赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

セイヴァー雑記
ちょいちょい書いている通り、動画は作りつつも
最近は「ヴァンパイアリザレクション」、っつーか
ヴァンパイアセイヴァー漬けの日々です。
発売された当初よくやっていたゲームだったので
カクテル7が終わりニコマス歴も6年近くなって
やや燃え尽き気味だった赤ペンが飛びついた(笑)。

今日はそういう話なので、一応それなりに
丁寧な説明はしますけど、興味がない人は
何が何やらかもしれません。ご注意あれ。


赤ペンは基本的に箱○版のオンライン対戦に
出没しています。一応PS3版も持ってるんだけど
そっちは動画のキャプで使ってることが多いので(笑)。
使用キャラは初代ヴァンパイアからずっとフェリシア。
腕前は中の下くらいでしょうかねぇ。

セイヴァーというゲームはいささか特殊で、
そもそもキャラクターがみんな怪物なので
出す技が人間や普通の格闘技ではあり得ないものだったり、
「似ているキャラ」の度合いも他のゲームに比べれば
はるかに低くてクセが強い。そしてスピードや展開が速い。
色々と個性的な作りになっていて、その分このゲーム特有の
動きなり戦術を求められることが多いです。

元々私はそれほど対戦格闘ゲームをやらない人なので
スパ4あたりだと見るも無残な闘いになってしまうんですが、
このゲームは昔取った杵柄ってヤツで、専門性が高い分だけ
それなりに闘える場合もある
んです。
…もっとも、スピードが速すぎるので上級者とやると
冗談抜きで15秒くらいでやられることもありますが(笑)。

で、ご存じオボロPに時折色々と教えてもらいながら
練習する日々です。動画を作ったり他のプライベートな
用事をこなしたりでまとまった時間がとりづらい事も
多いけど、とりあえず1日10回のオンライン対戦と
練習モードでの打ち込みを欠かさないようにして。

にしても、オボロさんはセイヴァー界隈の超有名人。
あなたなんでニコマスやってるんですか的な(笑)。
このゲームでは弱いキャラとされるビクトル一筋、
冗談や誇張抜きにビクトル使いとして全国1位クラス。
最近はセイヴァー界隈でもアイマス好きとして知られてて、
某セイヴァー関連のサイトのオボロさんの紹介文が
「唯一無二のビクトルプロデューサー」
とか書かれてて盛大に吹いた(笑)。

箱○のセイヴァー総合ランキングは常にトップ20にいるし、
何より「オボロゴマ」という、自分の名前が付いた
技の連携
が認知されてるほどの人。アレですよ、
ニコマスで言えばRidgerターンとか慈風チェインとか
うしわカラーとか、そういう領域の話
ですよ。
この話をしたらオボロさんがメッチャ恐縮してたけど(笑)。

普通ならせいぜい対戦で当たるかも、というような
世界(魔界?)の住人にいろいろ聞けるなんて贅沢な話。
使うキャラが違うので、キャラ特性の事よりも
このゲームのシステム的な部分について色々と
アドバイスをもらうような感じですね。

で、久々にちゃんとゲームの練習をしています。
そもそもゲームをこれだけやるのも久しぶりだし、
アイマスは段取り決めて手順を踏めばそれで済むので
練習って全然必要なかったし。

で、なかなか上達しないわけ(笑)。

オンライン対戦にはポイントという指標があって、
勝てばプラス負ければマイナス、ポイント上位を
食えば大幅プラスというわかりやすい仕組みなんだけど
このゲームが割と尖った作りになっているので、
ポイント下位の相手でもキャラによっては
コロッと負けたりする。勝ったと思ったら今度は
ポイント下位の相手でもまるっきり勝てない時期が
やたらと続いたり。

対戦相手は自分より格上の人が多いので
負け先行は致し方のないところですが、
それでも勝てないと気持ちが荒むもんです(笑)。
そこは地道な努力、ってヤツで腐らずに
続けるしか上達への道はないんだけどね。
せめてニコマス関係者(除・オボロさん)には
五分以上の戦いがしたいです…。

それにしてもいい時代になりました。
昔はゲーセンじゃなきゃ対人対戦なんて
無理だったのが、今はオンライン対戦でどうとでもなる。
CPUと人で対戦の中身がまるで違う事は、
多少なりともゲームをやった人ならご理解いただけるかと。
トータルで500戦弱をこなしましたが、ゲーセンなら
1回50円換算で25000円分。
ありがたい話です。

さすがにこの先も今の勢いでプレイするとは思わないけど、
そもそも初出が1997年ですから、流行り廃りとは関係なく
長く遊べそうな感じ
です。息抜きにはちょうどいいかな。
って事でオンラインで見かけた方はお手柔らかに。
もっとも名前は「Akapen」とかじゃないけどね!!(笑)
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1488-024d750a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック