赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
11
| 2023/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
年末はこういう予定が入りました
昨年参加させて頂いた
VERROCK FESTIVAL
ですが、
今年はこれまでとは違う形でイベントを行う、という話が
先日の生放送でありまして。
【VRF運営部生放送】VRF'12 presents VERROCKIN' LIVE "STREAM" 企画概要説明生放送
タイムシフト期間中であればぜひ直接ご確認ください。
で、赤ペンなりにその内容をまとめてみました。
ただし私は運営スタッフではありませんので、
正式な内容や各種アナウンス、質問等は
公式ブログの方に是非お願いします。
まぁこっちに何か話があっても取次ぎくらいはしますけど(笑)。
公式ページ
http://verrockers.net/
twitterアカウント
https://twitter.com/verrockfestival
(公式ハッシュタグ:#VRL12)
開幕から身も蓋もない説明をします。
要するに今年は
「やりたい人が自由にやるイベント」
です。
・・・最初がこれでいいのか?(笑)
今年行われるイベントはVRFではなくて
「VERROCKIN' LIVE "STREAM"」
、以下略称で
VRL
と表記しますが、そういうイベントです。
「VRF」ではなく「VRL」。
当然その中身も昨年のそれとは異なるわけで。
イベント形式は「生放送で動画を流す」という点で
VRFと同じです。ただし昨年までは、その生放送は
運営サイドがやってくれてたので、参加者は
動画を作ってsm番号を伝えればOKでしたが、
VRLでは
「自分で生放送配信する」
事になります。
イベント期間として
12/14~12/16、毎日19時30分~24時
という枠は設けてあるものの、それ以上は
一切決まりがない。誰がいつどのステージで
何をやるのかは、文字通り当日までのお楽しみ。
だから当然、
事前のタイムスケジュールもありません。
運営サイドから
参加のオファーがあるわけでもない。
そして「生放送で他の人の作品を流す」というのもアリなので
参加者はニコマスP=動画を作る人じゃなくても構わない。
声出し実況生放送もアリって言ってましたね(笑)。
一応ルールとして
「1人1日1枠」
という決め事があって、
複数ある生放送用のコミュニティごとに注意事項があるので、
詳細は最初に挙げた公式ページでご確認頂きたいのですが、
それ以外は
「空気を読んでみんなで楽しもう」
という、
そういった趣旨のイベントである、という事。
運営サイドは基本的にそれ以上の何かを提供する事は
ないそうです(質問や相談は受け付けていますけどね)。
もうなんとなく、皆さんお気付きかと思います。
「特に何もしないけど皆さん好きに楽しんでくださいね」
という趣旨のこの形式を、これまでのニコマス的な意味での
「イベント」と称していいものかどうか、そこは非常に難しい。
そもそもVRF関連のコミュニティは基本的に開放されているので、
生放送の権限を貰ってしまえば、別にVRLの日程に拘らずとも
明日や明後日にライブをやれる状況です。
これまでのイベントという観点を使うのであれば、
昨年のVRFは、カクテルやMSC、ハルカニといった
「運営主導型」に近いものだったと言えるでしょうし、
一方今年のVRLは各種タグロック祭りのような
「参加者主導型」
に分類する事はできるでしょう。
「楽しい事をやるからみんな参加してね」ではなく
「場所はあるから楽しい事をやってね」
というスタンス。
個人的にはすごく面白そうだなと思います。
その代わり、イベントとしての成功に関しては
ほぼ担保されないし、運営も介入はできない。
そうなると、事前にコントロールされない分、
悪意を持って変なステージをする人が出ないとも限りません。
でもまぁ、それは必要以上に心配しなくていいんじゃないかなぁ。
妨害や嫌がらせをするメリットが、自己満足以外には
たぶんないと思うんだよね(苦笑)。
それに。
仮に誰かがそういうステージをやったところで、
その責任はやった本人に全て跳ね返るわけですから。
とりあえずこんな感じかな。
では、ここからは雑感を。
「昨年のVRFはイベントとしての完成形」
という見解には、私も全面同意です。
一昨年のVRFが作ったハードルを、昨年のVRFは
キッチリ超えていったと思うし、でもこの先は
誰を呼ぼうが規模をどうしようがどんな仕掛けをしようが、
イベントとして「同じくらい」はあり得ても、
もう
「超える」という状況は作れない
と思います。
また運営面からいっても、昨年の規模が恐らくは
趣味でやれる限界ギリギリだったでしょう。
これ以上の参加者を管理運営するとなると、
誰がやっても間違いなくどこか破綻すると思います。
去年は「同じくらいじゃダメだよね」という話を書きました。
1度目を受けての2度目は、超えることにこそ意味がある。
でも一度超えちゃったら、その先に存在する意味は
様々に枝分かれしていきます。
で、そうやって価値観が広がれば広がった分だけ
全部同時に満たす事は難しい。
まぁ、そりゃそうですよ。
例えばフジロックみたいなフェスが、毎年毎年やるごとに
それまでを上回る盛り上がりをしたかどうかなんて、
いちいち俎上に上げて比べて論ずるだけ無駄ってもんでしょう。
(出演者やスタッフはまた別の観点があるけどさ)
それでも、例えば「○○年のフジロックはよかった」と
誰かが語る時、きっとその根拠にあるのは
「自分が選んで見に行ったステージとアーティスト」や
「その時の自分自身や現場の状況」といった、
個人の体験に紐付く様々な要素なのでしょう。
「Aというアーティストのステージを泣く泣く諦めて
土砂降りの雨の中見たBのステージが忘れられない」
そういう記憶に勝るものは、そうは無いでしょうから。
だから、イベントそのものを完全に開放してしまうという
今回のお話は、ごく自然な流れなのかもしれません。
ステージが増え自由度が増した分、「自分だけのイベント」を
参加者が楽しめる余地は大きくなったと思うし、
それは逆に言うと「自分から楽しまなければ何もない」
「みんなで楽しむために空気を読まなければならない」
という、アクティブな姿勢が求められるわけで。
色々難しいところはあるでしょう。
「空気を読む」ってすごく便利に使えちゃう言葉だし(苦笑)、
ここが発表の場としての意義や価値を生み出せるかどうかも
率直に言ってまだ何とも判断がつかないところです。
ただ、そういう「場」が、そういう「意図」で
存在する事自体、個人的には面白そうだなと思ってます。
VRFのコミュを使って突発的かつ連鎖的に生放送が行われたのは
確か5月だったでしょうか。私も参加者の1人でした。
事前に打ち合わせがあったわけでも、関係者からそういう
オファーなりお願いがあったわけでもありません。
それでも慌ててリストを組んで、折角なので公開されてない
オマケの動画まで突貫工事で組み上げて参加した理由は、
前述の
「面白そう」
の一言に尽きます。っつーか、
今年はこういう風にやるつもりなのかなーと勝手にエスパーして、
だったら一人でも多くのモニターが参加したほうがいいだろう、
という無茶なそろばんも弾いてましたけどね(苦笑)。
さて。
これだけ書いているという事は。
えーと、空気読まずにこの場で宣言しておきます。
よっぽどプライベートの方で仕事が忙しくならない限り、
このイベントに、私も参加する予定です。
えー、なんか他の裏方作業があるようなないような
そんな気もしないでもありませんが、まぁいいや(笑)。
それからもうひとつ、さらに空気を読まずに。
今年は2日間、2ステージの開催を考えています。
他の参加者の方との兼ね合いもありますが、
基本的には事前に放送枠を予約した上で
行うことになると思います。
うわーこれマジで
「空気読め」
って言われそう(苦笑)。
もし去年と同じ形式でVRFが開催されるのであれば、
多分赤ペンはオファーがあっても丁重にお断りしたでしょう。
だって去年のあのステージ以上の事を出来る自信、全然ないもの。
下手したらアレは生涯でベストの形かもしれん
し。
でも、
今年はVRFではなくVRLです。
器の形が違うのだから、去年のステージに
拘る必要はないでしょう。今年の器に合わせた、
今年だからできる事をやりたいなと。
少なくともきつねPをゲストに呼んで乗っ取り、
って手段は、今年は使えないしね(笑)。
さーて、こいつは何をしようとしてるんだろうね?
それは当日までのお楽しみ。
もし間に合わなければ、
1日のみのステージにシフト
できるような準備を
現在進めています。どっちにしても出ます。
こんな具合に、昨年よりもある意味自由に動ける分、
いろんな仕掛けができたら面白いかな。
まぁどこまで実現できるかわかりませんけど・・・。
というか2ステージ分ちゃんと動画用意できるのかな・・・。
ともあれ、年内の予定がこれで決まりました。
まだ来年も動画を作り続けていそうだから、その先の事は
年が明けてから考えます。
今後随時、
先行動画も上げていく予定
ですので
年末までどうぞよろしくお願いします!!
【2012/10/02 22:12】
|
色々ご案内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
次の黒生は10/8(月)ですよ!
|
BLOG TOP
|
結局雨は降らず
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1395-f51b277b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。
FC2カウンター
最近の記事
Infomations&more(最新エントリはこの下になります) (12/31)
現地観戦です!(馬券から目を背けながら) (11/26)
そもそも買ってなかったけど (11/19)
"ホップ→ステップ"なるか?! (11/19)
ここから年末まで毎週どこまで踏ん張れるか (11/12)
眩暈がするわこのタイム (10/29)
そもそも馬券買うレースなのかこれ (10/29)
3着4着5着だけど人気通りの決着なんで (10/22)
最近のコメント
DustP:現地観戦です!(馬券から目を背けながら) (11/26)
小町:現地観戦です!(馬券から目を背けながら) (11/26)
小町:"ホップ→ステップ"なるか?! (11/19)
小町:ここから年末まで毎週どこまで踏ん張れるか (11/12)
DustP:ここから年末まで毎週どこまで踏ん張れるか (11/12)
小町:そもそも馬券買うレースなのかこれ (10/29)
小町:三冠馬誕生の次は二冠馬か新興勢力か (10/22)
小町:まーた会社で仕事だよ (10/15)
小町:今期もやっていきましょう! (10/01)
DustP:今期もやっていきましょう! (10/01)
カテゴリー
<最初にお読み下さい> (5)
赤ペンPについて (14)
as a producer (158)
8月デビューの皆さん (3)
狡猾ではない自作宣伝 (87)
色々ご案内 (214)
気になった作品 (167)
雑記 (563)
fellows (10)
自作解説 (92)
サボリーマン血風録 (22)
アイマスプレイ (26)
酒と泪と男と競馬 (729)
インターネットラジオ用 (57)
年末特集 (16)
from mobile (42)
未分類 (3)
黒いテスト放送 (33)
リンク集<クリックで展開>
哀川翔P
あおみP
あがりP
あさひなP
アンドリウP
井川KP
いちじょーP
射座の日P
ウィンウィンP
うしわかP
うちP
えこP
エコノミーP
えびP
おいすーP
お茶P
音P
かがだけP
影鞍P
影山P
神風P
仮面P
かりふらP
かんどるまP
きつねP
機能美P
ぎみっくP
きゃのんP
ぎょP
京都P
クーマP
ぐりもP
けまり部P
けるまP
小町P
ささあきP
さとP
時雨P
しげP
シーダP
シメジP
しへんP
シャックルP
少年P
シラカワP
セバスチャンP
せりざわP
そいP
爽快P
たP
卓球P
七夕P
ダニ以下P
翼P
つばめP
ディープP
てってってーP
てつろ~P
てんじゃP
東洋人P
トカチP
友P
ともP
ともきP
ともちゃんP
とりあえずビールP
トリプルエースP
なかなP
ナファランP
名も無き道P
ニセP
ハイドP
ハバネロP
ヒトコトP
ファミエリP
ぷっつんP
ふらいんP
ふらうP
ベホイミP
べろちょろP
ペンタP
まこTP
魔汁P
まっつP
マンタP
ミアキスP
ミズナスP
未来派先生
麦茶P
むーくP
メイP
めいろっくP
めるりP
桃月P
ゆさP
ゆりあP
らくさんP
ラフタイムP
リンP
レスター伯P
朗読P
ロジックP
わかむらP
惑星P
AerieP
bbcP
CAPRIP
cx0101P(江頭P)
cyanP
deadblue238P
Die棟梁P
DricasP
DSP
ekaoP
ErolinP
GEN-ZOP
KakaoP
KIDP
M@co.jP
moguP
MRP
ntmP
onoP
orgoneP
R(略)P
RED.P
rumbaP
sukehiroP
surumeD
TAK8P
TAKAP
VAN-SP
Y2P
yutaP
@鬼畜P
※ニコマス紹介系ブログまとめ※
荒川河川敷
異端
埋もれた名作PVシリーズ とか(バスP)
黄金の日日 -Silicon Fiction別館-
オレハヤ_19
激刊!アイドルマスター
敷居の先住民
思考は現実化する
シューターホイホイ、懐ゲーMAD@アイマス動画紹介
すごろく迷走格納庫 (調整中)
続・空から降ってくるので
ただの倉庫
玉々草
ティンときた!
内科部長室
箱の外から
はじめてのC お試し版
フローレンシアの忠犬
昔の名前でやってません
メモ書きライフ
やさしい雨のブログです。
与太郎の妄想独り言
わたしのすきなどうが。
Augenblicke
Clover
Damehumanoid 曰く
grossaの部屋
spy108.blog(仮)
YaSuYuKiの日記(nicovideo出張所)
覚書的リンク集
○ニコニコ動画
○アイマス公式
○たかはし智秋
○ニコマスとP
○im@sDSフェスタ
○iM@S KAKU-tail Party
○verrockers.net
○THE iDOLM@STER MAD World Service
○みてれぅチャンネル
○モリモリソザイ
◎ニコマス・ロックンロール・レディオ◎
◎ラジオ実況掲示板(自前)◎
◎管理者ページへ◎
月別アーカイブ
2023年12月 (1)
2023年11月 (4)
2023年10月 (7)
2023年06月 (4)
2023年05月 (8)
2023年04月 (7)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2022年12月 (10)
2022年11月 (5)
2022年10月 (6)
2022年06月 (6)
2022年05月 (10)
2022年04月 (6)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2021年12月 (10)
2021年11月 (6)
2021年10月 (8)
2021年06月 (4)
2021年05月 (10)
2021年04月 (10)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (11)
2020年11月 (8)
2020年10月 (8)
2020年06月 (4)
2020年05月 (10)
2020年04月 (6)
2020年03月 (2)
2020年02月 (3)
2019年12月 (11)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年09月 (2)
2019年06月 (4)
2019年05月 (7)
2019年04月 (9)
2019年03月 (4)
2019年02月 (11)
2019年01月 (3)
2018年12月 (9)
2018年11月 (8)
2018年10月 (8)
2018年09月 (2)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (4)
2018年05月 (11)
2018年04月 (9)
2018年03月 (8)
2018年02月 (4)
2018年01月 (2)
2017年12月 (11)
2017年11月 (7)
2017年10月 (11)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (5)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (13)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (6)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (12)
2016年04月 (6)
2016年03月 (4)
2016年02月 (5)
2016年01月 (7)
2015年12月 (14)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (7)
2015年05月 (13)
2015年04月 (6)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (4)
2014年12月 (16)
2014年11月 (11)
2014年10月 (14)
2014年09月 (5)
2014年08月 (3)
2014年07月 (7)
2014年06月 (15)
2014年05月 (17)
2014年04月 (9)
2014年03月 (13)
2014年02月 (11)
2014年01月 (9)
2013年12月 (21)
2013年11月 (13)
2013年10月 (16)
2013年09月 (11)
2013年08月 (6)
2013年07月 (11)
2013年06月 (8)
2013年05月 (18)
2013年04月 (11)
2013年03月 (12)
2013年02月 (6)
2013年01月 (7)
2012年12月 (20)
2012年11月 (19)
2012年10月 (17)
2012年09月 (18)
2012年08月 (10)
2012年07月 (13)
2012年06月 (21)
2012年05月 (20)
2012年04月 (16)
2012年03月 (9)
2012年02月 (13)
2012年01月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (21)
2011年10月 (13)
2011年09月 (7)
2011年08月 (9)
2011年07月 (7)
2011年06月 (14)
2011年05月 (27)
2011年04月 (11)
2011年03月 (9)
2011年02月 (17)
2011年01月 (12)
2010年12月 (18)
2010年11月 (13)
2010年10月 (20)
2010年09月 (19)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年06月 (15)
2010年05月 (30)
2010年04月 (21)
2010年03月 (9)
2010年02月 (11)
2010年01月 (17)
2009年12月 (16)
2009年11月 (29)
2009年10月 (23)
2009年09月 (16)
2009年08月 (23)
2009年07月 (18)
2009年06月 (23)
2009年05月 (34)
2009年04月 (22)
2009年03月 (27)
2009年02月 (24)
2009年01月 (23)
2008年12月 (29)
2008年11月 (34)
2008年10月 (24)
2008年09月 (24)
2008年08月 (29)
2008年07月 (26)
2008年06月 (49)
2008年05月 (34)
2008年04月 (39)
2008年03月 (37)
2008年02月 (51)
2008年01月 (41)
2007年12月 (70)
2007年11月 (69)
2007年10月 (49)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最近のトラックバック
箱の外から:[いろいろ話]赤ペンPは「めんどくさい」のか (12/20)
箱の外から:[いろいろ話]MSC予選終了 (05/18)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][masaminP]あずささんの11月のお仕事 ~乗馬あずささん@中山競馬場 喝采~この道の先に~ アイドルマスター~ (12/16)
Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集:美麗コミュとさだまさし (10/12)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][ラジオ]23時からのお楽しみ (09/27)
涸轍鮒魚:ラジオ出演のお知らせ (08/24)
涸轍鮒魚:961プロとか移籍とか (07/28)
project iM@TTS:紳士の社交場(妄想するのはタダ) (05/26)
涸轍鮒魚:十珠伝 回外剰筆 其之二 (05/26)
悠々自適水煙草クラブ:出張版:某赤ペンPが… (04/18)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 赤ペンPの添削日記 All Rights Reserved
アクセス解析
レンタルサーバー
掲示板