赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Running till the end
この4月から職場が変わった話は何度かここでも
書いてきましたが、実は先週末にもう一つ、
ちょっとした変化が訪れました。

これも以前から書いていた、今までやっていた
某所での原稿執筆が、5月いっぱいで
終わる
事になりましてね。


「原稿執筆」などと書くと非常に大袈裟ですが、
サラリーマンをやりながら副業で原稿料収入!
などという夢のような話はまるでありませんでして、
1本書いて2000円の原稿が多くて月に4本程度、
という小遣い稼ぎレベルです(笑)。

競馬についての内容で、文字数は1200字程度かなぁ。
他にこういう仕事をしたことがないので、
この金額が妥当なのかどうかは判断できかねますが
まー少なくとも生計を立てるレベルの話ではありません。

何しろ、元はと言えば原稿を書いていた某携帯サイトに
私の知人が勤めていたという縁から、軽い感じで始まった話。
執筆にあたってそれなりに調べ物はしましたが、
出張しての取材があったわけでもないですし、
この原稿料も身内のアルバイト価格でてきとーに
決めたもの。言うても趣味の延長みたいなものです。

最初の頃は野球とかラグビーとか、もうちょっと
スポーツ全般のことを不定期で書いていたんですが、
なんとなく流れで半レギュラーの競馬コーナーを
持つ事になって、それがずっと続いていたんですね。

何故それが終わる事になったかと言えば単純な話で、
その携帯サイトが閉じられることになったから。
今年に入って急に決まった事らしいです。

この執筆作業は必ずしも私の生活の中で
大きなウェイトを占めていたわけではないですし、
内容にしてもある程度テンプレ化されていて
書くのに困るような事はありませんでした。
ぶっちゃけ、このブログのエントリであるとか
カクテルで使う文章とかの方が遥かに
頭を使うシロモノだったりするわけ(笑)。

でも、2006年くらいからずっと続けていた事なので、
最後の原稿を送るメールに、簡単な挨拶文を
加えながら、それなりに感慨深くなりました。
あくまでも私はふつーのサラリーマンが本分であり、
だから恐らく、この先の人生の中で、
「文章を書いて対価を得る」という事はないでしょう。
まして「文章を書いて得た対価で生活する」なんて
どー考えてもあり得ないわけでね。

それともう一つ。
サイトの閉鎖と言うやむを得ない事情で
執筆が終わることになった
のは、ある意味では
いい事のような気もしています。
自分からやめると言い出したわけでもなく、
一方的に肩を叩かれた訳でもなく。

たいした文章を書いていたわけではないけれど、
最後の最後まで「担当ライター」のままでいられた。
それは、小さな事だけど大事な気がしていて。

私を担当してくれた方も、それまで競馬とは
まるで無縁の生活を送っていたようで、
この仕事を機に多少なりとも興味がわいた、
というような丁寧なお返事を頂きました。

これで締め切りに追われる(って程ではないけれど)
日々もおしまいです。いい体験をさせてもらいました。
お金よりも、今はそちらの方がありがたいかな。
今日はそんな雑談でした。

そうそう。
前述の通りサイトそのものがなくなってしまったので、
私がどこでどんな文章を書いていたのかは
恐らく永劫明らかになることはないでしょう(笑)。
そこは安心ですね!!
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1507-687b0236
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック