赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

そういえば2の話ってしてなかったね
なーんて思わせぶりにタイトルをつけてみたけれど、
赤ペンの基本スタンスはいつもの通り

「自分で実際にプレイしてから考えよう」

なので、事前に判明する情報は余程のものでなければ
「そういう風になってるのね」という心の準備を
しておくためのものでしかないんですけどね。

どこかでこの話は書くことになるんだろうなと思いつつ、
情報が出るたびに一喜一憂しながらエントリを
書くってのもどうなのかなーって気がするので、
恐らくは一番いいタイミングであろうこの段階
ちょっと書いておこうと、そんな感じです。

って事で念の為に書いておくけど、以下は全て
赤ペンの個人的な感想。それ以外のあらゆる意見や考え方を
どうこうしようってもんじゃありませんので、その辺は
どーぞよしなにお願いいたしますです、ハイ。

で。
まぁ既にあちこちで話題になってる件、ファミ通を読みました。
んー、小町と聞けば「赤坂」「赤道」「太陽の」という
三択になるなぁ、などとどうでもいい事を考えてみる。


正直なところ、最初のPVを見た時点で、
「事務所シーンの3人、最初からはプロデュースできないんだろうなー」
と腹を括ってました。律子・あずさ・伊織の事ね。
セリフの内容もそうだけど、他のキャラでは色々な背景を
見せてるのに、この3人だけわざわざ同じ背景の映像に
なってるあたりとか、「いかにも!」な感じじゃないですか。

結果として亜美も加えた4人という事になってるんだけど、
その時同時に考えたのが、このメンバーがいつどんな形で
プレイアブルなキャラになるのか、って事で。
もちろん「プレイアブル=プロデュース」の意味で。

「実は全く出来ない」というところからスタートして、
1回クリアしてから?特殊条件クリア型?DLC?
専用HDD?2枚目?別ハード?
てな具合。
色々飛躍しすぎなのは承知してるけどさ(笑)。

「アーケード」というそもそものリアル環境が違う前提の
アケマスはひとまず置いておくとして、アイマスSPの話を
聞いた時にもちょっと感じたんですが、
全てのキャラが同じシチュエーションである、という状態を
どうも2では崩したがってるのかなー
と。

アイマスって、無論アイドルごとの個性はありますけど
彼女たちを取り巻く「環境」は、基本的にイコールコンディション

765プロという本拠地。
1年というプロデュース期間。
「トップアイドル」という漠然とした目標。

何人でユニットを組んでも原則は1対1のやりとりで、
組んだ相手による変化みたいなものは存在しない、
個人ごとに完全に独立したストーリーの流れ。

あるいはコミュ。そこで起きる出来事はそれぞれ違っても、
全てのアイドルに同じ場所でのコミュが用意されている。
例えばどのアイドルにも、Eランクで老人ホーム慰問が
用意されているとか、そんな具合。
完全なアイドル固有のシチュエーションが用意されている
コミュは、休日イベントと「ある日の風景」シリーズくらいで。

他にも色々あるわけですが、システムやらなにやらの制約上
仕方がなかったり、逆にこのシステムだから気にしなくていい部分も
ありつつ、ともあれアイマスの骨子はそういう造りになっています。
だから今回は、アイドルごとにそれぞれのスタート地点があって、
それぞれなりの道筋があって、的な事
を考えてるのかな。

黒井の人が出てきたからってわけじゃないけど、
今回、なんとなーくSPチックな話が多くありませんでした?
という点からの感想なんですけどね。

で、だ。
そういうのってどうなのよ?という点に関しては、
当たり障りのない表現をさせてもらえるなら
「区別」はありでも「差別」はなし、というのが
判断の基本線にあって、じゃあその両者の境界線は
どこにあるかと言えば、完全に受け手個人の問題だから、
既にいろんなご意見ご感想が出ていることと思います。

恐らくあの4人が完全にプロデュースできないという事は
ないだろうと思います。でも、「どうやったら出来るのか」という
方法論で、大騒ぎになるんだろうなぁ。


もうひとつ。
アイマス2は3人組のユニットが基本形、5人ステージもありますよと
いう話は出ているんですが、「4人ステージってあるんかね」なんて
思ってみる。で、無いような気がする(笑)。ダンスの編成、
絶対大変そうだもんなぁ・・・ソロやデュオも厳しいかなこりゃ・・・。

まぁいずれにしても、驚く話は多かったけど、
東京ゲームショウで次のアナウンスがあるらしいですから、
その助走としての情報だったんだろう、と。
とりあえずはそんなところでしょうか。


・・・さて。
意図的に「客観的な立場寄り」な書き方をしてみたんですが、
たぶんこの物言い、あまり読んでて気分のいいものじゃないよ!
って方も相当にいらっしゃるんだろうなと思うんです。
そんなにオトナな意見を述べてカッコつけたいのか、みたいな。
この意見がオトナなものかどうかもわかんないですけど(苦笑)。

あるいは極論すれば、そうやって目の前に出てきたイヤ事を
オトナの論理で大人しく飲み込んでしまうから、いつまで経っても
メーカーになめられるんだ、とまで言われちゃうかもしれない。
それも敢えて否定はしません。

いや、例えば私を拉致って場末の飲み屋に連れて行って
しこたま飲ませたら色々出てくると思いますよきっと。
「髪がショートで服がノースリーブじゃないってだけじゃ飽き足りず
 最初からプロデュース不可とかお前どんな了見だよコノヤロウ!」

くらい愚痴って周囲がドン引きするかもしれないしさ(笑)。
単に「ブログのエントリ」として「今、自分が何かを書く」のなら
この書き方がいいかなー、と思ったってだけの話で。

そもそも、考えが変わるときなんてあっという間ですしね。
私自身、今のスタンスは「実物をプレイするまで」という
期間限定のもの
だと思ってますから。実際にゲームをやった、
その先の事は一切保障がありません(笑)。

そんなわけで、それぞれの意見の相違をどうこうするつもりは
最初から無いんだけど、こうやって文章にして自分の考えを
整理しておきたい
ってのは確かですね。で、まだ書きたいんだけど
とりあえず長くなってきたので次回に続く。
この記事に対するコメント

>「髪がショートで服がノースリーブじゃないってだけじゃ飽き足りず
> 最初からプロデュース不可とかお前どんな了見だよコノヤロウ!」
>くらい愚痴って周囲がドン引きするかもしれないしさ(笑)。

引かないので見たい。今度ぜひw
【2010/09/11 04:14】 URL | た。 #- [ 編集]


> た。
いいけど、全額そっちのおごりよ?(笑)
【2010/09/11 10:42】 URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]


ハンデ?として30分前に
牛丼特盛と酒一升を飲み食いしてきたらおごりますw
【2010/09/12 03:41】 URL | た。 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1030-486aebc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック