赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

社会復帰のリハビリついでに
あっという間に今年のGWも終了。
職場でリハビリにいそしむ赤ペンでございます。

この連休中はいろんな事がありましたなぁ。
大規模オフ会の事とかは生放送やラジオで
ちょいちょい話しましたし、他の方もあちこちで
言及されているので割愛しちゃいましょう。

その他の話を項目ごとに。


・MSC4開幕



いきなり公開前削除からスタートしちゃいましたが(笑)、
参加者の方もかなり集まったようで何よりです。
それにしても投票作品を選ぶこの感覚は久々
やっぱり楽しいですね。

どうしても企画屋的視点からだと、今回の大会については
手厳しい感じの発言しか出来ないのが本音ではあります。
でもそれはそれとして、やっぱりお祭りってのは盛り上げてナンボ、
盛り上がってナンボのもの。参加者の方だって当然、
自分が参加したお祭りは盛り上がって欲しいでしょうし。

各人それぞれのお考えはあろうかと存じます。
それを曲げてまで、という必要はないと思うけど、
迷っているのであれば、なるべく投票に行って欲しいなー
なんて勝手に感じてたりします。生放送で色々言ってる
お前に言われたくねぇよ、とツッコまれたら返す言葉は
一切ないわけですが(笑)。

生放送でも言いましたけど、ここまで色々言って来た手前、
ちゃんと最後まで参加するのが筋ってもんだろうと思いますので、
赤ペンも投票を済ませてきました。投票期間終了後に
投票と結果を照らし合わせながら雑感を書こうかなと。
あ、さすがにもう全作品レビューをする体力はありません・・・(苦笑)。

・ソーシャルゲームの「コンプガチャ」に法規制の動き

・・・と思ったら、消費者庁が報道の内容を否定したとのニュースが。
もはやモバマス云々関係なくキナ臭い話になってきました(苦笑)。

ただでさえモゲマスについて赤ペンは「重課金兵」「微課金兵」
「無課金兵」のさらに下、まさにボトムズの「無契約兵」ですし(笑)、
ソーシャルゲームというジャンル全体の問題についての詳しい知識は
それほどありません。そこに持ってきてこの流れ。
いろんな方面に話が波及するでしょうから、詳細は割愛しましょう。

ただ、まぁ、ねぇ。
今回の件が「牽制球」になったのは間違いないでしょうし、
少なくとも目をつけられている事は明白になった。
そもそもこういう事は他所からツッコまれる前に
ある程度仲間内で決め事をしておいた方がよい話。
危急の際には会社単体ではなく業界として足並みをそろえて
交渉をした方が、よりよい落としどころを模索しやすいわけで。

でもGREEとDeNAっていかにも仲悪いじゃない?
足並み云々の形跡が全くないままこの段階に至って、
さてこの先はどうなることやら、って感じかなぁ。

課金周りのシステムに関してはそれなりにルールがあった方が
いいとは思いますが、行き過ぎた介入を許してgdgdになるのも考え物。
うーん、難しい話ですね。

・スロマス情報公開

LIVE in SLOT、以下LiSと略。早速映像も上がっているようで。



過去最高クラスに「人ごとの温度差が激しい話題」ですね。
期待を寄せる人、嫌悪感を顕わにする人、努めて冷静な人。

とりあえずPVをみればわかるんだけど
衣装やら新曲やら、相当に力が入ってますね。
ここまで突っ込んでくるとは思わなかったので初見は相当驚きました。

これまでの噂話、諸々伝え聞く情報(その真偽は定かでないけど)、
発表のタイミング等も合わせて、まぁ色々と邪推のネタは
尽きないわけだし、私もそういう推測はキライじゃありません。
でもこの話もコンプガチャと同様、細かい事情ってのが
よく分からない以上、語れることには限界があるわけで。

赤ペンは、この件については「部外者」としての
立ち位置でしかありません。その分感想はドライで、どっちつかず。
競馬好きだけどギャンブル全般に興味があるわけじゃないし、
話のネタとして、近所のパチンコ店に入荷したらちょっと打ってみようかな、
くらいの興味はありますが、それ以上はなんとも。
そもそも何度も書いてるけど動画のネタにならない話は(ry

「パチンコになるなんて・・・」と嘆く人の気持ちは理解できるし、
一方で「そこまでお行儀良くしなきゃいけない理由って何?」
なんて気持ちもないわけではない。そんな中で思うこと。

なんだろう、アイマスの新しいグッズがひとつできました、
みたいな感覚?「パチンコにもなりました」という
既成事実がそこにあるだけなんですよね、私にとって。
そしてそのグッズが出来た先は、
例えばプリンのフタにイラストが入っているというような、
いい意味で気軽なものなり場所ではなかった、と。

要するに、アイマス世界の視点から俯瞰した時に
LiSの存在って凄くスタンドアローンに見えるんです。
既存のアイマス世界に影響を及ぼす何かがある感じはしないですし、
新しいファン層の開拓というイメージもない。
みんなが頑張ってこのコンテンツを応援した結果
ここに行き着きました!みたいな達成感もない。
ひどく即物的で、過去にも未来にも、他のどこにも繋がらない。

まして今回は窪岡イラストの、貴音や響のいない、
無印アイマスの、箱○のゲーム準拠の映像です。
ここまでのアイマスの展開の時系列を遡ってしまっている。

・・・いや、そうなった様々な、そして恐らくは
どうにもならない事情が多々あった事は、
赤ペンも当然思い当たる節はたくさんありますですよ。
皆さんも想像に難くないでしょうし、わざわざ書くと
長くなるから省略しますけど。

でも結果として、あくまでも結果論としてだけどね、
LiSはすごーく中途半端というか、
流れの中での立ち位置が見えてこない。何故今。何故この形で。
何故このジャンルに。この先どうする。どうなる。どう変わる。
LiSに対する嫌悪感の中には、パチスロ界隈に対するそれに加えて
こういうことも要因としてあるのかなー、なんて。
随分と浅い感想で恐縮ですが。

だから、グッズみたいなもの。
興味があれば手に取ってみるし、なければそのまま。
批判もしないし擁護もしない。

そういうものとして捉えています。

まぁ敢えて言うとしたら。
「やる」事で、新しく広がる何かのキッカケになる。
「やらない」事で、守られるものがある。
どっちを取るかが、意見の相違になってるのかな。

馬脚を表しそうなのでこの辺にしましょうか(苦笑)。
前述のように赤ペンは基本的に静観だなー。
あ、稼動が始まったらどなたか攻略法を伝授してください(笑)。

という事でリハビリエントリでございました。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1317-8b00de7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[いろいろ話]MSC予選終了

im@s MAD Survival Championship4予選投票が終了。 予選速報 投票ありがとうございました。 現在、今週末アップロードを目標に本戦動画の作業を進めています。 実行委員会の皆様には集計と結果発表に向けての作業、お疲れ様です。 さて、発表されたブロックごとの得票数につ 箱の外から【2012/05/18 00:15】

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック