赤ペンPの添削日記
由無し事を徒然に書き連ねる日記。
05 | 2022/06 | 07
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

後はもう怪我無く無事に
1着 タイトルホルダー
2着 ヒシイグアス
3着 デアリングタクト

4着 ディープボンド
5着 マイネルファンロン


このハイペースを2番手から抜け出して完勝、
言う事はないって感じですかねぇ。
2着3着4着でしたがワイドでそこそこ戻ってきて、
とりあえず春の総決算は不時着くらいで収まりました。
エフフォーリア、関東で復活するのか否か…。

では競馬部の皆様へのレスを。

> 小町P
F4は遠征とハイペースの競馬がダメなんじゃないか説。
今後が難しくなったなぁと浮かぬ顔であります。

> まこTP
いやー馬連は取消が吉と出てお見事でしたが★4着でしたか…。
パンサラッサは自分の仕事はした感があってよかったかと。

> DustP
おめでとうございます!あの除外、実は結構な数の人が
馬券的には救われたのかも知れない…。

なんとか格好だけはつけたい
久方ぶりに素晴らしいメンバーが揃った宝塚記念、
この舞台がいかにも!みたいな馬が見当たらなくて
それぞれ一長一短みたいな事になってるわけですが、
考えても仕方ないから予想へGo!!

◎デアリングタクト
○アリーヴォ
▲ヒシイグアス
△ディープボンド


そっちのエピファ&そっちのドゥラかい!馬券。
エフフォーリアやタイトルホルダーが圧勝したら
それはもう諦めます。春の総決算だから思い切りよく。

印はつけましたが完全に等価の馬連ワイドBOX買いメイン。
3連複はボーナス程度でちょっと押さえるだけ。

夏は英気を養いつつ秋に備えたいところですが、
POG戦線があるので結果次第では…ま、まぁ少なくとも
財布はバケーションになるから!(不安)

ダメージは最小限だった
1着 ソングライン
2着 シュネルマイスター
3着 サリオス
4着 セリフォス
5着 ファインルージュ


新馬戦は3戦して2勝4着1回と上々のスタート。
ホッとした気分で安田記念の馬券を買った後でパドック見て
サリオスからのワイドをこっそり追加で買ってまして…
まぁそれほどついていないので負けは負けという事で。
新馬戦の馬券も込みでトントンの週末でした。

ソングラインはこれくらいやるとは思ってたけど
シュネルマイスター、調整どう考えても万全じゃないのに
なんだかんだで突っ込んでくるんだからやっぱ強いなぁと。
あと池添はメイケイエールでGⅠ獲ったら
晴れてミッションコンプリートだな(なんだそれ)。

では競馬部の皆様へのレスを。

> 小町P
馬券お見事かな?シュネルマイスター2番人気になってて草。
粗品はともかくこっちの連敗記録は継続中…。

> DustP
また2着で目を覚ましたかどうかは微妙なところ。
サリオスもっと人気ないかと思ってたけどなー。

> まこTP
去年のNHKマイルのワンツーでよかったという結論。
それより何よりイルーシヴパンサーどこ行った…?

本音を書けば安田記念よりも
指名馬が3頭出走する新馬戦がですね…。
全部コケたらどうしよう…。

と、ともあれ安田記念予想頑張るぞ!
春のGⅠだいぶひどい結果なんで取り返すぞ!
という事で予想!!

◎ソングライン
○イルーシヴパンサー
▲ロータスランド
△ナランフレグ


わっかんねぇから1番人気蹴ってヒモに
人気しなさそうなスプリントGⅠ組揃えて
ワイドで引っ掛かるのを待つ馬券戦術、です。
いやそれ戦術っていうんか?いうんだ(断言)。
それ以上の理屈はありません。勘です(開き直り)。

これで春のGⅠ連戦は終わり、宝塚記念はありつつも
気持ちは2歳戦に向いていきます。
今年は応援馬券(指名馬の単勝100円複勝200円)で
どれくらい財布が削られるんでしょうかね…。

ニコマス競馬部POG指名馬の話②
前回の続き。
牡馬と牝馬の2位~5位、縁故リベンジ枠とラストワン枠。
四の五の言わずすぐに行きます。

[READ MORE...]
ニコマス競馬部POG指名馬の話①
多分関係者しか見ないと思うので
POGというものに関する細かい説明は全部省略!(笑)

先日行われたこちらのPOGドラフトで赤ペンが選んだ馬の話です。



今年のドラフトの方針を3つ決めてありました。

方針① 牡馬1位はドレフォン産駒

説明し始めるとひじょーに長くなるので今回は割愛して、
とにかくこの1年、界隈全体でミーム化した「わぁ、ドレフォン!」に
ある種の敬意を表する形で1位ドレフォンは絶対やりたかった。
さすがに指名馬全部ドレフォンはムチャクチャ過ぎるのでアレですが、
複数取るのは確定、何頭取るかは馬を調べてから決めようと。
まぁこれで確実にいい馬をみすみすスルーする事になるけど…。

方針② 評判馬人気馬もちゃんと指名する

方針①があまりと言えばあまりな内容だった反動というか
自分への戒めみたいなもんですな。過去2回のドラフト、
ミーハーな指名も全然アリじゃん、と思っていたはずなのに
どうも実際の指名馬を見ると…という感じだったので、
特に入札の時は恐れずに評判馬に行き、外れても人気馬に。
外れ外れまで行ったらしょうがないかなと。

方針③ 捻るんだったら1回だけ

その方針②にも戒め的な何かをつけておく。
捻る、ってのは要するに界隈で言うところの「ウマぶる」ってヤツね。
例えばある種牡馬の産駒でAという人気馬がいたとして、
それに行くのはちょっと…と思って調べたらBという馬がいたと。
で、そこから調べていくとCとかDとかバンバン出てくるわけですよ。
要は「他の人が指名していない馬で行きたい」欲ですね。
それは赤ペンみたいなタイプの場合絶対にいい事がない、というのを
ここ2年の指名で痛感したので、我慢して1回ひねったBまでにしろと。

いわゆる人読みはほとんどしません。他人の河を見ても
待ちがさっぱりわからないから自分の事だけ考えて、リーチがかかったら
現物とスジくらいは確認して牌を切る典型的な初心者麻雀です(笑)。
だからこそ逆にレスター伯が配信で手の内を晒している状況は
やりにくかった。見えてしまっている情報に流されやすくなるから
対伯爵のヘイトドラフトになりかねないわけで、その辺は
牝馬1位指名からの流れにもちょっと影響してますね。

では早速行きましょう。今回はディープガチャから未来予知枠まで。
馬名は確定じゃないものもあるのでご承知おきください。

[READ MORE...]


プロフィール

赤ペンP

Author:赤ペンP
都内某所に潜伏し、ひっそりアイマスMADを製作中。表向きはうだつの上がらないサラリーマン。人生のモットーは、なだらかに昇りなだらかに落ちる放物線。

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク集<クリックで展開>

覚書的リンク集

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック