赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

今週末はGⅠがお休みなので
何かブログのエントリを書いておかないと、という
それだけの理由で適当に書いてます(笑)。
最近はちょっと仕事の方が立て込んできていて、
年末年始も多分忙しくなりそうなので、
あんまりブログの事を意識してなくて。

でもまぁこの話は触れておかないとね。
先日発表のあったOne for all(以下14A)について。
敢えて雑誌記事を待たず、今の時点で感じた事を。


最初に身も蓋もないdisをひとつしておこう。
あのね、2nd Vision以降「団結」とか「みんな」とか「いっしょ」とか
それに類する趣旨の単語を使い過ぎだと思います!(笑)


いやまぁそうなった理由の一端は我々当時からのファンが
思いっきり担っていたりするんだけど、言葉は使いすぎると
空虚に響くものなのでそこらへんは節度を持って頂きたいところ。

まぁ冗談はともかくとして。
次のナンバリングタイトルが出るまでの間は
ゲームについては「既存の資産の使い回し+アルファ」でも
全然かまわない
と私は考えています。

その点については色々なご意見もおありでしょうが、
少なくともこっちに力を入れる余り肝心の
「次のアイマス」が手薄になったら本末転倒でしょう。
公式側の考えや現有する「手駒」が見えているのであれば
その辺について言及する意味もありますが、
わからないのだからしょうがないし、今までの体験からすれば
まぁ新規コンテンツはなるべく抑えたいというのが
開発側の本音
だと思います。アイマスチャンネルもそうだしね。

あれねー。アイマスチャンネルねー。
G4Uをすべて持ってる身としては課金しづらいよねー(苦笑)。
ディスクの入れ替えの手間が省けるよ!と言われたものの、
そのためだけにあの金額は払えないですよ(笑)。
シャイニーフェスタの方も、素材として考えると
正直私の作風では使いどころが限定されるし。
まぁあずささんのパックが出た時に
買うかどうか悩むかなぁというところで。

話がそれた。
それに比べれば14Aはもうちょっと楽しみが増えそうではあります。
パッケージ版とDL版で内容や特典を変えそうな気がしなくもないけど、
全員プロデュースできるのなら、PS3のエクストラモードくらいのボリュームに
プラスアルファで何かがあれば十分かなー、なんて私は思ってます。

まぁそこはともかく、細かい事は内容の詳細が
もっと具体的に見えてくるまでは保留でしょうね。
そんなわけで、つまらない結論でゴメン。
今の時点では、過度に期待感をあおられるでもなし、
過度に不平不満をぶちまけるでもなし。

ただ、改めて「ここまで来たアイマス」に対する作り手のスタンスが、
戦略レベルではなく戦術レベルで少し見えてくるんじゃないかな。
あの時ほどに界隈が大荒れするとはとても考えにくい現状。
アニマス以降から入ってきた、昔を知らない世代の増加。
そんな中に「プロデュース」のゲームが投下される。
非常に興味深い構図だなと思うんです。

古いファンからは、当然ながら小町組の扱いについて厳しい目が
飛ぶ事は確実です。とりわけ律ちゃんですよ。
結果的に2nd Visionを象徴する存在になっちゃった彼女の扱いを
何か考えるのか、それともしれっとアイドル復帰させるのか、
はたまた引き続きプロデューサーという立場を貫くのか。

最近入ってきた人たちが無条件で受け入れるというシナリオも
考えにくいでしょうなぁ。と言うかこの層に対して
どんな印象を14Aが与えるのかは、この先にも関わってくる。
だって下手したら「あの人気アニメのゲーム化!」みたいな
存在になるかもしれないじゃない?(シャニフェスの立場は・・・)
それに彼らの比較対象はモゲマスやグリマスだったりするかもしれないし。

3年前に比べたら、開発周りの環境も恵まれているだろうし
あの面倒な時期を身をもって知ったわけだし、何より
パイが格段に大きくなった分、イヤでも考える事は増えている。
そういう意味においても興味深いなー、なんて思ってます。
続報次第ではあるけど、14Aは普通に買うと思います。

後はアレかなー。
このサブタイトルであれば、対のフレーズとして当然
「All for one」が来なければウソになるわけでして。
その辺もちょっと楽しみかな。

以上、これは例えとしては適切ではないかもしれないけれど、
まとめるとだいたいこんな感じ。

冷蔵庫の中に残ったものにちょっと何かを足した料理でも、
今回は別にいいかなと私は思ってます。材料にケチはつけないよ。
その代わり、相応に丁寧な仕事をして作ってね。
残り物だからといって粗雑な料理を作ったら怒るよ。


ま、このくらいの心持ちの方が精神衛生上は
穏やかに生活できると思います(笑)。
それに賞味期限さえ切れていなければ、何が来ても
それなりに楽しむのがニコマスPのたしなみ
だしね!

まぁそんな感じで軽く今の時点の感想を書いてみました。
とりあえず動画作ってるんでまた作業に戻りますー。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1555-f69131e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック