赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

いざ実現すると複雑な話って多いよね
そんなこんなで、ブログを割と放置プレイしつつ
次の動画を作ってます。前回で予想以上に時間が
掛かってしまったので、年内2作の目標、結構微妙やなー。

ただ、どっちも「構想○ヶ月!」的なものじゃなくて、
思いついたアイディアを形にしようとしているので、
そんなに時間はかけずにやろうと思ってて。

で。
恐らく次の作品は、作ったらブログで解説は書かずに
黙っておこうかなー、的な話になりそう(笑)。

語り屋赤ペンがそんな事を言う時は、中身を色々と
詰め込んだ上にそれをちゃんと説明しないパターンなので
まぁわかりづらい動画だなー、って事になるでしょうねぇ。
そういうわけで、過度の期待はせずにおいて頂けると
大変ありがたいです。

そんな中、MA2から妙なプレッシャーが掛かってるわけです(苦笑)。
言うまでも無く、千早のアレですね。


一応書いておくけど、アレをリクエストしたのは
私じゃありませんからね!(笑)どうせやるんなら
ちゃんと「赤ペンP」の名前にした方がネタになるし。

でも千早にさだまさしの曲、というチョイスは
そんなに不思議なものじゃないんですよね。
そもそも千早の中の人であるミンゴスがさだまさし好き
って話は、ファンの方にはそこそこ有名なはずですから。

かく言う私も、2007年に「恋愛症候群」で動画を作った際に
「千早で作ったらミンゴスが喜んだろうに」
みたいなコメントを見たのがキッカケでその事を知ったので
偉そうに言えた義理でもないんですけど。
なので、いずれ誰かが狙うかもなー、とは思ってました。

もっとも、実際問題として相当に難しいよな、とも感じてました。
ミンゴスが自分名義のアルバムでカヴァーするならともかく、
千早には――というか、最年長でも20歳、その多くは未成年という
アイドルの女の子たちが背負おうとするには、
さだまさしの「名曲」はあまりに重過ぎる事が多いですし。

手前味噌な話になりますが、私がまっさんの曲で作った動画は、
原曲を使っている場合は「アイドル以外に歌い手がいる」という
シチュエーションで強引に消化しています。
でも女性ヴォーカルのカヴァー曲はそうも行かなくて。

昨年末の「ひまわり」は3A07の物語が前提にあり、
先日の「道化師のソネット」も、既に一度原曲を自作で
使っているというシチュエーションがあった。
その上でどちらの場合も「同じアイドルが歌う」という形で
作品に落とし込む事で、辛うじて成立しています。
実際「ひまわり」は、最初に春香でやろうとした時には
1回頓挫しちゃってますしね。

その意味で、アニメ「家なき子レミ」の主題歌として使われた
この曲なら、比較的落とし込みやすいかなぁと思います。
つまり「さだまさし的世界観」だけではない分、カヴァーに際して
取っ掛かりとなる部分もあるかなと。まぁ千早にこういう背景は
ずっとついて回るんでしょうかねぇ・・・(苦笑)。

ただ、ひとつ気になるというか興味津々というか、
そういう部分がありまして。
聴いたことのある方はご存知かと思いますが、
この曲、こんな感じの非常にシンプルな構成になっています。

1番Aメロ→サビ→間奏→2番Aメロ→サビ

以上、終了。原曲はフルコーラスで3分53秒。
一歩間違えれば単調になりそうな構成をフォローするのが、
作曲・服部克久の手によるオーケストラのアレンジ。
音の厚みでスケール感を出してるのかなーと思います。
なにしろ専門家じゃないんで安直な発想ですけど。

さて。
男性ヴォーカル曲のカヴァーですから、当然キーの変更は
必須でしょう。当然楽曲全体のアレンジを考えなきゃいけない。
どんな形に落とし込むんだろうなぁ。っつーかアレだ、
変なアレンジになってたら、赤ペンはここで爆発して
延々と文句を垂れ流し続ける事になるかもしれない(笑)。
いや、笑っちゃいけない冗談だけどさ。

そしてアレンジがどうなろうとも、この構成と曲調で
動画を作るのは難しいよね・・・ダンスシンクロは無い話だし
ステージMADにするとしてもなぁ・・・。
いずれにしても、赤ペンの作風でジェバンニをするメリットは
一切ありません
ので、ちゃんと時間をとって作りたいと思います。
まぁ年明けにはなるでしょうけど。

そんな展望をしつつ、チマチマ今の作品を頑張りまーす。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1067-1592d983
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック