赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

今年最後のご挨拶です
年末年始にいろんな用事が入っているので、
少々早いですが今年最後のブログ更新です。

まずは今年も1年、楽しくこの界隈で遊ばさせていただきました。
作り手、視聴者を問わず私と関わりのある全ての皆様に
改めて篤く御礼申し上げます。


今年の赤ペンPの活動は、主にダンス動画を作る人であり、
毎週日曜日に生放送で語ってる人だった、と言っていいでしょう。
ストーリーPVを主に作っていた今までと比べて違う感じで、
自分でもやっていて楽しめました。まぁ、その、生放送の語りは
色々大変でしたけどね・・・(笑)。
これが今年限りの方向性なのか、来年以降も続くのかは
まだ決めてません。ま、それは作るときに考えればいいとして。

来年の夏を無事迎えると、動画を作り始めてから6年。

小学校に入学してから、卒業するまでの時間。
あるいは中学生になってから、高校に進学して卒業するまで。
二浪して4年制の大学に・・・あまりいい例えじゃないなこれ(笑)。
ちなみに赤ペンは一浪して4大に入ったクチです。
最初の会社に務めていた時期はこの半分よりちょっと多いくらい。
前の会社に勤めていた時期はこれよりもうちょっと長かったな。

単純な比較はそもそも無意味だし、比較しようにも
記憶が曖昧な時期もあって何とも言えませんが(苦笑)、
こんな風に比較して考えてみると、2007年8月19日から
今に至るまで淡々と流れていた日々が、なんだか途端に
リアリティがなくなっちゃいますね。
月並みだけど、ホントにあっという間だったなー、と。

ちょっとだけ、偉そうな事を書きます。

デビューする前に漠然と考えていた、
「ニコマスPとしてこんな風になれたなら」
という想像は、今の時点で、かなりの割合で
実現することが出来ていると思います。

最初の頃に比べたら動画も随分上手くなった。
多くの人に認知していただけるようになった。
住所年齢性別職業、それらが自分とはまるで違う
多くの人と知り合えた。
動画を作ること以外にも、楽しく遊ぶ事ができた。

目標なり欲求なり願望はこの先も出てくるでしょうが、
いわゆる「やり残し」みたいな事は、かなり少なくなりました。
この先いつ動画製作をやめたとしても、
「悔いを残した」という感覚は、皆無ではないにしても
それほどは残らないのでしょう。

だから昨年も書いた通り、自分の「ひと区切り」
いつどうやってつけるのか、その事はより一層
真剣に考えてます。ただ、この1年の間にその決心を
後押しするようなことは特になかったので、
とりあえずその時期はまだ近づいてはいないかな、と。

ただし「ひと区切りつけるときにどうするか」に関しては、
その考えを一歩進めることにはなりましたかね。
敢えて詳しくは書かないけれど、こうして我々が楽しんでいる
「遊び」に対する風当たりは強くなっているのが、
現在の偽らざる状況でもあると感じます。

以前から書いている通り、たかが趣味の話で
引退なんて大仰な、という気持ちは今も変わらないけど、
もしかしたらある日突然、動画を全部削除して
キレイに消えなければいけないのかも知れない。
「そうすることにしました」という話をどこかで、
何らかの形でしなければいけないのかもしれない。

実際にそうするかどうかはともかくとして、
そういう事を、そういう可能性を、ある程度の
リアリティを持ってキチンと考えなければいけないのかな。
そんな風に感じていることも、また事実です。

そして、さらに加えて考えることがあってね。

5年以上の長い間、こうしてニコマスで動画を
作り続けていられる理由は、単に好きだとか楽しいとか
そういう理由だけではありません。何らかの義務感が
そこにあるわけでも、もちろんない。

ニコマスを趣味として続けていられるだけの、
趣味にそれなりの時間とお金を費やしても大丈夫なだけの、
日々の生活の「安定」があったから、なんだよなと。

思えばニコニコ動画の会員になった頃って、
ちょうど前の会社を辞めて職がないタイミングでした。
デビューする時には今の職についていたんだけど、
そこから数えて5年半、私の生活は割と安定しているわけです。
日々の生活に困らないだけの収入はあるし、
残業や休暇の取得のコントロールが比較的やりやすい、
というのはいろんな意味で非常にありがたい。

こんな風に書くとなんだかいい事のように見えるけど、
「安定している」って事は、「変化がない」って事。
悪くなっていない代わりに、良くもなっていない。
新しい家族が増えたわけでもないですし、
給料が増えたわけでもないし、住む場所が変わったわけでもない。

で、その「安定」が、このまま死ぬまで続いても
構わない内容なのかと聞かれたら、そんな事もないわけで。
もうひとつやふたつ、なにかあってもいいんじゃない?
家のローンも残ってるから、もうちょっと給料を
上げたいよなー、みたいなさ(笑)。
もちろん今の「安定」だって、それがどこまで続くのか、
保障みたいなものは一切ない。

えーと、随分生々しい話で恐縮です。
でも、そういう事にも目を向けられなければ、
楽しく趣味に生きることも出来ないからね。

とは言え、あまりこの話を続けるとリアルな愚痴ばかりで
書いている方も気が滅入るので(苦笑)、話を整理しましょう。
つまりニコマス自体はまだ続けていくつもりだけれど、
来年あたりからはそれ以外の事柄の優先順位も上げたいので、
あまり無理せず続けて行きたいなと、そういう事です。

黒生の最終回の中でもちょっと触れましたが、
カクテル7の仕事が終わったらひと区切りかも、って事は
割と真剣に考えていました。いつだったかの放送で
「蝋燭が燃え尽きる前の云々」って話があったけれど、
それもあながち間違ってはいなくて。

今回は結果的にそうはならないと思います。
でも、次にそういう踊り場に立った時に、
どんな決断をするのかは、決めていないしわからない。


アイマスそのものに対しての考え方は、ここに至るまでに
変化している部分は多々あります。思うところも多々あります。
でも、まるまるネガティブな感情は持ってないというか、
一定の距離を保ったまま、自分なりにいいお付き合いは
させてもらってるかなと。

そして今も、相変わらず動画を作るのは楽しい。
変わらないどころか、むしろ最近になってようやく
素直にそう思えるようになって来ました。

このあたりの考え方が現状から劇的に変化すれば、
ひと区切りの時期は当然早まることになるでしょう。
でもその可能性は正直あまり高くないかなぁ。
だからこの先は、緩やかに流れていこうと思って。

何度も何度も書いたり言ったりしているように、
私は動画との縁の切れ目がアイマスとの縁の切れ目の人です。
アイマスのメインストリームから外れるどころか、
今はこの縁しか接点が無いに等しいと言ってもいい(苦笑)。

みんなが楽しんでいる場所からちょっと距離を置いたところで、
黙々と自分なりの楽しみ方を考えていく事になるんでしょう。
ちょっと寂しい気もしないでもありませんが、多分その方が
お互いにとって幸せなのだと思います。

そういうスタンスは、きっとこの先も変わらない。
でもだからと言って、強引だったり一方的な断絶を
容認しているわけでもない。
どうせ別れなければならないのなら、なるべく穏便で、
平和的で、幸せに別れたい。現時点でもう無理だろ!と
言われそうな気がしないでもないけれど(笑)。


でも、なるべくいい着地点が見つかればいいなぁ。
それは偽らざる本心です。



さて、本音を書いたら随分湿っぽくなった。
ホントは来年の予定とかを書きたいところなんですが、
何しろ今はカクテル7のお仕事があるので、
それが終わらないと展望もクソもあったもんじゃない(笑)。
さすがに今年よりはペースと落とそうと思っているのと、
カクテル7が終われば当分の間は裏方稼業はお休みかなー、
というのがあるくらいでしょうか。

お祭りやイベントに参加することも少なくなるかな、
と思っているんだけど、これは自発的に動くことは
しないってだけで、もしもお声掛け頂けたのなら
その都度キチンと考慮させて頂きます。

ラジオや生放送はどうだろう。
NRRRは今後もカエレコールを浴びに行こうと思うけど(笑)、
黒生はやるかどうかもまだわからないし、やったとしても
語りのコーナーはさすがに毎週はやりたくない(苦笑)。

具体的な事は何もないけれど、
何かしたいという気持ちは、どうやらあるみたいです。
多分、それで十分なんでしょう。

いずれにしても。

どこまで続けられるのかはわかりません。
いつまでも続けようとも思っていません。


でも、まぁ、あんまり考えずにのんびりやりたいですね。

改めてになりますが、今年も1年、
一緒に楽しく遊んでくれて、本当にありがとうございました。
卑怯でズルくてめんどくさいニコマスPではありますが(笑)、
お気にならなければ、来年も宜しくお願いします。

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。


2012/12/29 赤ペンP
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1450-43fd8bca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック