赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Into the PALACE of DRAGON(後編)
前回はエンドロールで原案としてご紹介した
諸々についてお話しました。
あ、真美のコミュについては特に説明しなくても
いいですよね。「以前みたいに入れ替わろうよ」という
あのコミュのことです。

今回は、それ以外にエンドロールにクレジットされている
アレコレ
のお話。繰り返しになりますが、GEN-ZOPに関しては
スモスリの動画の個別エントリにて改めてご紹介します。

では続きです。

素材提供協力としてクレジットされている
R(略)P。シャイニーフェスタのバンド映像の
素材を分けて頂きました。

あの映像、当初は自分で撮る気満々で
ソフトを3つとも揃えたわけなんですが、
旧マシンからPV4外してリカバリしちゃってて、
再セットアップが全然上手く行かなくて・・・(涙)。
4年以上前の作業でやり方忘れたよ・・・。

という事で、作業の目処がまるで立たなかったので
時間短縮のため甘えさせて頂きました。
急な話で申し訳ありませんでした。さすがは
擬似m@s王、懐の深さはマリアナ海溝並みやで!!

・・・今度またお願いするかも・・・(笑)。

続いてSpecial Thanks。
マンスリーレギュラーとして宣伝させてもらったNRRR
これから本格的にお仕事を迎えるカクテル7については
特に説明は必要ないかな。

で、週刊黒いテスト放送が入っているのは、
先行動画を公開する時の場として使わせてもらった、
それ以上の重要な意味があったりします。

実はあの生放送のコーナーで語っていた事から、
いろんなエッセンスをちょっとづつ選んで
今回のステージに盛り込んでいるんです。
細かく挙げるとキリがないので、判り易いものを2つ。

まず、2分くらいのシンプルなダンス動画を
たくさん使った構成
にしているのは、
春の祭典メドレーの語りの時、カブキンPが
話してくれたわかむらPの発言がヒントです。

「細かいシンクロを突き詰める時間があったら
 それを使ってもう1本作った方が効果的だって!」


合理主義ここに極まれり、なんだけど(苦笑)、
前回も書いた通り、今年のステージはダンス動画を
メインに据えた物量勝負を志向してたので、
その考え方も一理あるなと思いまして。

もうひとつは、律ちゃんをステージに上げるまでの流れ。
これはorgonePの「魔法をかけて!」の語りの時ですね。
私の個人的な考えとして、プロデューサーになった律ちゃんを
ステージに立たせるためには、相応の理由や準備や段取りを
丁寧に積み重ねないとダメだと思ってる
、みたいな話。

当然ながら竜宮小町が絡む出来事、
アクシデントで突発的に生まれたシチュエーション、
それを乗り越え、自身の仕事に対する責任感を
全うするために取り得る手段としてのステージ。

・・・まぁ、要するにアニマスのあの形しかない(笑)。
でも、変に捻ってもしょうがないし、ステージを
見ている時間の中でわかりづらいと困るので、
最小限のアレンジで結構強引に上がってもらいました(笑)。

こんな具合で、色々とステージ構成のアイディアや
考え方
をあのコーナーから引っ張ってきています。
上手く形にできているかどうかは正直自信はないけど、
ひとつの指針としてすごく役立ちました。

今年も多くの方のご協力やご助力があって
ステージを無事に終えることができました。
改めまして、全ての皆様に篤く御礼申し上げます。

さて。
最後にちょっと愚痴を書いておこう(笑)。

当初のセットリストでは、アクシデントを受けて
小町組がそれぞれ昔の自分の持ち歌を歌って
ステージを繋ぐ、という形にしていました。
なので、律ちゃんもいれた4人それぞれに
2分くらいの旧曲の動画を用意していたんです。
もちろんアイマス2のダンスで組んだもの。

伊織の「私はアイドル」、あずささんの「9:02PM」、
亜美の「ポジティブ」、律ちゃんの「魔法をかけて!」。


・・・うん、シャイニーフェスタでその辺の曲が
使われる可能性を考えておくべきでしたね・・・(苦笑)。
2のモデルで旧曲のモーションという「正解」を
みんな見る事になるから、ちょっと辛いかなぁ・・・。

で、でもまぁ仕方ないか!こっちはHDサイズだし!
そのくらいはみんな見逃してくれるよ!
と強引に開き直ったところに、まさかの公式DLCで
「魔法をかけて!」ですよ・・・(笑)。


HDサイズで「正解」が出てしまった以上、
このまま使うわけにも行かなくなり、この時点で
大幅なリストの組み直しが発生しました。

まずは「魔法をかけて!」をM@ster Versionに変更。
既に他の曲でダンスを組んでいたので、公式DLCを
加えれば比較的すぐに作れる事も大きかったし、
律ちゃんがステージに立つという事自体が
ひとつのイベントとして機能するだろうから、
時間が長くなってもまぁいいかなーと。

その影響で「ポジティブ!」と「9:02PM」はお蔵入り。
ぶっちゃけ、作ってはあったけどデキがちょっと・・・
というのもありましてですね(苦笑)。

ところがこれでは、逆に曲数が減りすぎちゃう。
あーどうしよう2分くらいで収まる曲はないかなぁ、
というだけの思いで、何の目算も立てずに仮組を
はじめたのが、生っすかSPECIAL02に収録されていた
亜美の「イタズラなKISS」のカバー。

・・・シャニスマ突っ込んだらハマって30分で出来た・・・(笑)。
これを律ちゃんの前に入れる流れに修正し、それに合わせて
幕間劇の流れを整理、なるべくコンパクトに。
ホントはもっと笑いどころを入れた筋立てだったんですが、
この段階で泣く泣くカットしました。

そして11月末(12月頭)のDLC曲をビクビクしながら
待ってたわけです。ええ、ここで「私はアイドル」が
来てたら、もう完全にセットリストが瓦解してた。
絶対わたドルは来る!って確信してましたから心底ホッとしました。
事実、1ヶ月遅れで今度登場するしね。

・・・ステージ上のトラブルより遥かに深刻な
アクシデントだらけの製作過程
でした(笑)。

セットリストの話は以上ですが、次回のエントリで
SMOKY THRILLについてのみ自作解説をしようと思います。
最近そういうエントリをあまり書いてなかったからなぁ(笑)。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1442-3bda4d18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック