赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ダービーも終わった事だし
改めましての備忘録。

先日NRRRに出た時にちょっと話したんだけど、
次の動画はあずささんの誕生祭までありません。

そして恐らくこれが最後の「誕生祭動画」です。
来年の7/19も動画を作っているようなら、
この日にあずささんメインの動画を上げるかも知れません。

でもそれは、もういわゆる「誕生祭動画」ではなくなっているはずです。

その話は後日改めるとして、誕生祭の後で余力があれば
デビュー記念日に動画を作りたいと思っているんですが、
その先は9月のライブツアーの終了までは原則的に
自分のスケジュールをほぼ白紙に等しい状態
しておく事にしました。


ライブで全国を回って千秋楽がTGSの会場、
となれば、まぁ何かの発表があるだろうと
誰もが思うわけです。ツアーのゲストとして
モバマスグリマスの中の人も参加するわけだし。

実際、何の発表もないってことはないでしょう。
でも現時点でその中身を想像するとなると、
どうしても先走ったものになりがちだと思うんですよ。
ポジティブにしてもネガティブにしても。

思うにアイマス勢って「火事と喧嘩は江戸の花」みたいな
考え方をしてる人が多いような気がするんです。
何かがあればもの申したい人がたくさんいるのは
皆さんも感じていると思いますが、そういう人以上に
その「もの申す人」に対してもの申したい人もたくさんいる。
積極的であれ、消極的かつ無意識的であれ、心のどこかで
何かが起きる事を、それがきっかけであれこれと
意見を戦わせたいと願ってるような部分があって。

…そして当日の発表を聞いて肩透かしを食うか、
そもそも発表自体が斜め上にすっ飛んでるか、みたいな(笑)。

いずれにしても。
何が明らかになったとしても、ならなかったとしても、
もう3年前のような事態が起きるとは考えづらい。
それを引き起こすために必要なものは既に失われているし、
またあの時に比べたらアイマスを取り巻く状況は
格段に「いい状態」になってると思いますから。
古いファンは変に免疫ができてるだろうしね(笑)。

前述のNRRRでも言いましたが、今の自分は確実に
「幕引き」の事を考え、そちらに向かっています。
もし仮に「次のアイマス」の内容が私にとって
この上なく都合のいいものであったと仮定して、
それが起爆剤になって猛烈に動画制作の
モチベーションが上がる事はないでしょう。
逆にどんな斜め上な話が落ちてきたとしても、
それによってモチベーションが下がる事も、多分ない。

だから、慌てず騒がずゆっくりと、
発表の中身を見て確認したいなー
と。

先日上げたエントリで書いたように、
赤ペンはニコマスデビューから3年が経過した
2010年に様々な転機が訪れました。
いろんな事がこの時に起きたのは確かだけど、
そもそも私自身が「踊り場」に立っていたからこそ、
それらの出来事に影響されたんだと、今では考えています。

そして今は、そこからさらに3年が経っています。
結局ライブで何が発表されようがされまいが、
アイマスがどんな方向を模索しようが、
今の私はきっと「踊り場」にいて、「幕引き」なり
「着地点」なりを模索する身なんです。
だったら、今更焦ったってしょうがないでしょ?

そんな風に考えています。
その結果キッパリハッキリと身を引いちゃうことは
さすがにないとは思いますけどね。

ただ、続き物をやろうと思って
色々貼っていた伏線は投げっ放しちゃうかも。
時間もモチベーションもそれなりに必要だし、
場合によっては「締切」もできるかもしれないし。
まぁ「やる」と明言してないから、いいよね?(笑)

とりあえず誕生祭動画の仮組は始めてます。
まぁ間に合わないという状況はあり得ないでしょうが、
この前も書いた通り「時間を掛けてのんびりやる」ため
時間を取っているので、「製作期間の長い大作」では
ないので、そこは誤解のないように!

以上、備忘録でございました。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1504-ca9c8dab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック