どうも、先日はお返事で1つ記事を書いていただきありがとうございました。
普段の仕事がやたらきついのと、
アイマス活動も金銭的にきつくなってて
競馬については今期はちょっと見合わせております。
そもそも、コパさんの馬がGIを2連勝とか、
私の常識にはなかったわけで、
参加してても痛い目をみていたでしょうけど・・・。
競馬は何年おきごとに「常識」を考え直す必要があります。
コパさんの馬が優勝したのも「常識」が動いた証拠かもしれません。
ドバイでジェンティルドンナとジャスタウェイが優勝したのも「常識」が動いた瞬間かもしれません。
昨年まではジャスタウェイは善戦マンだったのに、
毎日王冠から急に中距離路線の最強馬に変わってびっくりしています。
ジャスタウェイがもってた「常識」をうまく打ち破ったのが今の結果なのかもです。
【2014/03/31 02:47】
URL | まこT #- [ 編集]
> まこTP
いえいえお返事と称して好き勝手書いてスミマセン(笑)。
私も馬券の金額は随分減りました・・・。
ジャスタウェイは完全にこの路線の世界トップクラスになっちゃいましたなー。
あの着差ならレーティングも結構つきそうですし。
たとえ順調に行ってても、どこかで必ず「見直し」は必要なんでしょうね。
血統なんかはわかりやすくて、今年からは朝日杯で
「母父サンデー全部買っとけ」とは出来ないわけですが(笑)、
そういう「必ず起こる変化」だけじゃない部分でも、どこかで何かは
常に変わっているんでしょう。それにどれだけ柔軟に対応できるか。
いやー、観客の側も試されてるんだなぁと。
【2014/03/31 20:28】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|