
やたら競馬の文献を読み漁ってたのは、無意識のうちにニワカ扱いされることを嫌ってたんですかね(笑)
ともあれ、どんな分野でも新人さんには広い心で接し、
老害などと言われないようにしたいものですね。
【2014/05/04 19:49】
URL | ハイド #- [ 編集]
> ハイドP
なーんで自分の周りはダビスタ仲間がいなかったかなー(笑)。
まぁ新参古参の問題はどっちにも相応に問題点や改善点があるのが
普通なので、そこは多分優先順位として古参の方が先に気を遣うのが
礼儀なのかなと思ったりします。その間に新参の人がいろいろ知ってくれたら
お互いハッピーになれるだろうと思うわけで。
どんな分野であれ、新人の老害化はなんとしても阻止せねばならんわけですし(笑)。
【2014/05/06 19:03】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|