JCと有馬の結果をみると完全に世代交代ですね。
ただ負けはしたけどブエナビスタがまだ実力では1番だと思ってます。
来年も現役なら現3歳世代と面白いレースを見せてくれそう。
それにしても有馬記念は国際レースというものの、騎手だけ国際化って感じw
馬の方は父内国産が頑張ってるので日本人騎手も頑張って欲しいですね!
最後になりましたが、今年も1年楽しませていただきありがとうございました!
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
【2010/12/26 16:54】
URL | 小町 #wd1umwn2 [ 編集]
オウケンの位置取りに関しては、カンパニーの前科(笑)がある
音無×ノリだったので実はあのぐらいを期待してたんですが、結果は案外。
やはり何でも前に行けばいいってものでもないんですな。
ペルーサも実は出遅れてナンボの馬な予感(笑)
毎年言ってますが、今年は特に散々な結果だったので来年こそは。
win5で一発逆転といきたいところです。
それでは、今年も一年お疲れ様でした。金杯で会いましょう!
【2010/12/26 19:41】
URL | ハイド #su5KoE9w [ 編集]
> 小町P
まー一番強かったのはブエナですわな(笑)大したもんです。
秋の古馬王道路線を1着→降着2着→ハナ差2着とか普通に凄い。
騎手の国際化は「仕方ない」だけで済ませてたら若手が育ちませんもんね。
JRAはちょっと真剣に考えて欲しいなと思うことしきり。
> ハイドP
前に行っても出遅れなくてもダメな時はダメ、と(笑)。
win5は胸熱だけど普通に宝くじですなぁ。でもいろいろ買えるのは
ありがたいですね。
お二方も、その他の皆さんも、今年1年お疲れ様でした!
金杯は・・・多分仕事でどうにもならない・・・(涙)。
【2010/12/27 00:24】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|