赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

File038&039-3:「やさしい気持ちで」「うんと幸せ」
今年のアイマスライブの日程が決まり、それを目にした瞬間
「あーこれまた面倒な日程にしやがって」と、正直思いました(笑)。

7/3、7/4の2Days。

誕生祭直前、かつ体調不良に見舞われていたので
参加しないことは最初から決めていたわけなんですが。

何をどう安く見積もっても、ここではきっと
アイマス2に関する情報がある程度公開されるだろう。
その上での、7/19。キッツいよねぇ。

・・・まぁ、実はこれだけじゃなくて、7/19になった瞬間は
みんなの目が某BS放送に釘付けになっているという
壮絶なオチがつく事になるわけですが(笑)。
あれを見ながら動画を上げるの結構大変だったぞ!

以前から「今年は最後の誕生祭」と言い続けていたんですが、
その意味合いには、当然この事も含まれていました。

今のアイマスの環境で迎える最後のあずささんの誕生日。

来年のこの日を作り手として迎える事はできますが、
その手には恐らくアイマス2があるんじゃなかろうか。
そしてそこにどんな物語があるのか、自分が何を感じるのか、
それは全くの未知数

まぁこのあたりは妄想も入ってるから確かな事はわからないし、
そもそもどのような発表がされるのかも見当はつかない(予想はできてもね)。
ただ、ひとつだけブレちゃいけない事は決まったなと思って。

例えばキャラが入れ替わってそこにあずささんがいないとか、
実は結婚しちゃってましたとか登場するけどプロデュース出来ないとか、
ありとあらゆる可能性を網羅した上で。

ここで何が明らかになっても。
今年作る動画には、その程度じゃ揺らがないような想い
突っ込まなきゃいけないよなぁ。だから意地でも、
誕生日当日に2つ、少しだけ違った想いを乗せた曲で
作って上げなきゃなぁ。

今にして思えばまさしく病人のうわ言だよな、と思います(笑)。
情報を咀嚼するには十分時間があって、でも作品に
それを反映させるには短すぎる、あまりに絶妙なタイミングで
あのライブが開催され、皆さんご存知のような発表がされて。
結果から言うと、確かに作品の方向性はそのままだったけど
ひとつだけ変えた事がありましてね。

「あずさおばあちゃん」のイラストを、長髪からショート
変えて頂きました。わかりやすさ重視ではあったんですが
あれだけ髪の長いお年寄りの方ってあんまりお見かけしなくて
どうなんだろうなー、と引っ掛かってまして。

でも2ではあずささんがショートカット。
あーこれは髪を短くしちゃってもあずささんだとわかるわ。
って事で急遽お願いをしてVAN-SPを困らせてしまいました(笑)。
ホントあの時はスミマセンでした。
で、それを補完するために2のPVのあずささんコミュの映像を
実験も兼ねてNuki-m@sツールで加工して動画に突っ込んで
強引にあのイラストへの伏線を張ってみたりして。

そんな感じで、割とギリギリまで頑張って
なんとか2作、0:00と9:02に上げることができました。

最初の方で書いたように、率直なところ今年の誕生祭の作品は
決して私のBest of Bestではなかったと思っています。
あと半月でも早くアクセル全開に出来たら、もうちょっと
違った形にまとまったかなぁとも感じてますし。

ただ、根っこの部分の軸は、多分ぶれてなかったんじゃないかなと。
ある意味病的に。まぁ半病人が作ってたわけだからね(苦笑)。

例えば、これが私の最後の作品です!みたいな事だったら
さすがに心中穏やかならざるものもあるんでしょうけど、
これから先も、まだ赤ペンPはプロデューサーをやるつもりなわけで、
取り返すチャンスは、自分でそう望めばまだまだあるでしょう。

今年の誕生祭を終えての、それが私の心境かなぁ。
一言でまとめてしまえば、

赤ペンPは、まだまだ三浦あずさの「プロデューサーさん」で
いたいと願ってるんですよね。


ハッピーエンドであるはずのAランクドーム成功後、
最後のモノローグでこんな言葉が出てきます。

けれど、これからは――、
もっと価値のある時間が、はじまる。


ずっと、引っかかってたんだよなぁ
そりゃあこれから先の二人の時間は大切だとは思うけど、
今までの時間だって、それと変わらないくらい重要で
価値のあるものだったんじゃないの?

価値があったから、その時間を二人で共有できたからこそ、
このエンディングがあるわけですよね、きっと。

赤ペンは当然ながらあずささんのコミュはどれも好きなんだけど、
その中で唯一、そして他のアイドルのものまで含めて一番激しく
噛み付いたコミュ
が、このベストエンドの一言でした。
難儀やなぁしかし(苦笑)。

ゲームの中の時間軸を越えて、もっと言えば。
過去があっての今。今があっての未来。
だから自分が知らない事も、まだ起きていない事も、
全部ひっくるめて重要であり大切なんだろうと。
その上で、今この瞬間を、どう大事にしたらいいのだろう。

今年の作品は、いわば「その先」の事についての約束というか、
先々の事を今のうちに伝えておこうという趣旨です。
で、それはそれとして、今はアイドルでありプロデューサーなのだから、
その立場のまま、もうちょっと頑張ってみましょうよと。
そんな感じの結論ですね。だから「俺得」になっちゃったわけです。
その宣言は本来、他人に見せる必要なんてないわけだし。

・・・でも、まぁついでだから書いておこう。
あなたがアイドルを辞めた後の保障は責任を持っていたします(笑)。

知り合って、3年かけて、変わったのは些細な事。
今までは「に」とか「へ」だったのが、
ようやく「と」になったのかなーと。
何の事かわからない?日本語は難しいのよ(笑)。
枕詞につく助詞が変わるだけで随分と違うもんですね。

そんな、3回目の7月19日でした。
このままの流れだと、多分来年のこの日も私は
ニコマスPとして迎えるんだろうし、恐らくは
アイマス2の映像を使って動画を作るんでしょう。
その時、どんな事を感じて、考えているんだろう。
まだまだ他人事で鬼が腹を抱えて笑う話だけど、
ちょっと楽しみです。

・・・全然動画そのものの事を語ってないなぁ(笑)。
まぁそういう作品になっちゃったから仕方ない。

さて、実は今まで書いてきたような、誕生祭時点での私のコンディションと
そこでたどり着いた結論が、次の作品への布石になってて。
そんなわけで、またエントリ書かないとなぁ・・・(苦笑)。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1027-a7653c90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック