赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
09
| 2023/10 |
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
BGMはチャゲ&飛鳥「YEAH YEAH YEAH」<VRFのあれこれ・その5>
前回書いたような経緯で、赤ペンは
VRFに参加の運びとなったわけですが。
私の立場は、あくまでも
参加者の1人
です。
イベント運営そのものには、お願いされれば
出来る範囲で協力は惜しみませんが、その方向性や
運営方法に対して口を差し挟むつもりはありません。
でも、イベント当日に来てくれた視聴者の方に
いいステージを提供して楽しんでいただく、という
目的を考えた時、自分は参加者ではなく、
いわば
スタッフの一員
なのだと考えています。
以下、少々
物騒な文章
が格納されてます(笑)。
お読みの際にはお気をつけくださいな。
このイベントにおける赤ペンのスタッフとしての仕事は、
自分が与えられた30分間の中で良いステージを演出し、
視聴者の方に楽しんでもらう事。
イベント全体の進行を考える必要はないし、
他の参加者の方のケアをする必要もない。
スタッフとしては極めて限定された持ち場の担当です。
それってやっぱり普通の参加者じゃん!と
思われるかもしれませんけど、私の中では
全然意味合いが違います。
カクテルパーティの開催発表の時、
私はブログで
こんな事
を書きました。
抜粋すると。
参加する以上は、会場の壁の花で満足せずに、
自分の料理や出し物でお客様を楽しませるんだ。
そんな気持ちでいてくれたら、嬉しいです。
運営の立場としてそう望むのであれば、
自分が参加者としてイベントに関わる時は、
当然この言葉に従うべき
ですよね?
だから今年のVRFに参加するに際して、
赤ペンは「参加できた」事だけで満足せず、
自分の動画やステージングで、見に来てくれた人を
楽しませるために全力を尽くそう、と思っています。
はい、
「全力」
です。
私がここで使う「全力」という言葉には、
こういう意味を込めています。
ここにいるのは
「動画製作者の赤ペンP」
であると
同時に
「ラジオや生放送で語りまくる赤ペンP」
であり
「ブログで長文垂れ流す赤ペンP」
であり、
そして
「企画屋の赤ペンP」
でもある。
だから動画そのもの以外の部分でも、色々考えて
楽しんでもらうための努力をしよう、と。
うん、今は言えないけど、
使えるものは何でも使うよ。
他の参加者に
「ズルイ!」
って言われるかもしれないけど、
しょうがないじゃない。フェスっぽいことが得意な
作風でもなければ、腕があるわけでもないんだもん。
そんな風に考える理由。
この一連のエントリの最初の方で書きましたが、
去年のVRFの成功は、様々な要因に後押しされた面が
確実にあったと私は感じていて。
VRFの全容を把握した時、企画に携わった経験の
ある身としては、成功・失敗はさて置くとして
「随分リスキーな構成だよなー」
と率直に感じました。
以下、先日のエントリと若干被りますが。
生放送が前提という事は、リアルタイム性が高い。
つまり見る側に時間的な拘束を強いる事になります。
瞬間的な熱気の爆発力は非常に高いけれども、
タイムシフト視聴が1週間しかない事を考えると、
イベントそのもの後追いフォローは実質不可能です。
それ以降、このイベントの内容や盛り上がりは
参加した人や見た人が「口伝」するしかない。
見る側以上に、運営も時間の拘束が厳しい。
一度生放送を始めてしまったら交代も出来ないですし、
事前のチェックやリハーサルも念入りにしなければならない。
当時はネタにしまくっちゃって、ぽぽんがぽんさんに
申し訳なかったんですが、カクテル直前生放送の
初日みたいな躓きは、生放送慣れしている人でも
普通に起きたりする。システムの問題もあったりするし。
挙句、例えば生放送やニコ動自体が急遽メンテに
入りでもしたら、全部がひっくり返る。そこの部分は
運営スタッフがどれだけ頑張ってもどうにもならない。
確かに実際のフェスが台風で中止ってケースもあるけど
そこはさすがに意味合いが違うじゃない?
それでも無事にイベントを進行できたのだから、
昨年の運営スタッフの苦労と尽力は
相当なものだったと思います。
また、9月に始まったあの騒動が少し落ち着いた、
そういう時期の開催。結果としてそれはこのイベントの
盛り上がりを後押しする形にはなりましたが、
当然正反対の方向に振れる危険性だってあった。
そういう中で、前例も先入観もまるでない、ゼロからのスタート。
そして大盛況のうちに幕を閉じた。本当に凄い熱気だった。
今年は、そこがスタート地点です。
昨年ほどには切羽詰った空気のない今、
昨年のVRFという前例があり、先入観があり、
昨年も来てくれたお客さんは当然、
「前回以上のもの」を期待し、求める。
カクテルのシークレットという派手な告知を
仕掛けた以上、一見さんだって来るでしょう。
肯定的な視点も、斜に構えた視点もない交ぜになって。
だから、もっと回を重ねたイベントならともかく
成功したイベントの2度目の開催においては、
「前回と同じくらい盛り上がった」は辛うじて及第点。
その上を行くための工夫と努力をしないといけない。
すごく難しいし、大変だと思います。
先ほども述べたように、私はイベント全体を
管轄する運営の立場ではないし、
今回に関してはそれをやるつもりもありません。
でもね、こう思うんです。
昨年はこのステージに立っていなかった自分が
今回は参加者の中にいるって事は、どういう事なのか。
昨年の成功の要因に何ひとつ関係のなかった自分が
今回その輪の中にいる事の意味は、何なのか。
「自分もスタッフ」ってのは、つまりそういう事です。
去年の熱気に乗っかってステージに立とうなんざ
これっぽっちも思ってません、ええ。
去年以上の熱気を生み出すための存在として
ステージに立とうと、そう考えています。
っつーかね、もうここまで来たらハッキリ書いとくよ。
イベントが終わってみんなが今年のVRFを振り返った時、
「今年も盛り上がったねー!」と言わせた上で、
まず真っ先に「赤ペンPのステージ良かったねー!!」
と付け加えさせたい。それが目標だよ。
極論すれば、イベント自体がコケても
そう言ってもらえたなら合格点だしますよ。
でもね、自分が出たイベントがコケたら
そりゃいい気分はしませんから、そうさせたくは無い。
まして、それを支える立場にいる人の心境は
痛いくらいに生々しく理解できる。知ってる。
めいろっくPには、こんな事を言いました。
「自分より前に出た参加者は、全部喰う。
自分の横のステージの人は、叩き潰す。
自分より後に出る参加者は、黙らせる。
そのくらいの気持ちで頑張るので、宜しくお願いします」
もちろんケンカを売るのが目的じゃないですし、
実際の結果にも拘りません。私よりもいい動画を
作れる参加者の方は他にもたくさんいる。作風だって違う。
むしろ真っ先に「赤ペンダメじゃん」なんて
言われちゃうかもしれない。
言われちゃったらしょうがない。
自分の力不足です
。
でも、目標を高く掲げなければ、途中で終わっちゃった時に
少しでも高い場所に辿り着く事はできない
。
フルボッコにされる事は百も承知で腹を括ってブン殴りに行く。
そういう意識で、イベントに臨もうと思っています。
私1人のステージの出来不出来が、イベント全体を
左右するわけではありません。
でもひとつひとつの
成功の積み上げは、全体の成功に絶対に必要
ですから。
随分と物騒かつ失礼な事を書いてきましたが、
これも全部、その目標を達成するための
ハードルみたいなものです。これだけ言った以上、
それに見合うものを見せなきゃカッコ悪いよね?
ハードルは、それを飛び越えていくために
自分自身で設定するものである。
私の大好きな山際淳司の小説から学んだ言葉を
書き記して、この長文を締めておきたいと思います。
改めてになりますが、全力でこのイベントの
ステージを勤めさせて頂きます。
皆様、どうぞ宜しくお願いします!!
2011/11/12 赤ペンP
【2011/11/12 01:15】
|
色々ご案内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
酔っ払いつつ更新
|
BLOG TOP
|
また居酒屋の暖簾をくぐるつもりが<VRFのあれこれ・その4>
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1230-4ce71ca5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。
FC2カウンター
最近の記事
Infomations&more(最新エントリはこの下になります) (12/31)
秋までごきげんよう (06/25)
さてどこまで信用しましょうかね (06/25)
連覇&連勝 (06/04)
そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
また来年 (05/29)
ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
馬券は我慢しなさいという事か (05/21)
最近のコメント
小町:さてどこまで信用しましょうかね (06/25)
まこT:そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
小町:そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
まこT:ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
小町:ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
まこT:POG大詰め!! (05/21)
小町:POG大詰め!! (05/21)
小町:また雨予報 (05/14)
小町:ひと足早く仕事再開なので (05/07)
まこT:ひと足早く仕事再開なので (05/07)
カテゴリー
<最初にお読み下さい> (5)
赤ペンPについて (14)
as a producer (158)
8月デビューの皆さん (3)
狡猾ではない自作宣伝 (87)
色々ご案内 (214)
気になった作品 (167)
雑記 (563)
fellows (10)
自作解説 (92)
サボリーマン血風録 (22)
アイマスプレイ (26)
酒と泪と男と競馬 (718)
インターネットラジオ用 (57)
年末特集 (16)
from mobile (42)
未分類 (3)
黒いテスト放送 (33)
リンク集<クリックで展開>
哀川翔P
あおみP
あがりP
あさひなP
アンドリウP
井川KP
いちじょーP
射座の日P
ウィンウィンP
うしわかP
うちP
えこP
エコノミーP
えびP
おいすーP
お茶P
音P
かがだけP
影鞍P
影山P
神風P
仮面P
かりふらP
かんどるまP
きつねP
機能美P
ぎみっくP
きゃのんP
ぎょP
京都P
クーマP
ぐりもP
けまり部P
けるまP
小町P
ささあきP
さとP
時雨P
しげP
シーダP
シメジP
しへんP
シャックルP
少年P
シラカワP
セバスチャンP
せりざわP
そいP
爽快P
たP
卓球P
七夕P
ダニ以下P
翼P
つばめP
ディープP
てってってーP
てつろ~P
てんじゃP
東洋人P
トカチP
友P
ともP
ともきP
ともちゃんP
とりあえずビールP
トリプルエースP
なかなP
ナファランP
名も無き道P
ニセP
ハイドP
ハバネロP
ヒトコトP
ファミエリP
ぷっつんP
ふらいんP
ふらうP
ベホイミP
べろちょろP
ペンタP
まこTP
魔汁P
まっつP
マンタP
ミアキスP
ミズナスP
未来派先生
麦茶P
むーくP
メイP
めいろっくP
めるりP
桃月P
ゆさP
ゆりあP
らくさんP
ラフタイムP
リンP
レスター伯P
朗読P
ロジックP
わかむらP
惑星P
AerieP
bbcP
CAPRIP
cx0101P(江頭P)
cyanP
deadblue238P
Die棟梁P
DricasP
DSP
ekaoP
ErolinP
GEN-ZOP
KakaoP
KIDP
M@co.jP
moguP
MRP
ntmP
onoP
orgoneP
R(略)P
RED.P
rumbaP
sukehiroP
surumeD
TAK8P
TAKAP
VAN-SP
Y2P
yutaP
@鬼畜P
※ニコマス紹介系ブログまとめ※
荒川河川敷
異端
埋もれた名作PVシリーズ とか(バスP)
黄金の日日 -Silicon Fiction別館-
オレハヤ_19
激刊!アイドルマスター
敷居の先住民
思考は現実化する
シューターホイホイ、懐ゲーMAD@アイマス動画紹介
すごろく迷走格納庫 (調整中)
続・空から降ってくるので
ただの倉庫
玉々草
ティンときた!
内科部長室
箱の外から
はじめてのC お試し版
フローレンシアの忠犬
昔の名前でやってません
メモ書きライフ
やさしい雨のブログです。
与太郎の妄想独り言
わたしのすきなどうが。
Augenblicke
Clover
Damehumanoid 曰く
grossaの部屋
spy108.blog(仮)
YaSuYuKiの日記(nicovideo出張所)
覚書的リンク集
○ニコニコ動画
○アイマス公式
○たかはし智秋
○ニコマスとP
○im@sDSフェスタ
○iM@S KAKU-tail Party
○verrockers.net
○THE iDOLM@STER MAD World Service
○みてれぅチャンネル
○モリモリソザイ
◎ニコマス・ロックンロール・レディオ◎
◎ラジオ実況掲示板(自前)◎
◎管理者ページへ◎
月別アーカイブ
2023年12月 (1)
2023年06月 (4)
2023年05月 (8)
2023年04月 (7)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2022年12月 (10)
2022年11月 (5)
2022年10月 (6)
2022年06月 (6)
2022年05月 (10)
2022年04月 (6)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2021年12月 (10)
2021年11月 (6)
2021年10月 (8)
2021年06月 (4)
2021年05月 (10)
2021年04月 (10)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (11)
2020年11月 (8)
2020年10月 (8)
2020年06月 (4)
2020年05月 (10)
2020年04月 (6)
2020年03月 (2)
2020年02月 (3)
2019年12月 (11)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年09月 (2)
2019年06月 (4)
2019年05月 (7)
2019年04月 (9)
2019年03月 (4)
2019年02月 (11)
2019年01月 (3)
2018年12月 (9)
2018年11月 (8)
2018年10月 (8)
2018年09月 (2)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (4)
2018年05月 (11)
2018年04月 (9)
2018年03月 (8)
2018年02月 (4)
2018年01月 (2)
2017年12月 (11)
2017年11月 (7)
2017年10月 (11)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (5)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (13)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (6)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (12)
2016年04月 (6)
2016年03月 (4)
2016年02月 (5)
2016年01月 (7)
2015年12月 (14)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (7)
2015年05月 (13)
2015年04月 (6)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (4)
2014年12月 (16)
2014年11月 (11)
2014年10月 (14)
2014年09月 (5)
2014年08月 (3)
2014年07月 (7)
2014年06月 (15)
2014年05月 (17)
2014年04月 (9)
2014年03月 (13)
2014年02月 (11)
2014年01月 (9)
2013年12月 (21)
2013年11月 (13)
2013年10月 (16)
2013年09月 (11)
2013年08月 (6)
2013年07月 (11)
2013年06月 (8)
2013年05月 (18)
2013年04月 (11)
2013年03月 (12)
2013年02月 (6)
2013年01月 (7)
2012年12月 (20)
2012年11月 (19)
2012年10月 (17)
2012年09月 (18)
2012年08月 (10)
2012年07月 (13)
2012年06月 (21)
2012年05月 (20)
2012年04月 (16)
2012年03月 (9)
2012年02月 (13)
2012年01月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (21)
2011年10月 (13)
2011年09月 (7)
2011年08月 (9)
2011年07月 (7)
2011年06月 (14)
2011年05月 (27)
2011年04月 (11)
2011年03月 (9)
2011年02月 (17)
2011年01月 (12)
2010年12月 (18)
2010年11月 (13)
2010年10月 (20)
2010年09月 (19)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年06月 (15)
2010年05月 (30)
2010年04月 (21)
2010年03月 (9)
2010年02月 (11)
2010年01月 (17)
2009年12月 (16)
2009年11月 (29)
2009年10月 (23)
2009年09月 (16)
2009年08月 (23)
2009年07月 (18)
2009年06月 (23)
2009年05月 (34)
2009年04月 (22)
2009年03月 (27)
2009年02月 (24)
2009年01月 (23)
2008年12月 (29)
2008年11月 (34)
2008年10月 (24)
2008年09月 (24)
2008年08月 (29)
2008年07月 (26)
2008年06月 (49)
2008年05月 (34)
2008年04月 (39)
2008年03月 (37)
2008年02月 (51)
2008年01月 (41)
2007年12月 (70)
2007年11月 (69)
2007年10月 (49)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最近のトラックバック
箱の外から:[いろいろ話]赤ペンPは「めんどくさい」のか (12/20)
箱の外から:[いろいろ話]MSC予選終了 (05/18)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][masaminP]あずささんの11月のお仕事 ~乗馬あずささん@中山競馬場 喝采~この道の先に~ アイドルマスター~ (12/16)
Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集:美麗コミュとさだまさし (10/12)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][ラジオ]23時からのお楽しみ (09/27)
涸轍鮒魚:ラジオ出演のお知らせ (08/24)
涸轍鮒魚:961プロとか移籍とか (07/28)
project iM@TTS:紳士の社交場(妄想するのはタダ) (05/26)
涸轍鮒魚:十珠伝 回外剰筆 其之二 (05/26)
悠々自適水煙草クラブ:出張版:某赤ペンPが… (04/18)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 赤ペンPの添削日記 All Rights Reserved
アクセス解析
レンタルサーバー
掲示板