赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ねんまつ!
いや、その、ただの思いつきです…>タイトル

競馬部の皆様、丁寧なレスありがとうございました。
まとめてのお返事で恐縮ですが、来年もGⅠ予想はやるつもりなので
どうぞ宜しくお願いします!

さて、今年の年末年始はどうやら暦通りの9連休となりそうです。
24時間営業のコールセンターに勤めていた頃を除いて
この時期に仕事が入った事が無いのはありがたい話です。

一応、今年最後の備忘録って事になるかな。


今年の仕事納めの動画を先日上げて、
有馬記念も終わり、企画の手伝いとかもなし。
以前にも書きましたが、今年の年末年始は何年かぶりに
ニコマス絡みの作業とは無縁になりそうです。

まぁオフ会とかコミケとか、ニコマス関連で
人と会う機会はこれまで同様ありますので、
とりあえず年末年始にお会いする方々、
何かの形で相手してやってもらえたら幸いです。

…それと、実は年明け早々にまた資格試験があるので
勉強もしておかないとね…(笑)。

その先の事はわかりません。
とりあえずスッパリ作るのをやめるって事は無いけれど、
さて何を作ろうかと思案中。一応今年のうちに色々と
伏線めいた事を張ってみたものの、回収するかどうかは
まだ決めていないというノープランぶりです(笑)。

そうなんですよねぇ。
だんだん、やりたいと思う事を実現するために
結構な時間と労力が必要になってきて、それを遂行するための
モチベーションってのはせいぜい現状維持だったりして、
「ちょうど良いくらい」のアイディアってなかなか
出てこなかったりするんです。

まぁ、この辺は作る人としての我儘みたいなもんです。
いいものをサクッと作りたい、みたいな(笑)。

誤解を恐れずに書いてしまえば、先日5本まとめて上げた
美希・貴音・響のダンス動画があるわけだけど、
「このレベルのもので構わないのであれば」
それほど苦労もなく、一定のペースで作る事はできます。
でも、見てくれる人の感想はともかく、私自身が
そうし続けたいのかどうかと言われると、やっぱり
そればっかりやるのもなー、と思うわけですよ。

先日やった生放送にしても、諸々の事情が重なって
あの場で公開できる新作があった事が、開催に向けて
背中を押してくれた事はまぎれもない事実です。
他の方の作品を流す場合はともかく、自作を集めた
生放送だと、やっぱり見に来てくれた人のために、
「おみやげ」として新作も入れたいよなー、という
思考が働くのが自然なのだと思いますし。

やるからには力を入れたくなる。
力を入れるには相応の時間と労力がかかる。
そのせめぎ合い。


私なんかは決して技術を追求していくようなスタイルではないし、
楽しくやるためにそれなりに「妥協」もしているわけですが、
それでもやっぱり、これだけ長くやっているとそういう状況に
なっちゃうもんなんだなーと。

でもまぁ、なっちゃう時はなっちゃうんだから仕方ない。
そういう本音と上手く付き合いながら、これからもやっていきたいと
改めて考えている今日この頃です。

話がだいぶそれた。
ともあれ年末年始は動画以外の事を少し多めに
考えていたい感じでしょうかねー。
実は今まで「元日に動画を上げる」って事を
やった事がないので一度やってみたいと思うんだけど、
やるとしても作るのは簡単なものになるだろうし。

たまにはそういう時間を作っておかないと、
ホントに飽きちゃうかもしれないし、でもあんまり
長い時間作っちゃうと作り方忘れそうだわ(笑)。

ま、何事も程ほどにという事でひとつ。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1588-00dc3b71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック