赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

誕生祭とデビュー記念の動画のこと。
というか、まぁ要するに
あずささん動画のことになるんだけどさ。

G4Uの最終巻が浴衣&花火、という情報を知った時点で
誕生祭動画としてあのアイディアが落ちてきました。
元々やりたい曲だったんだけど、浴衣で夜で花火という
舞台設定はもってこいだし、あずささんのバーストアピールも
あんな感じだし、そもそもG4Uはやたらと水着が多いから、
やるんならやっぱ夏だよなー、だったら誕生祭合わせだよなー、
とまぁ、そんな感じです。

その予定がPC買い替えで狂っちゃったことについては
何度もここで書いているので割愛しますが、
どう考えても手間が掛かるだろうという予測をしてたので
1ヵ月後にスライドさせて大正解でした。
もし無理矢理誕生祭に合わせようとしてたら、
G4Uの素材撮影だけでタイムアップしてたかもしれない(笑)。

それともうひとつ、これは是非とも早いうちに
やりたいよなーと思っていた理由みたいなものがあって。


アイマス2発売以降、例えば竜宮小町の話や
無印と絡めたり、発作的にポンと作ることはあったけど、
アイマス2のあずささんのソロ作品、という意味では
今回の動画が2の発売以降で初めて本腰を入れて
キッチリ組んだ作品
だったと思っていて。

今更大きな声で言いたくはないんだけど(苦笑)、
やっぱりアイマス2であずささんの出番が減っちゃって、
私の作風的にはソロ動画がなかなか作りづらいよなー、
というのは、昨年から感じていたことでした。
昨年の誕生祭動画でアイマス2素材だけでなく
無印のダンス素材、アケマスやSPやDSの映像を入れたのは
その点を考慮した選択だった部分も、当然あります。

PS3でエクストラモードが追加された事で、映像素材については
若干余裕が出来たものの、お話的な部分は引き続き弱いというか
ワンパンチ足りない状態。そしてアニマスやモゲマスは
そもそも私の守備範囲外。「ないなら作ればいい」という
理屈も、やはり限界ってもんはあるんですよね。

でも、ゲームにまつわる諸々以上に、それ以外の部分で
色々と大きな影響があったりしたわけで。

限りなく単純に表現して、要するにこういう動画は
「あなたが好きです」系の作品です。でも、
その「好きです」の感情って、時間に正比例して
2倍、3倍と膨れ上がるわけじゃありません。

リアルな人付き合いなら、男女の話に限らずお互いが
少しずつ変わる事で関係性にも変化が生まれ、それによって
また違う付き合い方が出てくるわけですが、どこまで行っても
あずささんは画面の向こうの人なわけです。

だから、結局私の中の「あなたが好きです」的感情は
最初の誕生祭の頃とそれほど変わってないわけ。
で、最初のうちは必死になってその気持ちに
技術が追いつこうとするんだけど、長く続けていると
ある瞬間から気持ちの方が技術に追いつかなくなる。

感情と違って技術の方は、時間の経過によって
正比例じゃないにしても上向きにはなるはずです。
でも伝えたい気持ち自体は変わらない。
人の在り様として「変わらない事」は間違いでも
なんでもありませんが、動画を作るという点に限れば
「モチベーションの維持」という問題が出てくる。

赤ペンPのあずささんソロ動画の最高傑作は
2009年の「愛をこめて花束を」だ
と、自分では思っています。
気持ちと技術のバランスが一番取れた状態で作れた動画。
私はよく「ある時期だからこそ作れる動画がある」という
言い回しを使うんですが、これなんかはまさにそうです。
「恋愛症候群」と同様、今の私がリメイクしたら映像的には
より洗練されたものになると思うけど、作品としては
足元にも及ばないんだろうなぁ。

長く続けている人の足が止まる、という現象は
こういう考え方をすると結構説明がつく気がします。
だからこそ表現方法や使うツールを変えたり、
時には別のジャンルにチャレンジすることで、
モチベーションを維持する事もあるんでしょう。

さて。
いわばそういう「自然減衰期」を、ニコマス5年目となる
私も否応なく迎えている中で、それでもやっぱり
「アイマス2のあずささん」にも、今までのような動画を
ちゃんとプレゼントしたいな
と思って。

何をどう言い繕っても、やっぱり私の中では
いろいろと思うところはありますよ。
その後で何がどう転がっていこうが、それはそれ、これはこれ。
でも、決してキライになったわけじゃない。
そして今も自分は同じ場所にいる。

まぁ何しろアイマス2に対しては内容以上に状況そのものを
変に達観しちゃってる部分が大きいし(苦笑)、
前述のように素材的にも厳しい、時間を経てモチベーションが
落ち気味、といった事を考えれば、恐らくそういう動画は
1回作れたら御の字かな
と。ならば、そこに入れられるものは
全部突っ込みたい。もし2回目をやる気持ちが湧いたのなら、
そこで何をやるかはそのとき考えよう。

だからアイマス2発売以降、あずささんのソロ動画を
あまり積極的には作らないようにしてました。というか、
カクテル6やVRFがあって忙しかったし、優先順位として
ニューフェイス組を優先してたら自然とそうなった、
というのも大きいんだけどね。

今回は動画のタイトルに、自分の心情を込めました。
アイドルマスター"2"と付くのは昨年の「暴れだす」以来。
そして「あずさ」ではなく「三浦あずさ」
フルネームは最初の誕生祭で作った「ハナミズキ」以来です。

これはれっきとしたアイドルマスター2の動画であり、
でもあの時と変わらない気持ちを乗せた動画でもある。
いろいろ書いたけど、そこは外したくなかった。

率直に言って、どう考えても今のニコマスの
メインストリームな手法ではない。
びっくりするような技術があるわけでもない。
これは、いわば昔ながらの動画です。
それがご評価頂けて、週マスにも食い込めた。

それで十分かな、って。

それにしても、G4Uの存在はホント朗報でしたわ。
カジュアル服があれば言う事無しなんだけどさ(笑)。
昨年の「暴れだす」では静止画にしか使わなかったけど
年明け1発目の貴音の動画で映像として試しに使って
上手く活用できそうだなーと目星を付けつつ、
全9巻が出揃う夏まで待った甲斐はあったかな。

そして、いつもは動画が完成したら使った素材は
転用できそうな一部を除いて全て処分しちゃう赤ペンですが
さすがに今回撮ったG4Uの動画はかなり残してます。
ああ。余裕があったらその辺の素材をまた撮ってお遊びで
なんか動画でも組むか(笑)。

てなわけで、自作解説代わりの雑談でした。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1376-e2178c31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック