赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08
| 2023/09 |
10
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
上半期20選・個別のあれやこれや<その1>
20選に参加しつつ、各作品に対してこういう形で
コメントを入れるのは、実質初めてです。
マイリストコメントは文字数制限がきついし、
2作しか選ばないとかいう時は個別の作品への
コメントじゃない話に終始しちゃいますもんね。
今回の選出にあたり、赤ペンはテーマというか枠というか、
そういうものを決めて選びました。みんなが知ってる有名な
作品から超ニッチな趣味の作品まで色々ありますから、
ある意味で選出基準に一貫性はありません(笑)。
んじゃ、2回に分けて色々書いてみまーす。
満竹林さん
【ニコニコ動画】課金騎兵モバマス予告集【ウド編】
時事ネタ枠。
MVPを1つ選ぶならこれかなぁ。
2011年下半期はコブラ。2012年上半期はボトムズ。
「なんでニコマスはハードボイルド方面に
舵を切りたがるんでしょうね」
とは、当時会話をしていた某Pから出てきた一言。
今年上半期におけるアイマス最大のトピックスは、
あらゆる意味で猛威を奮い続けたシンデレラガールズの
存在である事は、疑いようのない事実でしょう。
その在り様的なものについては、
アイマスとしてとかソーシャルゲームとしてとか
いろんな文脈があって一概に結論付けするのは難しいけど、
少なくともこれまでのアイマスにはなかった
「物量戦で勝負」
という価値観を提供した事と、
アニマスも終わって久しい今年上半期において、
「リアルタイムに動いている存在」
という
非常に大きな役割を果たしているという2点は
押さえておくべきかなと赤ペンは考えています。
そんな中、twitterの呟きから生まれたこの作品。
元ネタをキチンと踏まえた上での絶妙の文章改変、
その似てる度合い(つまり似ていない度合いでもある)が
なんともマッチした銀河万丈チックなナレーション。
そして何より「いくらなんでもこの改変は吹かし過ぎだろ」
と思って周囲に話を聞くと
「シャレになってない」
と返ってくる
その内容。冗談抜きで腹を抱えて笑わせていただきました。
赤ペンはこれを見て「実際にプレイしなくてもいいや」って
思ったとか思わないとか。
それにしても元ネタとなったボトムズの予告編、
私もリアルタイムでちょっと見てた覚えがありますが、
どんだけ味のあるナレーションだったのかと(笑)。
最近のアニメの予告って、内輪ネタで終わらせつつ
次週の内容は映像以外に全く掴めない、なんてのも
結構多いだけに(必ずしもそれが悪いとは思いませんが)、
この重厚さは心地よく、だからこそ改変ネタが
いちいちツボにはまるんでしょうね。
そういう着眼点にも敬意を表しての選出です。
毎回何気に1枚絵もツボで好きです(笑)。
ぎょP
【ニコニコ動画】アイドルマスターMAD「英雄」doa
怒首領蜂P
【ニコニコ動画】アイドルマスター 「Loosey」
ダンスPV枠
として二人並べて選出ってのは
20選的にはありがちのように見えますが、
実は赤ペン、ぎょPの作品は1回しか選んでないし、
蜂Pは初めてじゃなかったかな。意外とレアケースです。
まぁ平気でトータル2作しか選ばなかったりする人なんで・・・。
ご存知の通り、私のメインの作風から考えたら
正反対の場所
にいると言ってもいいこの二人とも、
卓球Pのラジオなどがキッカケで随分とやり取りを
させて頂くようになりました。そのおかげで、
作り手としての私自身の見識も、随分広がったように
感じています。
黒生の語りの時に以前話した事なんですが、
ニコマスの源流にあるのは、曲とダンスを使って
どんな動画を作るのか、っていう命題で、
それを異なる手法で追求し続けている代表格が
この2人って事に、恐らくなるのでしょう。
ただ、赤ペンはこんな風に思っています。
この2人を評するにおいて「シンクロが凄い」と
いう表現がよく使われるし、それは間違いないと思う。
でも、例えばしーなPのPrincess Bride!あたりをして
「自然」と評するのであれば、この2人は
「不自然」な映像作り
をしているなーと。
カットを割りまくり、ダンスとダンスの結合点に
全く別のダンスのカットをフェードもなしに突っ込み、
カメラが変わるごとに踊っているアイドルが違ってる。
男性ボーカルだろうが女性ボーカルだろうがインストだろうが
その根底の姿勢は一貫している。
でも、
その「不自然」が「違和感」にはならない。
むしろそれが「快感」になり、
「フック」
として機能してる。
そこが凄いなーと、二人の作品を見て毎回思います。
私もダンス動画を作る時、似たようなことを試しに
自分でやる事があるんですが、大抵の場合そのシーンは
ボツになっちゃいます。人が見る前に自分で見てて
気持ち悪くなっちゃうんだもん(笑)。
多分それも、積み重ねの賜物なんだろうなぁ。
ぎょPに仮組の段取りを質問したときだったか、
それともブログのエントリだったかで
「Longカメラの仮組素材でダンスを組む時が
一番悩むし時間が掛かる」
って話を聞いた事があって、
その手法を自分で取り入れて痛感しました。
きっとここでの
トライアンドエラーの数
が
最後の完成品に生きてくるんだろうし、
どれだけ単純作業に時間が掛かっても、この部分を
疎かにしないからこそのあの動画、なんだろうなと。
蜂Pに関してはこぼれ話をひとつ。
昨年のVRFの赤ペンステージで、全ての動画が終わった後で
テロップを流して「カクテルかよ!」というオチを
付けたんですが、実はあれ、
自分の次のステージが
誰なのかを見て、やるかやらないかを決めようと考えてて。
自分のステージで思惑通りの空気を演出できた場合、
その雰囲気をそのまま引き渡すべきか、一度断ち切るべきか。
で、次のステージが蜂Pに決まった。
その瞬間、
テロップを入れるのは即決
でした。
蜂さんにそんなパス出しは不要。
俺は俺で自分のステージをキッチリ完結させよう。
直前生放送の
「赤ペンPは前座」
っていう発言、
無論冗談なんだろうけど、実は赤ペン、蜂Pの前という
出番を聞いて、それまで以上に気を引き締めて動画を作ってました。
ショボい前座じゃカンタンに優勝者に喰われちゃうからね。
少々歪んでるけど、
赤ペンなりのこの人へのリスペクト
です。
もちろん、こういう物言いがお気に召さないだろう事も含めてね(笑)。
手法や色は違う二人ではあるけれど、これからも
「理屈抜きで楽しい動画」の担い手として、
見る人を楽しませて欲しいなぁと思います。
ひけふP
【ニコニコ動画】【re:REM@STER-おれ】蒼い鳥 pf arr.
音系動画枠。とは言うものの、曲に加えて
この
映像
もすごく好きでしてね。
確かこの動画が上がった時に「アレンジがOut Runみたい」
なんて呟いた記憶があって、実際このアレンジは好みなので
聞いていて心地いいんですが、アレンジ元が「蒼い鳥」ってのも
ポイントかな。重い原曲を疾走感のあるアレンジに乗せる、
そのギャップがいいのかなぁ。
で、ひけふPの動画ではお馴染みのこのキャラクターたち。
これが非常に
味わい深くて好き
なんです。ええ。
ダルマさんが転んだローディングもすっげー好きでした。
メカ千早、というかアイドルにHMDをつけて「電脳世界色」を
前面に打ち出す手法はすっかりおなじみですが、
それをあのシュールな線画で、メタ的な要素無しに
完全にメカであるって感じの表現
で描かれてるのが妙にツボで。
シチュエーションとしては、出来上がったばかりのAIに
言語をインプットしてる、みたいな感じなんだけど、
そこに出て来る単語があまりに脈絡がなくて面白い。
しかも曲が「蒼い鳥」なのに、このアレンジに合わせて
テンポよく流れていく。
どういう基準で言葉を選んだのかひけふPを問いただしても
多分正解じみた答えは聞けなさそうな気がする(笑)。
というか実際のところ人間の頭の中なんて
そんなものの積み重ね
で出来ているのかもしれませんね。
ひけふP自身がどんな意図を持っていらしたのかは
わかりませんけど、なんか曲のアレンジと絵が妙に
ツボって結構リピートして聞いてました。
新幹線と腕相撲をするおじいさん
【ニコニコ動画】星井美希 マリオネットの心 F u n k o t R M X
音系動画枠その2。
Funkot
とはインドネシア原産の高速ダンスミュージックの
総称だそうですが、「Funky Kota」「Funky House Kota」
などの呼び名もあったり、ジャンルというよりは
リミックスの手法である、という定義付けもあったりと
なかなか難しい側面がるのは音楽ジャンル論議の定番。
お恥ずかしい話ですが、Funkotというジャンルは
この一連のシリーズで初めて知りました。いやーいいね。
言葉は悪いけど、チープなシンセサイザーの響きや
金属音チックに鳴るリズムのなんとも言えないノリの良さが
もたらす
軽い中毒みたいな感覚。
詳しくない人に説明するとき、「要はこーゆー音楽」って
曲を聞かせたら、
多分一発で分かる
ってのはすごくいいよね。
おかげ様で片っ端からFunkotアレンジの動画を
マイリスするのが日課になりました・・・。
ついこの前ははらみーの狙い撃ちもFunkotの毒牙?にかかって
また面白いサウンドになってましたなぁ。
時々こういう単純だけどノリのいい音楽を
無性に聞きたくなることがありまして。
ちょっと明後日の方向に話が行きますが、実は赤ペン、
李博士(イ・パクサ)
とか好きだったんですよ(笑)。
ポンチャック
、一瞬だけ日本で流行りましたねぇ・・・。
K-POP隆盛の今こそ再評価されないもんかと・・・いや無理か・・・?
さて、上半期だけでもFunkotMIXのアイマス楽曲はいくつかあって
例えば別の方が作られたやよいのきゅんパイアも好きだったので
どっちにしようか迷ったんだけど、きゅんパイアはまだ
こういうリズムが自然に馴染みそうな楽曲だったので、
「Funkot万能説」
が漂う組み合わせのこの作品を選んだ次第です。
でもこれ、映像乗っけるの大変そうですわ(笑)。
少なくとも赤ペンの作風ではキッツいわー。
1回目はここまで。
次回に残りの作品についてコメントしますー。
【2012/07/11 00:14】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
上半期20選・個別のあれやこれや<その2>
|
BLOG TOP
|
さーて今週の黒生は?!
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1358-98da73e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。
FC2カウンター
最近の記事
Infomations&more(最新エントリはこの下になります) (12/31)
秋までごきげんよう (06/25)
さてどこまで信用しましょうかね (06/25)
連覇&連勝 (06/04)
そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
また来年 (05/29)
ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
馬券は我慢しなさいという事か (05/21)
最近のコメント
小町:さてどこまで信用しましょうかね (06/25)
まこT:そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
小町:そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
まこT:ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
小町:ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
まこT:POG大詰め!! (05/21)
小町:POG大詰め!! (05/21)
小町:また雨予報 (05/14)
小町:ひと足早く仕事再開なので (05/07)
まこT:ひと足早く仕事再開なので (05/07)
カテゴリー
<最初にお読み下さい> (5)
赤ペンPについて (14)
as a producer (158)
8月デビューの皆さん (3)
狡猾ではない自作宣伝 (87)
色々ご案内 (214)
気になった作品 (167)
雑記 (563)
fellows (10)
自作解説 (92)
サボリーマン血風録 (22)
アイマスプレイ (26)
酒と泪と男と競馬 (718)
インターネットラジオ用 (57)
年末特集 (16)
from mobile (42)
未分類 (3)
黒いテスト放送 (33)
リンク集<クリックで展開>
哀川翔P
あおみP
あがりP
あさひなP
アンドリウP
井川KP
いちじょーP
射座の日P
ウィンウィンP
うしわかP
うちP
えこP
エコノミーP
えびP
おいすーP
お茶P
音P
かがだけP
影鞍P
影山P
神風P
仮面P
かりふらP
かんどるまP
きつねP
機能美P
ぎみっくP
きゃのんP
ぎょP
京都P
クーマP
ぐりもP
けまり部P
けるまP
小町P
ささあきP
さとP
時雨P
しげP
シーダP
シメジP
しへんP
シャックルP
少年P
シラカワP
セバスチャンP
せりざわP
そいP
爽快P
たP
卓球P
七夕P
ダニ以下P
翼P
つばめP
ディープP
てってってーP
てつろ~P
てんじゃP
東洋人P
トカチP
友P
ともP
ともきP
ともちゃんP
とりあえずビールP
トリプルエースP
なかなP
ナファランP
名も無き道P
ニセP
ハイドP
ハバネロP
ヒトコトP
ファミエリP
ぷっつんP
ふらいんP
ふらうP
ベホイミP
べろちょろP
ペンタP
まこTP
魔汁P
まっつP
マンタP
ミアキスP
ミズナスP
未来派先生
麦茶P
むーくP
メイP
めいろっくP
めるりP
桃月P
ゆさP
ゆりあP
らくさんP
ラフタイムP
リンP
レスター伯P
朗読P
ロジックP
わかむらP
惑星P
AerieP
bbcP
CAPRIP
cx0101P(江頭P)
cyanP
deadblue238P
Die棟梁P
DricasP
DSP
ekaoP
ErolinP
GEN-ZOP
KakaoP
KIDP
M@co.jP
moguP
MRP
ntmP
onoP
orgoneP
R(略)P
RED.P
rumbaP
sukehiroP
surumeD
TAK8P
TAKAP
VAN-SP
Y2P
yutaP
@鬼畜P
※ニコマス紹介系ブログまとめ※
荒川河川敷
異端
埋もれた名作PVシリーズ とか(バスP)
黄金の日日 -Silicon Fiction別館-
オレハヤ_19
激刊!アイドルマスター
敷居の先住民
思考は現実化する
シューターホイホイ、懐ゲーMAD@アイマス動画紹介
すごろく迷走格納庫 (調整中)
続・空から降ってくるので
ただの倉庫
玉々草
ティンときた!
内科部長室
箱の外から
はじめてのC お試し版
フローレンシアの忠犬
昔の名前でやってません
メモ書きライフ
やさしい雨のブログです。
与太郎の妄想独り言
わたしのすきなどうが。
Augenblicke
Clover
Damehumanoid 曰く
grossaの部屋
spy108.blog(仮)
YaSuYuKiの日記(nicovideo出張所)
覚書的リンク集
○ニコニコ動画
○アイマス公式
○たかはし智秋
○ニコマスとP
○im@sDSフェスタ
○iM@S KAKU-tail Party
○verrockers.net
○THE iDOLM@STER MAD World Service
○みてれぅチャンネル
○モリモリソザイ
◎ニコマス・ロックンロール・レディオ◎
◎ラジオ実況掲示板(自前)◎
◎管理者ページへ◎
月別アーカイブ
2023年12月 (1)
2023年06月 (4)
2023年05月 (8)
2023年04月 (7)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2022年12月 (10)
2022年11月 (5)
2022年10月 (6)
2022年06月 (6)
2022年05月 (10)
2022年04月 (6)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2021年12月 (10)
2021年11月 (6)
2021年10月 (8)
2021年06月 (4)
2021年05月 (10)
2021年04月 (10)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (11)
2020年11月 (8)
2020年10月 (8)
2020年06月 (4)
2020年05月 (10)
2020年04月 (6)
2020年03月 (2)
2020年02月 (3)
2019年12月 (11)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年09月 (2)
2019年06月 (4)
2019年05月 (7)
2019年04月 (9)
2019年03月 (4)
2019年02月 (11)
2019年01月 (3)
2018年12月 (9)
2018年11月 (8)
2018年10月 (8)
2018年09月 (2)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (4)
2018年05月 (11)
2018年04月 (9)
2018年03月 (8)
2018年02月 (4)
2018年01月 (2)
2017年12月 (11)
2017年11月 (7)
2017年10月 (11)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (5)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (13)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (6)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (12)
2016年04月 (6)
2016年03月 (4)
2016年02月 (5)
2016年01月 (7)
2015年12月 (14)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (7)
2015年05月 (13)
2015年04月 (6)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (4)
2014年12月 (16)
2014年11月 (11)
2014年10月 (14)
2014年09月 (5)
2014年08月 (3)
2014年07月 (7)
2014年06月 (15)
2014年05月 (17)
2014年04月 (9)
2014年03月 (13)
2014年02月 (11)
2014年01月 (9)
2013年12月 (21)
2013年11月 (13)
2013年10月 (16)
2013年09月 (11)
2013年08月 (6)
2013年07月 (11)
2013年06月 (8)
2013年05月 (18)
2013年04月 (11)
2013年03月 (12)
2013年02月 (6)
2013年01月 (7)
2012年12月 (20)
2012年11月 (19)
2012年10月 (17)
2012年09月 (18)
2012年08月 (10)
2012年07月 (13)
2012年06月 (21)
2012年05月 (20)
2012年04月 (16)
2012年03月 (9)
2012年02月 (13)
2012年01月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (21)
2011年10月 (13)
2011年09月 (7)
2011年08月 (9)
2011年07月 (7)
2011年06月 (14)
2011年05月 (27)
2011年04月 (11)
2011年03月 (9)
2011年02月 (17)
2011年01月 (12)
2010年12月 (18)
2010年11月 (13)
2010年10月 (20)
2010年09月 (19)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年06月 (15)
2010年05月 (30)
2010年04月 (21)
2010年03月 (9)
2010年02月 (11)
2010年01月 (17)
2009年12月 (16)
2009年11月 (29)
2009年10月 (23)
2009年09月 (16)
2009年08月 (23)
2009年07月 (18)
2009年06月 (23)
2009年05月 (34)
2009年04月 (22)
2009年03月 (27)
2009年02月 (24)
2009年01月 (23)
2008年12月 (29)
2008年11月 (34)
2008年10月 (24)
2008年09月 (24)
2008年08月 (29)
2008年07月 (26)
2008年06月 (49)
2008年05月 (34)
2008年04月 (39)
2008年03月 (37)
2008年02月 (51)
2008年01月 (41)
2007年12月 (70)
2007年11月 (69)
2007年10月 (49)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最近のトラックバック
箱の外から:[いろいろ話]赤ペンPは「めんどくさい」のか (12/20)
箱の外から:[いろいろ話]MSC予選終了 (05/18)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][masaminP]あずささんの11月のお仕事 ~乗馬あずささん@中山競馬場 喝采~この道の先に~ アイドルマスター~ (12/16)
Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集:美麗コミュとさだまさし (10/12)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][ラジオ]23時からのお楽しみ (09/27)
涸轍鮒魚:ラジオ出演のお知らせ (08/24)
涸轍鮒魚:961プロとか移籍とか (07/28)
project iM@TTS:紳士の社交場(妄想するのはタダ) (05/26)
涸轍鮒魚:十珠伝 回外剰筆 其之二 (05/26)
悠々自適水煙草クラブ:出張版:某赤ペンPが… (04/18)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 赤ペンPの添削日記 All Rights Reserved
アクセス解析
レンタルサーバー
掲示板