赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

残りの時間の使い方
劇場版についてもう語るのはいいや、などと言っておきながら
結局あちこちの生放送に行って結構語ったなぁ。
黒生、まろーねさんのところ、そしてターンKさんがやってた
総合コミュには「出稽古」として、黒い話を封印して
内容を選んで頑張ったよ!(笑)それでもちょいちょいキツい事を
サラッと混ぜ込んじゃいましたけど。

その総合の生放送でも、出たついでに先日のブログの事を
お話ししてきました。もうこれで引っ込みはつかないな(笑)。
ともあれ赤ペンP名義の動画は2nd Vision限りって事で、
スケジュールを決める時に色々考えました。

残された時間、どんな動画を作ろうか。そんなお話です。


これはあくまでも私の中の、自分で作る作品の区分けという事で
ご理解頂きたいのですが、大雑把に言って私の動画は
「アイマスのためのニコマス」「ニコマスのためのニコマス」
どちらかになっている事が多いんです。

アイマス自体を掘り下げるというか、ゲーム準拠で作るのが
「アイマスのためのニコマス」で、私はアイマスの事も知らず
映像表現のバックボーンもなかったわけだから、最初のうちは
自然とそういう作品を作らざるを得なかったわけです。
ゲームを自分でプレイして、そこからイメージを膨らませて、
みたいな手順ですね。「前期赤ペンP」、2010年前半頃までは
専らそういう動画ばかりを作ってました。

それがある程度形にまとまるようになって、赤ペンPという名前を
知ってもらえたり、視聴者の方を意識するようになってから
「ニコマスのためのニコマス」ができるようになった。
2010年下半期からの「後期赤ペンP」がこちらのスタイル。
動画やお話の中身はそれほど変わっていないんだけど、
例えばVRFやVRLのステージは、そのやり口が完全に
こちらに分類されます。自分の名前や与えられた舞台を
利用した、プロレス的な仕掛けとかですね。

似たような区分は他の方の作品に当てはめる事もできるのでしょうが、
その基準は作る人ごとに異なると思うので、外側から見ただけじゃ
多分難しいでしょうね。映像に特化した動画がニコマスのため、とか
お話に特化した動画がアイマスのため、とか、そういう単純な線引きじゃ
語れないことだと思います。だからあくまで「私の中で」という
話をするしかないんですが。

で。
最後の時間は、もう一回立ち戻って、「アイマスのためのニコマス」
作ろうかなーと思いましてね。今更ゲームの販促みたいなことを
するつもりもないんだけどさ(苦笑)、まぁせっかくなので
ベクトルを内向きにしてみるのも悪くないかなって。
「アイドルの誕生祭」という基準を設けてああいうスケジュールを
立てたのは、そういう意図に基づいている次第です。

それともうひとつ、「MAD」っていうのも少し強めに意識しようかなと。
作り始めた頃は「公式曲を使うのはハードルが高い!」とか思ってた割に、
去年の代表作は「I'm so free!」だし、一昨年は響の「Believe」とか
GEN-ZOPのリミックスだけど「SMOKY THRILL」だったり、気がついたら
公式曲で数字を伸ばす人になっていたという(笑)。

それはそれで面白い事ではあるんだけど、まぁここから先は
好きな曲を持ってきて無理やりくっつけてなんとかそれを滑らかに
まとめて行こうとする過程を楽しみたい
んですね。
なので「今までやろうと思ってて放置していた曲」を
ひっくり返して曲を決めました。

で、作る数を絞る。これは昨年から言ってることですね。
まぁ時間を掛ければ評価が上がるかといわれたら難しいし、
「アイマスのためのニコマス」で「MAD」を意識すると
多分数字は犠牲にせざるを得ないと思うんだ(笑)。
なのでその辺は気にしないで、とにかくしっかりと
腰を据えて作ってみたいなと。

そんな感じで、まぁやってる事が黒いことだから
あまり大きな声で主張はしないけど(苦笑)、
「765プロのプロデューサー」としての色を強くして
この1年はやりたいと思ってます。実はこれについても
ちょっと書きたいことがあるんだけど、絶対に長くなるので
それは今度にします(笑)。

とりあえず今日はこのくらいかな。
今、久々にコミュの映像を撮り溜めてます。
なんか久々の感覚で楽しいですね(笑)。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1603-03cc8ed8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック