赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

File040:「今を信じて」


自分のデビュー日にこの動画を上げたわけなんですが、
本来であれば、今年は――というか、今年も――
特に何かをしようと考えていたわけではありませんでした。

三浦あずさの誕生日、7月19日。
私のデビュー日、8月19日。


この間、ちょうど1ヶ月。
私は手の早いタイプではないですから、
非常に微妙なインターバルになってしまいます。
でもって、直前で誕生祭という大イベントがあるわけでしょう?
実際に昨年がそんな状況だったんですが、終わった後って
しばらく何もしたくなくなるわけですよ。

だから今年もそうなるだろうと思ってたんですけどね・・・。
作り終わってから倒れるはずが事前に倒れてちゃ話にならん(苦笑)。

体調不良からようやく脱し始めたのが7月。
そこから誕生祭は頑張ってみたけれど、やはり3週間弱では
色々と消化不良だったりするし、むしろ作る中で自分の調子が
上がっていく部分もあって、それがピークになる前に7/19の
"締め切り"が来ちゃったわけです。

という事で誕生祭の翌日。
やり足りないというか、まだ何かやりたいなというか、
それが偽らざる心境だったんですね。
じゃあ3周年の日に何かやってみようかと、そう思ったんです。

とはいえ期間は決して長くない。だったら、
自分の記念日に、ちょっと原点回帰してみようかなーと
考えて、以前から暖めていたこのアイディアを形にしたと。

キッカケはそんな具合だったんですが、こういう動画の
アイディアってのは、実は結構前から持っていて。
自分がデビューしてから半年くらいの間、具体性はないけれど
「こんなことがやりたいなー」みたいなアイディアが漠然と、
あれこれ浮かんでは消えてました。他の方も似たような経験が
あるかもしれませんけれど。

で、その中のひとつとして「偽ノーマルPV」ってのがあって。
要はアレです、映像の作りは完全にノーマルPVなんだけど、
歌が全然アイマスじゃない、そんな感じの作品。
私は元々「アイマス」というより「MAD」って部分からこの界隈に
入ってきているので、当然と言えば当然の発想かもしれません。

となると、「中の人繋がり」の曲が必要になります。
あずさ派はこういう時、非常に楽だったわけです(笑)。

「歌姫楽園」なんかの影響もあって、ミンゴスとチアキングは
割と早い段階から「アイマスにおける歌姫デュオ」的な印象が
強かったと思うんですが、比較的「素」に近いであろうミンゴスと
比較して、アレだけ猫を被っておきながらここまで歌ってしまうキング
ちょっと異常だと思います(笑、無論褒め言葉)。

MAの「隣に・・・」と、オーストラリアで歌った「隣に・・・」を
聞き比べればイヤって程わかりますよね。好みは別れると思うけど
もう完全に別物。演技だけじゃなくて歌でもちゃんと
「キャラを作ってる」んだなと。

まぁそんな具合ですから、恐らくたかはし智秋のヴォーカル曲は
探せば結構出てくるだろうと思ってググってみたんですよ。
で、結論から言うと曲はあったけど動画には手をつけてなくて、
でもたまにフラリと検索はする、みたいな習慣だけがついちゃって。

確かに結構ありましたね。
有名なところでは「君が望む永遠」、ユニットとしてAice5
その繋がりで「乙女はボクに恋してる」、最近では「CHAOS HEAD」
「アヴァロンの鍵」やパチスロの「RIO」のキャラだったり、
「I/O」というゲーム、古いとこでは「トゥルーラブストーリー3」
あ、最後のは声が強烈に若くて思わず吹いた(笑)。

まだまだ他にもあるんですが、そんな流れで昨年末に、
「真・恋姫無双」のキャラソンであるこの曲に
辿り着いたわけなんですが、とりあえずこの3人で
ユニットを組ませたヤツは明らかに確信犯だろうと(笑)。

で、やるならこれが一番面白いかな、どうせやるんなら
「偽ノーマルPV」というか、自然なステージMADなんて
普段の自分らしくなくて逆にいいよな、と。
トリオの動画も作ったことがなかったですしね。

年明けに3作ほど習作を作っているんですが、
その人選があずさ・春香・千早となっていたのは
完全にこの作品への布石です。まぁ布石も何もその時は
ソロのダンスだからあんまり関係ないんだけど・・・。

5月に美希の動画を作った時点で、このアイディアも
候補として考えたんだけど、ちょっといつもの作風からは
離れているので、その時は回避。さて今年のうちにどこかで
やりたいなー、とは思っていました。

で、冒頭のような状況になった時にこれをやろうって思って。
理由のひとつは「ダンス動画」だから、という事。
元々私も最初に作ったのはダンス動画なわけですから、
記念の日に原点回帰するのは悪くないよね、という発想です。

ところが、ふと改めてこのメンバーを見て、気付いたんです。

「恋愛症候群」の春香。
「明星」の千早。
「ハナミズキ」「愛をこめて花束を」のあずささん。


この3人、赤ペンの代表作に登場してくれてるメンバーなんですよ。

ああ、じゃあこの動画で3周年ってのはいいよね。
それがもうひとつの理由。というか、ここでやるのが
一番正しい
ような気がして、即決。
誕生祭の2日後からダンス構成を考え始めました。

赤ペンはダンスシンクロ動画を作り続けていた人ではないので、
「感性」だけでやったら絶対失敗する。そう考えて、それなりに
段階を踏んで全体を構成して、なるべく感覚やノリは最後の部分だけ
頼るように段取りを決めまして。それはこんな具合でした。

1.この曲にBPMが近く、カッコイイ系の表情や振り付けの曲を選び、
 LONGカメラの素材だけ撮って長回しで全体の流れを決める。
 ここで使ったのは迷走Mind、目が逢う瞬間、relationsの3曲。

2.長回しだけではキツい部分を、BPMに拘らないダンスで装飾。
 ここでI Want、隣に・・・、9:02PMを追加。

3.Mid、UPのカメラを使う場所を決めながら、春香・あずさ・千早の
 並び順、口パクの有無を表で整理して、必要な素材を本格的に撮る。

4.実際に組んでいく。ここは感性・感覚・ノリでもOK。
 足りない素材は適宜追加。カメラバグやまっすぐの素材はここで。
 後はチェックして仕上げ。


いろんなダンスを細かく切り貼りする感覚は自分にはないので、
1の作業で長回しを活用して、ダンス全体の整合性を取っておいて
次に2の作業で「ダンスとしての面白さ」を加えていく、って感じ。

3の作業が一番大変でした・・・結局L4Uでユニットを3つ作って
同じ曲、同じカメラでも並びの違い、口パクの違いで4種類くらい
素材を撮るわけです(笑)。普段ダンスやってる人はこのくらいは
普通にやっているんだろうか・・・。

結局ファイル数で80個強の素材撮りをする破目に。そのうち20個は
4の作業で追加になった「必要な部分だけの映像」で、残りは
まるまるダンス1本の素材。HDDの容量が危機的状況に(笑)。

逆に「中の人繋がり」の曲を選んだ分、カメラ割りはそれほど
悩まないで済みました。とりあえず歌っている人を写していれば
大きな間違いはないので(笑)、そこからカメラワークとかを
考えればいいですからね。

で、エフェクトとかは最小限。「自然なPV」が目標ですから、
多少見た目が地味になってもしょうがないと。そんなわけで
1ヶ月弱頑張って、ギリギリ記念日に間に合いました。
今見ると、まだまだ細かいところで詰められる部分もあったかなーと
感じる点もあるんですが、そこは今まであまりやってなかった
ジャンルだったからある程度仕方ないかなぁ。

最初に作った動画は4分30秒の、真ソロのダンス動画でした。
3年経った今回は5分強の、トリオのダンス動画。
それが3年という時間の長さに見合っているかどうかはわかりませんが、
延びた時間の30秒と、増えた人数の2人ってのが、少なくとも
私の「成長分」なのかな、なんて考えてます。

そして今回の動画で目指した、もうひとつの目標。
この3人は、ちゃんと「アイドル」してたかなぁ。

あずささんを筆頭に、どうにも赤ペンの作品では
それぞれのアイドルがあまり「アイドル」してないんですよ。
確かにそれはそれで私のひとつの作風だから大事にはしたいけど、
でもやっぱり彼女たちはアイドルなわけで。

そういう事も、今後はちょっと強く意識したいなぁと感じてます。
そう言いながら予定表を見るとコッテコテのお話ばっかりが
並んでたりするんだけどね(苦笑)。

3年と言えば、中学高校なら卒業している年月。
お前もそろそろ退場しろよとか言われそうな気もします(笑)。
あの時は、動画どころか映像方面には一切造詣のない、
長文と語りくらいしか得意技がなかった人間でした。

でもこれだけの時間、コツコツとやっていたら、
とりあえずここまでは来る事が出来る。
そういう風に思ってもらえたら、ありがたいかなぁ。
そんな3周年の節目の動画でした。

・・・で、これを作っている間に、ひとつ思い出したことがあって。
それが次の動画にさらに続くという目も当てられないスパイラル!
今年の夏は忙しい夏だったのでした・・・(笑)。
でもその前にブログの方は宿題をこなさないと!
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1029-37156911
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック