三題咄に合わせて3エントリーに渡ったのは分かった。
なので
ゆとり世代のオイラにも分かるように三行でまとめてくれw
【2011/01/22 07:06】
URL | た。 #- [ 編集]
結祈 初めまして。アレの作者です。
拙作をこんなに大きく採りあげていただいて、もう作者冥利に尽きるような気分です。あんな意味不明な
内容でも、(むしろ不明だからこそ?)こちらから投げかけた以上何らかのレスポンスがあると嬉しいもの
ですが・・・・ここまで詳細な解釈を書いてもらえるとは予想していなかったので、今更ながら頑張って
作って良かったなぁと思えました。どうもありがとうございます。
せっかくなのでこの場をお借りしてゴチャゴチャ喋らせてもらいますと・・・
(ガッカリさせるような内容になるかもしれませんが)
まず「シュール」についてですが、私はマグリッドやキリコ、ベーコンなんかは大好きですけど趣味的に
好きというだけでシュルレアリスムそのものについてはあんまりよくわかってないんですね。むしろ今回の
動画ではエドワード・ホッパーみたいなうら寂しい感じにしたいな、という憧れがあったんですが、どうも
ズレた事をしてしまったようです。
それというのもこの動画は、「結ぶ祈り」という曲にひたすらフィーリングで引きずられるようにして
出来上がったもので、いまいち私の意志が介在していないというか、平たく言えばコレがなんなのか私にも
よくわかってないんです。
曲を聞いて自然と浮かんできた情景を形にしようと躍起になっていたんですが・・・これは単なるジョーク
なのか、それともシリアスか、一体どの辺が面白いのか、何のために作っているのかが自分でも全然サッパリ
つかめなくて、非常な混乱を伴ないながら描きこんでいました。そういう不安定が視聴者の方々にダイレクト
に流れ込んだのかもしれません。
赤ペンPの結んだ解釈は、私がイメージしている物語とだいたい同じです。しかしそれすら、作っている最中に
「もしかして自分はこういう話にしたいのかな?」と自分で推測する始末で、結局作者の本意は謎です。
実のところ食事してるシーンが描きたかっただけなんじゃないのかとも思われます。
ただ曲から生まれた動画なんだから、曲のモヤモヤした印象だけは大事にしようと気を配った覚えがあります。
最初は千早でやろうと思ってて、でも竜宮Pの律っちゃんの方が不安定そうだから取り替えて、寿司の種類
や数はアレだからこう揃えて、目線もなるべく虚ろにして、と。作りながら作っていたような感じでした。
あと、客観的に観たときに全く意味不明になってしまったとしても、単純に性的な意味で楽しめるように
頑張って描いたような気が。口の動きも、「覗き」的な映し方も。でも映像作品としての完成度については、
ちと未熟さが露呈してるなと後悔の多い作品となっております。
私は普段ギャグ系のノベマスを製作してますが、そういう時でもたいていはツッコミ不在で、視聴者コメント
にツッコミを依存するような作品ばっかり作っています。それでいいんだーと思って調子に乗って、行き
着いた所がこの動画なのかなぁと思いました。一人で面白い作品を作り上げるほどの自力があると自分では
とても思えなくて、だから他者の協力を要請してるみたいです。単純に絵を描く時でもそうなんですけど、
自分で一生懸命に描いた絵よりも、絵の具を混ぜたパレットの方が綺麗になっていることとか、よくあるん
ですよ。それは作り手としては結構悲しい出来事ですけど、それを逆手にとって楽をする事もできるんですね。今回は特に、材料だけ持ち込んで視聴者に結んでもらうという楽をさせてもらったんだなぁと、赤ペンPの文章
を読んで改めて実感した次第です。
重ねてお礼申し上げます。
【2011/01/24 03:20】
URL | どきゆりP #klcj.0UQ [ 編集]
まさかの事態に薄味レス失礼!!
> た。
・絵の持つ強さが図抜けてて、余計な策を弄していない
・そのギャップを見る側が補完しようとして多角的に見てしまう
・つまり、考えたら負けな作品の代表格と言っていい
こんなとこでひとつ。
> どきゆりP
本ブログ久々の本人降臨ktkr!はじめまして!!
ヤベェ、見られたと知って急に緊張してきた(笑)。
しかもこれだけコメントを頂いてしまいましたので、
ちょっと大袈裟になって申し訳ないんですが、明日あたりに
別エントリでお返事させて頂ければと思います。
コメント欄だけじゃ足りなさそうなんで(笑)。
取り急ぎこちらではコメントの御礼を。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
【2011/01/25 01:38】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|