赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

8月っすねー
暑さに溶けそうになりながら、ボツボツと
次の動画の準備をしたりなんかしているわけですが。

8/19になると、私もニコマスPとしてデビューしてから
3周年となるわけです。
長いようで短かったかなぁ。
今作ってるのはその3周年の日に上げたいんだけど、
さて間に合うかどうか。

2007年8月デビューと書くと、今ではすっかり
老人老害ベテランとか古株の部類に入るわけですが、
この年の6月くらいから週マスが完全に定着し、
伝説の7月2週を含む大きな波がニコマスにやってきて、
夏を迎えて一気にデビューする人が増えた時期。

個人的な感覚ですが、8月くらいのデビューだと
その大きな波に乗っかって出てきた、的な感覚があって、
どうしても「新参者」みたいなイメージがあるんですよ。
だから本音を書くと、ベテラン呼ばわりされると
今でもちょっと複雑なんですよね(苦笑)。ま、数字の上では
完全にベテランなんだからしょうがないんだけど。


年明けの飲みの席で、まぁ敢えて名前は伏せておこう(笑)、
あるプロデューサーの方と、ちょっとサシで話すタイミングが
ありまして。その方は私よりちょっと早い2007年7月デビュー。
ま、大差ない老害ベテラン組ですねぇ。

そんな二人の共通見解は、

「まさかこのコミュニティがここまで長続きするとはねー」

経験則上、どんなに熱量を持ったコミュニティでも
3年続けば良くも悪くも熱量が下がって、発展的に
消えていったり変質したり分裂したりするものだと
思ってますから、それを考えたらニコマスは凄いというより
ある意味異常と言ってもいいかもしれない(笑)。

その時話してたのは、ニコ動における他のジャンルの事。
出てきた瞬間もの凄い爆発力で周囲を席巻したものは
たくさんありましたし、これからも出てくるでしょう。
でもニコマスのように、一定の勢いを維持したまま定着し
ひとつのジャンルとして独立して長続きしているもの
は、
それこそ御三家以外にはなかなか見当たらないよね、と。

ニコマスだってそれなりにジャンルや手法による
棲み分け的なものはありますし、それに伴う全体的な再生数の
低下も見られるけれど(それだけが原因じゃないのでしょうが)、
例えばそれが「他のフィールドとの断絶・排除」みたいな
極端な所までは行ってないと思います。

おまけに、これだけ続いた挙句の果てにアイマス2の発表で
今のところはまだ続きそうな気配もあると。というか事実上
単一のソフトしか供給源がなくて、作品内容がそのコンテンツに
大きく依存しているジャンルなのに、"補給"がほとんどないまま
よくここまで引っ張ったなぁ的な驚きもあります。

もっともアイマス2に関しては、ゲームが出ないとわからない事も多い。
これまでのように「黙認」という状況が続くかどうかもわからない。
先の事はまだまだ不透明ではありますけどね。

ともあれ、そういうコミュニティを構成する一員として
私は随分早い時期から存在していたという事になります。
ま、だからどうだと言われても「うざったい」とか
そう表現しておけばいいんじゃないか、くらいなもんですが。

この前も書いたけど、とりあえず1作はアイマス2の素材を使って
動画を作ろうと考えているので、あと1年くらいは間違いなく
この界隈でワイワイやっているんだと思います。

そしてその発売日が、間違いなくひとつの区切りの日。
とりあえず5月までは「春」扱いだし、果たしてこのタイトルを
決算期に間に合わせようとするかどうか、その辺の
オトナな話はひとまず置いておくとして(笑)、
どっちにしても、1年をきってる事は変わらない。

それまでに、どんな事が出来るんだろう。
やりたい事はたくさんあるし、やれる事も色々あるし、
その区切りの日を超えてもやっちゃって構わないんだけど、
さてどうなることやら。

あなたはどうですか?

これを知る者は、これを好む者に如かず。
これを好む者は、これを楽しむ者に如かず。


去年も書いたこの言葉をもう一度思い出して、
今日も暑い中で作業をしています。
知ったものは好きになりたい。好きになったのなら楽しみたい。
きっとそれが、趣味で自由気ままにやっている事に
唯一存在するルールなんじゃないかな。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://akapenp.blog107.fc2.com/tb.php/1018-3a2d7644
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック