赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

多分これが
今日は少しだけ本音をそのまま書きます。
本音って事は少々刺激の強い表現が文章内に
含まれるって事です。予めご承知置き下さい。

先日、赤羽会館のイベントがあったわけです。
地元民として周辺を徘徊していろいろ面白い事が
イベント前後にあったわけなんですが、それはさておき。

その中で発表されたいくつかの映像を、
イベント後に目にしました。
3Dモデリングで作られた765プロの事務所の中を、
あれこれFPSかい?みたいな感じで奥に進んでいく、

今回はあの映像の話なんだけどさ。


あれを見た瞬間の率直な感想です。
いきなりアレな表現があるから気を付けてね。

「あ、俺が見たかったのはアニマスなんかじゃなくてこっちだったんだ」

いわゆる「何かを褒めるのに別の何かをくさすやり方」の文章に
なっちゃってるんで、この表現は間違いなくお叱りを受けそうですが、
思っちゃったんだから仕方ない。
まぁあくまでも個人の感想なのでそこはご容赦くださいな。
実際、アニマスはアニマスで、ゲームではできなかったであろう
見るべきところはたくさんあったと思うのよ。

でも、この映像とアニマスの二者択一を迫られたとしたら、
私の選択は一瞬の迷いもなく、こっちなんだよなと。

アイマスに対する今の私のスタンスは、まぁ言葉にするなら
「据え置きゲーム機映像原理主義者」みたいなところがあって(笑)、
つまりそれは疑いなく古い思想である事は明白なんだけど、
そういう身からしたらあの映像はすごく嬉しかった。
アイマスの公式の映像を見て久々に体温がちょっと上がったような、
そんな感じがしました。

アレな表現第二弾。
正直なところ、3年前にこれが見たかったなーという思いと、
今であっても見られたんだからいいじゃないかという思いと、
その両方がごちゃ混ぜにあっていまひとつ定まらない(苦笑)。
技術的に可能だったかどうかどうかは考慮してませんし、
それはそれ、これはこれな問題があの時はあったわけなんだけど。

感想は以上、ここから先は更なる情報待ち。
常にあの映像で進むってわけでもないだろうし、
ゲームの具体的な内容を知るまでは、持ち上げも落としもしない、
というスタンスに変わりはありません。
でもお願いだからS4U的にステージプロデュースはさせてください…。

ただ、なんとなく思っているのは、
若干自分の願望込みの妄想ではあるんだけど、
今までのようにゲーム開始から終了までの間で
誰かひとりを選ぶという感じじゃないのかもなーと。
今週と来週は春香に張り付き、来月は千早の強化月間で、
みたいにスケジュールを組んで、事務所全体を見る感じ。

よく面倒を見た子はランクAとかBになって、そうでもない子は
EとかFのままで終わっちゃう。えー、そうしたらどうしたって
全員分手が回らないじゃん!みたいな状況になって。

そこで出来る女の登場ですよ。
律ちゃんに土下座してプロデュースを肩代わりしてもらうと(笑)。
その間は律ちゃんが一時的にプロデュース出来ない、という
トレードオフがあったりしたら面白そう。

あ。それだったら。
初期の頃は律ちゃんに肩代わりプロデュースを依頼しても
パラメータ的な効果はあまりなくて、アイドルとして
プレイヤーがプロデュースを重ねる事で経験値を積んで、
プロデューサーとしても有能になる、みたいなのはどうだろう。

…ご都合主義も甚だしいシステムだけど、まぁいいじゃない。
リアルを追求すれば面白くなるってわけでもないしね。
この前も書いたけど、律ちゃんはあらゆる意味で
2nd Visionを象徴する存在になっちゃったんだから、
このくらいしてもバチは当たらないと思うよ。

それにしても、全員をまとめて面倒見る、という妄想で
ふと昔あったなんとかメモリアルを思い出しました。
学校内の風評被害を防ぐために、本命の女の子以外の子とも
デートしなければいけないという、一見ウハウハに見えて
悪魔のようなスケジュール管理を強いられたあのゲーム(笑)。
エゲつないプレイである程度回避はできるんだけど。

それはともかく、そんな感じのゲームなら
メチャメチャ作り込まなくてもボリューム感が出せて
いいのかなーという気がしています。

とにかく私の場合アイマスチャンネルが
「1日1階ログインしてあずささんの声を聞いてから別のゲームに行く」
という通路としてしか機能していない現状があるので(苦笑)、
今後のゲームの情報は楽しみにしています。

という事で、イベントの話の半分はおしまい。
もう一方についてはあまり語れる事がないので、
ちょっとそこから派生した話を次回に書こうかなと。
この記事に対するコメント

全員を同時にというのであれば、誕生 〜Debut〜というゲームが有りましたなぁ。ガンパレードマーチの様にアイドルが個々に活動している処にに介入していくシステムも面白そう。
【2013/11/08 07:37】 URL | 通りすがりのプロデューサー #- [ 編集]


> 通りすがりのプロデューサー様
あーありましたなー!って私はやってないんだけど(笑)。
いろんな意味での「落としどころ」として、事務所全体を対象にして
ゲームを進めるのが、今は一番いいんじゃないかなって思うんですよね。
突っ込んだ事をやるのは「次」って事で。
【2013/11/08 23:46】 URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1558-aa2b813b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック