赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
09
| 2023/10 |
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
結局VRFってなんなのさ<VRFのあれこれ・その1>
さて、と。
先日の発表の通り、赤ペンは年末に行われる
VRF2011
に参加させて頂きます。
それに合わせて先行公開動画をUPしましたが、
実のところあの作品は10月中には完成していて、
既に実作業としてはVRF用の次作に入っています。
もちろんその新作はVRFのステージでの公開。
そうなると、実は少々困ったことがあって。
ブログを書く時間も減るんだけど、
そもそも書けるネタがない
んだよね(笑)。
進捗報告したって意味無いわけだし。
で、赤ペンは考えた。
VRFというイベント
について、自分にとっての
備忘録的な意味合いも込めて、少し整理しながら
まとめて書いてみようかなと。
た・だ・し。
赤ペンは今回、運営には携わってません。
だから「イベント全体を楽しもうぜ!」という意識よりも
1人の参加者として
「俺のステージを見に来い!!」
という
スタンスで臨みたいなーと思うんです。
この話は、後日改めてちゃんと書きますけどね。
なので、
この先の文章は全てアンオフィシャル
。
私見もたくさん入ってます。ですので、
イベントに関する正確な情報を知りたい方は
是非
公式ブログ
の方をご参照くださいね。
では第一回目。
VRFの基礎の基礎みたいな話
・・・かな?
VerRockFestival
。昨年12月に開催された
ニコマスのイベントです。イベント名の由来は
主催者である
"ver"susP
と
めい"ろっく"P
のお名前から。
イベントとしての方向性は、
いわゆるロックフェス。
そちら方面に詳しくない方でも、毎年夏に行われる
「フジロック」
ってイベント名くらいは聞いた事が
あるかもしれませんね。新潟の苗場スキー場で行われる、
日本最大級の野外音楽イベント
です。
せっかくだから、フジロックの簡単な説明を。
正式なイベント名は
「FUJI ROCK FESTIVAL」
。
1997年創設の、日本におけるロックフェスの
先駆けにして代名詞的な存在です。
今は新潟で開催されてますが、最初の1回が
富士山の近く(山梨県)で開催された事から
このイベント名が付き、現在に至っています。
音楽イベントではあるけれど、通常のコンサートのように
ひとつのステージが用意されて、いろんなアーティストが
代わる代わる登場するわけではありません。
3日間の開催期間中、会場であるスキー場のあちこちに
大小問わずたくさんのステージ
が用意され、
総勢で200組近いアーティストが、それぞれのステージに
分かれてプレイするわけです。だから感覚的には、
ディズニーランドみたいなのを想像した方が早いでしょうね。
アトラクションの替わりにステージとアーティストがいる
、みたいな。
それどころか会場内には飲食店もたくさん出展するし、
宿泊のためのキャンプエリアが設けられてたり、
期間中はホントに
ひとつのテーマパーク
がそこに現れる、
そんなイメージです。アウトドアライフをエンジョイする
イベントみたいな側面もあるんですね。
全てのステージは同時進行。もうお分かりでしょうが、
このイベントに最初から最後まで参加したとしても、
出演する全てのアーティストを見ることはできません。
これ、ポイントね。後日また出てくるからね(笑)。
名前に「ロック」って付いてるけど、出演アーティストは
ロック系の音楽をやってる人に限りません。
ジャズとか邦楽とか
そういう系統の人もたくさん出演します。
観客は事前に発表される出演アーティストと、
登場するステージの場所とタイムテーブルを睨みながら
何日目の何時にどの辺に行って、その後はどう移動して・・・
みたいな
スケジュール
を考えるわけです。
これもまたフェスの醍醐味と言えるでしょう。
さて、そろそろVRFの話に戻りましょうか。
私は主催者ではありませんので、企画意図などの
詳細に関しては
公式ブログ
を見に行って頂きたいんですが、
つまりは
そういうコンセプトを実現できるイベント
を
目指したんではないかなーと思うわけです。
「これをやります」という具体的な内容ではなく、
「この期間、この場所で面白い事をやってるぜ」という
空気感を演出する
のが、イベントの最大の目的。
このイベントで、フェスにおけるアーティストの
ポジションにいるのが、言うまでもなく
ニコマスのプロデューサー
という事になります。
そしてステージにあたるのが、
ニコニコ生放送
。
それぞれのプロデューサーには、
生放送内で30分という時間
が与えられます。
そしてその枠の中で、
どんな事をやってもいい
。
もちろん「生放送で流せる」=「動画の形で」、
という条件はありますけど、それ以外はフリー。
アイドルやテーマが与えられるわけでもありませんし、
使用楽曲の縛りがあるわけでもない。
既にUPした既存の作品を使ったって構わない。
各自が自分なりのセットリストを組んで本番に臨みます。
「どんな動画が見られるか」も大事だけど、
「誰が参加しているのか」
という情報がそれ以上に
重要視されるイベントだ、と言えるでしょうね。
実際のフェスもそうです。
参加者のラインナップが
徐々に明らかになっていく過程も楽しみのひとつ
ですから。
ニコマス的に言えば、カクテルパーティも
参加者発表がひとつのイベントになっていますし、
製作者を明かさない事で進行するMSCでも
逆にその点が重視されてると言っていいでしょう。
また合作やメドレー企画でも、担当パートの発表を
動画公開後のイベント的に行うケースがよくあります。
ですが、そういった企画以上に、
参加者
という部分が
前面に押し出されているイベントかもしれません。
という事で、今日のおさらい。
VRFの何に着目するべきかと言われたら、
「このPの作品が30分ぶっ続けで見られるんだぜ!」
という点が一番わかりやすいと思います。
どんな動画が流れるのかは参加者個人の裁量に
委ねられてますから、そこは当日のお楽しみ。
ただ、過去作が流れる可能性もありますから、
予習がてらにチェックするのもいいと思いますよ。
まだまだ参加者発表は続いていますので、
今からチェックをお忘れなく!
次回は
昨年のこのイベントの話
を中心に。
【2011/11/08 00:03】
|
色々ご案内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
裏方稼業の悲しい性で<VRFのあれこれ・その2>
|
BLOG TOP
|
参加させて頂きます!!
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1226-3de2531b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。
FC2カウンター
最近の記事
Infomations&more(最新エントリはこの下になります) (12/31)
1着3着定期 (10/01)
今期もやっていきましょう! (10/01)
秋までごきげんよう (06/25)
さてどこまで信用しましょうかね (06/25)
連覇&連勝 (06/04)
そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
また来年 (05/29)
最近のコメント
小町:今期もやっていきましょう! (10/01)
DustP:今期もやっていきましょう! (10/01)
小町:さてどこまで信用しましょうかね (06/25)
まこT:そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
小町:そんな事より東京5R新馬戦 (06/04)
まこT:ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
小町:ロジャーバローズ以来の現地観戦 (05/28)
まこT:POG大詰め!! (05/21)
小町:POG大詰め!! (05/21)
小町:また雨予報 (05/14)
カテゴリー
<最初にお読み下さい> (5)
赤ペンPについて (14)
as a producer (158)
8月デビューの皆さん (3)
狡猾ではない自作宣伝 (87)
色々ご案内 (214)
気になった作品 (167)
雑記 (563)
fellows (10)
自作解説 (92)
サボリーマン血風録 (22)
アイマスプレイ (26)
酒と泪と男と競馬 (720)
インターネットラジオ用 (57)
年末特集 (16)
from mobile (42)
未分類 (3)
黒いテスト放送 (33)
リンク集<クリックで展開>
哀川翔P
あおみP
あがりP
あさひなP
アンドリウP
井川KP
いちじょーP
射座の日P
ウィンウィンP
うしわかP
うちP
えこP
エコノミーP
えびP
おいすーP
お茶P
音P
かがだけP
影鞍P
影山P
神風P
仮面P
かりふらP
かんどるまP
きつねP
機能美P
ぎみっくP
きゃのんP
ぎょP
京都P
クーマP
ぐりもP
けまり部P
けるまP
小町P
ささあきP
さとP
時雨P
しげP
シーダP
シメジP
しへんP
シャックルP
少年P
シラカワP
セバスチャンP
せりざわP
そいP
爽快P
たP
卓球P
七夕P
ダニ以下P
翼P
つばめP
ディープP
てってってーP
てつろ~P
てんじゃP
東洋人P
トカチP
友P
ともP
ともきP
ともちゃんP
とりあえずビールP
トリプルエースP
なかなP
ナファランP
名も無き道P
ニセP
ハイドP
ハバネロP
ヒトコトP
ファミエリP
ぷっつんP
ふらいんP
ふらうP
ベホイミP
べろちょろP
ペンタP
まこTP
魔汁P
まっつP
マンタP
ミアキスP
ミズナスP
未来派先生
麦茶P
むーくP
メイP
めいろっくP
めるりP
桃月P
ゆさP
ゆりあP
らくさんP
ラフタイムP
リンP
レスター伯P
朗読P
ロジックP
わかむらP
惑星P
AerieP
bbcP
CAPRIP
cx0101P(江頭P)
cyanP
deadblue238P
Die棟梁P
DricasP
DSP
ekaoP
ErolinP
GEN-ZOP
KakaoP
KIDP
M@co.jP
moguP
MRP
ntmP
onoP
orgoneP
R(略)P
RED.P
rumbaP
sukehiroP
surumeD
TAK8P
TAKAP
VAN-SP
Y2P
yutaP
@鬼畜P
※ニコマス紹介系ブログまとめ※
荒川河川敷
異端
埋もれた名作PVシリーズ とか(バスP)
黄金の日日 -Silicon Fiction別館-
オレハヤ_19
激刊!アイドルマスター
敷居の先住民
思考は現実化する
シューターホイホイ、懐ゲーMAD@アイマス動画紹介
すごろく迷走格納庫 (調整中)
続・空から降ってくるので
ただの倉庫
玉々草
ティンときた!
内科部長室
箱の外から
はじめてのC お試し版
フローレンシアの忠犬
昔の名前でやってません
メモ書きライフ
やさしい雨のブログです。
与太郎の妄想独り言
わたしのすきなどうが。
Augenblicke
Clover
Damehumanoid 曰く
grossaの部屋
spy108.blog(仮)
YaSuYuKiの日記(nicovideo出張所)
覚書的リンク集
○ニコニコ動画
○アイマス公式
○たかはし智秋
○ニコマスとP
○im@sDSフェスタ
○iM@S KAKU-tail Party
○verrockers.net
○THE iDOLM@STER MAD World Service
○みてれぅチャンネル
○モリモリソザイ
◎ニコマス・ロックンロール・レディオ◎
◎ラジオ実況掲示板(自前)◎
◎管理者ページへ◎
月別アーカイブ
2023年12月 (1)
2023年10月 (2)
2023年06月 (4)
2023年05月 (8)
2023年04月 (7)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2022年12月 (10)
2022年11月 (5)
2022年10月 (6)
2022年06月 (6)
2022年05月 (10)
2022年04月 (6)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2021年12月 (10)
2021年11月 (6)
2021年10月 (8)
2021年06月 (4)
2021年05月 (10)
2021年04月 (10)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (11)
2020年11月 (8)
2020年10月 (8)
2020年06月 (4)
2020年05月 (10)
2020年04月 (6)
2020年03月 (2)
2020年02月 (3)
2019年12月 (11)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年09月 (2)
2019年06月 (4)
2019年05月 (7)
2019年04月 (9)
2019年03月 (4)
2019年02月 (11)
2019年01月 (3)
2018年12月 (9)
2018年11月 (8)
2018年10月 (8)
2018年09月 (2)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (4)
2018年05月 (11)
2018年04月 (9)
2018年03月 (8)
2018年02月 (4)
2018年01月 (2)
2017年12月 (11)
2017年11月 (7)
2017年10月 (11)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (5)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (13)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (6)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (12)
2016年04月 (6)
2016年03月 (4)
2016年02月 (5)
2016年01月 (7)
2015年12月 (14)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (7)
2015年05月 (13)
2015年04月 (6)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (4)
2014年12月 (16)
2014年11月 (11)
2014年10月 (14)
2014年09月 (5)
2014年08月 (3)
2014年07月 (7)
2014年06月 (15)
2014年05月 (17)
2014年04月 (9)
2014年03月 (13)
2014年02月 (11)
2014年01月 (9)
2013年12月 (21)
2013年11月 (13)
2013年10月 (16)
2013年09月 (11)
2013年08月 (6)
2013年07月 (11)
2013年06月 (8)
2013年05月 (18)
2013年04月 (11)
2013年03月 (12)
2013年02月 (6)
2013年01月 (7)
2012年12月 (20)
2012年11月 (19)
2012年10月 (17)
2012年09月 (18)
2012年08月 (10)
2012年07月 (13)
2012年06月 (21)
2012年05月 (20)
2012年04月 (16)
2012年03月 (9)
2012年02月 (13)
2012年01月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (21)
2011年10月 (13)
2011年09月 (7)
2011年08月 (9)
2011年07月 (7)
2011年06月 (14)
2011年05月 (27)
2011年04月 (11)
2011年03月 (9)
2011年02月 (17)
2011年01月 (12)
2010年12月 (18)
2010年11月 (13)
2010年10月 (20)
2010年09月 (19)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年06月 (15)
2010年05月 (30)
2010年04月 (21)
2010年03月 (9)
2010年02月 (11)
2010年01月 (17)
2009年12月 (16)
2009年11月 (29)
2009年10月 (23)
2009年09月 (16)
2009年08月 (23)
2009年07月 (18)
2009年06月 (23)
2009年05月 (34)
2009年04月 (22)
2009年03月 (27)
2009年02月 (24)
2009年01月 (23)
2008年12月 (29)
2008年11月 (34)
2008年10月 (24)
2008年09月 (24)
2008年08月 (29)
2008年07月 (26)
2008年06月 (49)
2008年05月 (34)
2008年04月 (39)
2008年03月 (37)
2008年02月 (51)
2008年01月 (41)
2007年12月 (70)
2007年11月 (69)
2007年10月 (49)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最近のトラックバック
箱の外から:[いろいろ話]赤ペンPは「めんどくさい」のか (12/20)
箱の外から:[いろいろ話]MSC予選終了 (05/18)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][masaminP]あずささんの11月のお仕事 ~乗馬あずささん@中山競馬場 喝采~この道の先に~ アイドルマスター~ (12/16)
Xbox 360 THE IDOLM@STER コミュ動画集:美麗コミュとさだまさし (10/12)
日々の御伽噺@ニコニコ部:[アイドルマスター][ラジオ]23時からのお楽しみ (09/27)
涸轍鮒魚:ラジオ出演のお知らせ (08/24)
涸轍鮒魚:961プロとか移籍とか (07/28)
project iM@TTS:紳士の社交場(妄想するのはタダ) (05/26)
涸轍鮒魚:十珠伝 回外剰筆 其之二 (05/26)
悠々自適水煙草クラブ:出張版:某赤ペンPが… (04/18)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 赤ペンPの添削日記 All Rights Reserved
アクセス解析
レンタルサーバー
掲示板