赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

8月以降についての備忘録
とにもかくにも、「これが最後」と決めた誕生祭。
なんとか乗り切る事が出来ました。
ご覧いただいた方はお分かりかと思いますが、
もうホントに自分自身のメモリアルみたいな、
そういう形にしちゃいました。

でもそういう事をしておかないと、この先きっと
重荷になりそうな気がしてしょうがなくて。
だからホッとしていますし、これでまたあずささんと
お仕事ができるかな、なんてことを考えています。

さて、そんなわけで改めまして、この先の私の
活動について
、備忘録としてまとめます。


次の動画は8/19、自分のデビュー日に上げる予定です。
今年は最初からこの日に上げると決めていまして、曲とか
内容とかも完全に決め打ち済みです。後は頑張って作るだけ。
まぁそんなに難しい事はしませんけどね。

で、実はもうひとつ作りたいものがありまして。
もう今年のこの時期しかタイミングがないかな、という事で
ちょっとキツいけどそっちも進めています。
一応8月末か9月頭くらいを目処にやっていますが、
無理そうならちょっと伸ばすか、あるいはやめちゃうかも。

以前から書いている通り、8thツアーの千秋楽が
終わるまでは様子見のためお休み
しますので、
その直前まで作業はしたくないので、こんな具合の
微妙なスケジュールになりました。

ツアーの最後に何かが発表されると言うことは、
恐らく間違いないんだろうけど、内容に関しては
現状では皆目見当もつかないし、評価もしようがない。
とにかく、そこでの発表を一度自分の中で
しっかり整理して、
この先の事を考えたいと思います。

年内くらいを目処にキッパリと区切りをつけちゃうかもしれないし、
来年の今頃もゆるゆると作っているかもしれない。
あらゆる選択肢を、今は準備だけしている状態かな。

まぁこんな状況ではジタバタしたって仕方がありません。
それにもう、アイマスの今後について私が積極的に
望むことは、正直なところありません。
作り手の側がやりたいようにすればいいと思うし、
決断したことに自信をもって胸を張って欲しい。

どうせここでどんな発表があったとしても、
江戸っ子が多いこの界隈は火事だ喧嘩だと
騒ぎ出すわけですから(笑)、
それはそれとして
出てきたものを受け止めて咀嚼するだけの話です。

でもね、とにかくね、「アナウンスのやり方」だけは
ホントに、ほんっとーにしっかりやって欲しいよ(苦笑)。

アイマスに対して、3rd Visionの内容に対しては
ネガキャンする気はありませんけど、バンナムに対して、
とりわけ公宣販促関連に関してはアホみたいに
言いたい事がありますから(笑、でも割と本気)。

「次のアイマス」への率直な今の感想は、「楽しみ」です。

そこに黒いニュアンスが多分に含まれる事は
全く否定しません(笑)。今回の発表を受けて
どんなぶっ飛んだ発言をする人が出てくるだろうとか、
そういった事も間違いなくその「楽しみ」に含まれます。

でも、今はこんな事を書いている私も、いざ発表されたら
騒ぎを起こす当事者になっているかもしれないわけです。
前回の時もなんだかんだでダメージは深かったですし、
これはこれで後になって振り返った時に
苦笑いしか出ない黒歴史になるかもしれないからね。

「明日は我が身」。
いろんな意味で胸に刻んでおいたほうがいいと思います。

実際のところ、今までの流れの中で張り過ぎるくらいに
伏線を張ったバンナムが何を選択するのか、そこについては
非常に興味があります。登場キャラクターから
ゲーム内容に至るまで、ほぼ全ての要素についてね。

ごく一部の人を除けば、既にファンの多くにとって
全てのアイマスブランドを追い続ける事はもう
物理的に困難なわけで、そうなるとバンナム側が
何を考えどこに落としどころを見出すのか、
その解答の一端が3rd Visionになるはず
です。

1st Visionはアケマスから箱○へと連なっていく流れ。
2nd Visionはアニマスを中心に据えた外側への広がり。

3rd Visionでは、何を捨て、何を選んだのか。
その事実そのものが、どんな言葉よりも雄弁に
その人の意志を伝える事が、ままあります。

「あなたの"Vision"は、何ですか?」

バンナムがどんなVisionを描いたのか、
それをどういう風に伝えるのか。
2nd Visionのスタートでしくじった部分ですからね、ここは。
そして我々にも、そういうVisionは必要なのだと思う。

だから事前に準備して、事実を受け止めて租借して、
それからいろんな事を決めていきたい。
一時の感情で巻き散らかされた言葉の数々が
どれだけ人を不安にし、不快にし、攻撃的にし、
時に「プロデューサー」の命脈を絶つものなのか、
3年前に体験しちゃったからね。それはもうゴメンだよ。


全員は無理でも、なるべく多くの人がいい気分になれる、
そういう方向性になるといいなぁ。


話がそれて長くなりましたが、今の予定はこんな具合。
先の事は本当に何も決めていません。
ただ、決めていないなりに今の時点で言えるのは、
何があったとしても、すぐその場で
「もうやってられない!」と投げ出す事は
あり得ない
、ってことくらいかな。一応年内中に
作る動画を数本考えていますので、それは絶対やります。

で、そういう心もちで、なおかつ動画以外にも
興味関心の場を(主にセイヴァー方面に)広げている
今の私が言っても説得力はないんだけど、
アイディアというか、やりたい事というか、
そういうのは一応頭の中にあります。

一言でそれを説明するのは到底無理なんだけど、
まぁなんと言うか、2nd Visionのうちにやっておきたい、
そういう事が形にできたらいいかなーと。

もちろんそれはあくまでも個人レベルの話です。
「2nd Visionの総括」みたいな大仰な事ではありません。
ヒントらしい事を書いておけば、例えばVRF11で
小町の話を展開しましたけど、あんな感じの事。
それだけじゃわからないとは思いますけど(笑)。

なんか重めの言葉が多かったけど、気持ちとしては
そこまでどよーんと曇ってるわけじゃありません(笑)。
次のアイマスが動画のネタになるものかどうか、
それを使って動画を作るモチベーションが
保てるかどうか、何から何までわからない。
そういう点まで、ちゃんと見極めたいですね。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1520-83dc7add
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック