一選、ですかぁ。 |
えーと、まずはわかる人にだけわかる話を。
まぁそんな話があったので、とりあえずあんな風にしています。 なっちゃったらなっちゃったで仕方ないよね、とは思いますが、 聞いてしまったので、一応ね。でもあくまで暫定的な処置なので、 最終的には元に戻すつもりです。それが本来あるべき姿だと思うし。 その上でこの後の事は、もうなるようにしかならないので、その時はその時。 ただ、そうなっちゃったら残りの方も対応を考えないといけませんね。
・・・何の事やらって感じですね(苦笑)。わからなければスルーでひとつ。
さて、先日「2008年下半期20選」が行われたわけですが、今度はなにやら 「このアイドルにはこの1作」という企画が始まっているみたいで。
はじめてのC お試し版 ニコマス企画?!僕の誰々さん一選
レギュレーションを抜粋編集。
自分のひいきのアイドルさん(複数可)を象徴するに相応しいと確信する アイマスMADを、アイドル一人につき一本だけ紹介すること。
要点は、繰り返しになりますが、今この瞬間の自分が彼女のために選んだ、 ただ一本であるということの表明、それだけです!
これ、なかなか難しいよなぁ。 単純にすごい出来だったり好みだったり、っていう選出基準は こういう趣旨なんだからできれば使いたくないですし、 何より選ぶ側の方に相応のチャンネルを求めている(と思う)わけで。 少なくとも私は、自分でプロデュースしたことのあるアイドルじゃないと 選ぶのは無理だよねー、なんて思って。
まぁ無理して全員チョイスすることもありませんから、 前から公言している通り、私の贔屓であるあずささんと千早の二人を 象徴していると思う作品を選んでみました。見て欲しいという観点から、 削除作品は泣く泣く除外。さぁこれで「太陽のあずさ」が選べなくなった(笑)。
その腹いせに長文書いてみたよ!
[READ MORE...]
|

ライブラリの中に埋もれながら |
私は去年の8月にデビューから1年を迎えたんですが、 多分1回その日を迎えちゃったから、今年の8月19日は「節目の日」ではあっても 「記念日」とはちょっと違っているんじゃないかな、なんて思うんですよね。
でも、やっぱり最初の1回目は感慨深いですよね。 たぶん人生初の「ブログが出来て最初のコメント」を残させて頂いた なつさんの紹介ブログ「わたしのすきなどうが」がちょうど一周年ってことで またコメントを残してきたんですが、そうしたらこの人もそうだって聞いて。
RED.P
・・・いや、だってさぁ。 「1周年おめでとうございます」ってコメント残そうとしたら動画上げてて 「ブログをお持ちの皆さん、わかってますよね?」って書いてあるもんだから 後で呼ばれて「ご存知、なかったのですか?」とか詰問されるのもアレなので 紹介してみたよ!(笑)おめでとうございます!
他にも1周年を迎える方はたくさんいらっしゃるかとは思いますが、 ちょうどタイミングがあったという事でお二方にご登場願いました。 全ての方が、よい記念日を迎えられることを切に願っております。
で。 ウルフルズの「忘れちまえ」が流れてひっくり返ったんですが、 この曲、実は私的にというか「赤ペンP的に」というか、 どーにもニヤニヤしてしまう思い出がある曲でして。
[READ MORE...]
|

こっちもSPかよ!(笑) |
新年会の熱気も覚めやらぬまま、開催告知が飛んできた!
iM@S KAKU-tail Party SP 開催&参加受付のお知らせ
ご覧いただければお分かりになると思いますが、今回は参加者決定の方法が 過去3回とは少々変わっています。
少々ぶっちゃけ話になりますが、「次のカクテルパーティー」については きつねPと雑談レベルで随分と話をしてまして、その時に常に話題になるのが 「参加者をどうしよう」という事でした。参加人数とか、選出方法とか。
最初は「誰でも気軽に参加できる」というコンセプトで始めた祭りが、 気がつくとニコマスを代表する祭りにまで成長を遂げてしまった。 その状況で果たして今までと同じやり方をしていいものかどうか。
やはり初志貫徹、先着順の申し込み? 「これぞ」と思う人を招待して枠を埋めちゃう? 参加者を募って抽選にする? 他薦を募ってその結果を元に声掛けする? そもそもこの場合「カクテルパーティー」って看板をつけるの?
きつねPがどんな選択をするかはさて置き、考えうる様々な方法と、それを採用した時の メリット・デメリット・影響をあれこれ挙げながら話をしてました。 恐らく私以外の人にも相談をしただろうし、そこでもいろんな方法論が出ただろうし。 あの腹黒と言うか、「軸がぶれずに即断即決」のきつねPが、珍しく悩んでましたわ。
で、「今までとは変えてみよう」という結論になったと。 様々な意見が出るでしょうし、実際各方面からもう貰ってるかもしれないけど、 当然そこは腹を括ってるんだろうなぁ。 タイトルの"SP"ってのは、せめてものエクスキューズなんでしょうね。
ともあれ、結果としてどんなお祭りになるのか、それを見守りたいと思います。 そして他人の事をどうこう言うよりも、そもそも私は参加申し込みを どうしようかという根本的な問題が横たわっているわけで・・・(笑)。
|

それは突然、嵐のように。 |
私の家はスカパーではなくCATVに加入していて、視聴できるチャンネルは そのCATV局の契約に依存しています。リクエストの真似事も たまにやっていますが、それほど頻繁に反映されるわけでもなく。
そのCATV局から、一通のお知らせが届きました。 A4サイズ1枚の簡単な通知文は、しかし赤ペンPの心を打ち砕くのに 十二分すぎるほどの破壊力を持っていたのでした・・・。
そこには、こう記されていました。
[READ MORE...]
|

放送お疲れ様でした |
ラジオを聴いてくれた方、いかがでしたでしょうか?
普段イベントがあるたびに「運営やってるやつスゲー」的な事を 書いたりしていたわけですが、自分がそちらの側でお手伝いをして 改めて感じたことってたくさんあるんですよね。 そんな話も交えつつお送りできればなぁ・・・という心境で臨んだ方が 必要以上に黒い放送にならなくてすむのかなと思ったり(笑)。
寸前に突然声を掛けてしまって申し訳なかったなぁと思いつつも たくさんのゲストの皆様に出ていただいてありがたい限りです。 半日発言にはホントにみんな血の気が引いた(笑)。
という事で、遅くまでありがとうございました!!>聞いてくれた皆様
|

ノリと勢いで決まったラジオ(追記あり) |
※放送URLが決まったので追記しました!
新年会を土日に追いきれなかった方も、そろそろあちこち見て回られた 頃合なんじゃないかと思うんですが、そんな中で急遽、カクサバ反省会の ラジオをやる事になりました。
カクサバ反省会ラジオ
放送日時 1/23(金) 24:00~26:00(予定)
放送URL http://203.131.199.132:8130/KHR.m3u
実況掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/radio/2946/
タイトル捻りがねぇな(笑)。 金曜深夜ですから、1/24(土)0:00~2:00って事になりますね。
さて、私の他の出演予定は。
トムとジェリーよろしく仲良くケンカしたきつねPとcx0101P(江頭P)、 一人八役とかあり得ない活躍をしてくれた声優(笑)ntmPの運営陣。
このメンバーは確定ですが、何しろ急な話だったんで(笑) 他にも誰か出るかもしれないし出ないかもしれないし、ってな感じです。
まだ内容は全然考えてないんですが、企画立ち上げから動画UPに至るまでの ちょっとした裏話とか感想とか、運営スタッフの愚痴(笑)といった感じに なるんじゃないかなー、なんて考えてます。 え、もしかして俺、進行?(笑)
お暇とお時間とご興味があれば、是非どうぞ!
|

皆様お疲れ様でした! |
あちゃー、すっかり忘れてた。1月末は車検でまた金が飛ぶじゃん・・・(笑)。 って事で財布の紐の緩め方を改めようと決心した今日この頃。
前回の24時間アイマスTVから、まだ半年ちょっと。 正直ね、12時間の予定が27時間に変わったって聞いた瞬間、 「大丈夫なのかなぁ?」って思いました。作る側も見る側も、 そこまでテンションを維持できるのかなって。
それが杞憂に過ぎなかった事は、この土日を駆け抜けた方であれば お分かり頂けると思います・・・っつーかさ、正直カクサバの仕事で そんな事考えている余裕なかったよ!(笑) 無論ほとんど番組は追いかけられていません。さて、一体全体どこから 手をつけたものなんでしょうかね・・・。
天然Pをはじめとする運営各位。 全ての参加プロデューサーの皆様。 見てくれた視聴者の方々。
もうね、感謝とか賞賛の言葉は前回使っちゃったし、 いろんな場所でいろんな人が声高に叫んでるだろうし、 だから私は、ありったけの愛を込めて、捻くれた一言を。
ホンマあんたら、よーやるわ(笑)
|

投票ありがとうございました! |
いよいよ結果発表。色んな意味で驚け!(笑)
長い長い1日も、いよいよ大団円へ向けてのカウントダウン。
そのまま是非EDになだれ込んでください!!
|

投票を締め切りました |
18日の12時30分を持ちまして、カクテルvsMSCの 視聴者投票を締め切りました。引き続き20時30分の 結果発表に向けての作業があるわけですが・・・。
ここで速報。各組の総投票数は以下の通りです。
先鋒 3587票
次鋒 3546票
中堅 3515票
副将 3511票
大将 3497票
全ての組にほぼ同じ投票があったのはうれしいですね。 では結果を震えて待て!
|

こちらでも支援 |
気がついたらこの企画の運営に回ってるし・・・ という事でブログにも貼っておこう。
カクテルvsMSCの本編動画です。 先鋒~大将までの各5戦で、それぞれ一番気に入った作品に 投票をして下さい。勝利者が一番多かったチームの優勝!
投票所はこちら
http://rhythm.rash.jp/KvM2009vote/
締め切りは1/18の12:30となっております。
色々と話したいこともあるんですけれど、まぁそれは この新年会が終わってからにしましょうかね。
|

さぁ! |
Surfaceじゃないよ。わかる人だけわかればよし。
最初は12時間だったはずなんだよね(笑)。
天然P主催
スタート前なのでCMを。さすがに27時間起きてるのは無理だ(笑)。
作品での参加はしていませんが、先日書いた通り、企画のお手伝いという形で 少しだけ関わらせていただきました。前回もラジオの方だったし、 もし次があるならちゃんとした形で参加したいなぁ・・・。
もう松は取れて、いつもの日々が始まる頃合だとは思いますが、 この週末はみんなで盛り上がっていぎましょう!!
|

御礼申し上げます |
1/3から開催されていた「ニコマス下半期20選」がひと段落。 今回も私は純粋に見る側に回って楽しませて頂いたのですが、 ありがたい事に私の作品を選んでくださった方がいらっしゃいました。 わずか20作という貴重な枠の中に入れていただいた皆様に この場を借りて篤く御礼申し上げます。
期間中に選んでいただいた方のブログには、お礼のコメントを 残させていただきました。もしも抜け漏れで 「俺も選んだのに挨拶がないぞ!」という方がいらっしゃったら、 お手数ですがコッソリお教えいただければ幸いです。 スミマセン、さすがにあの量のブログの再チェックはキツいっす・・・。
マイリストで参加された方はそうも行かないので(笑)ここでお礼を。
IWANORI-8さん、5万はないわー(笑)。「恋愛症候群」を上げた日って 「ニコニコ重いなー」くらいしか意識がなかったんですけど、まぁこの時よりも その後の雪歩誕生祭の方が何倍も大変な事になってたし、それはそれってことで。
十字Pの作品を私が推すなら「電話線」の方です。MSC3のエントリでは あんまり気乗りしない文章になってしまってスミマセン(笑)。 目に語らせるというより、語っている目を選んだって感じなんですけどね。
wasabiさん、だってリップ合わせるくらいしかやる事がないんだもん。 エフェクトとかわかんないから丁寧に作るしかないんだもん!(笑) 目を瞑って直球を投げた的な趣旨は確かにその通りだと思ってます。
samiaさん、伊織をプロデュースしててこの曲が浮かんだくらいですから、 そりゃ主役を張ってもらわないと困るってもんですぜ。他のアイドルだと もうちょい曲の方が強くなったんじゃないかなぁ。そんな気がします。
rooky1983さん、最初から投稿時間は狙ってました(笑)。今年もこの時間かなー。 JRAのCMソングは今まで2つ使ってるんですが、また使いたいなと思ってます。 作者コメントの花言葉って調べると色々微妙にニュアンスが違ってて面白かったです。
medicさん、仰るとおりあの作品では、「儚い」とか「かよわい」っていう要素は 入れないで作りました。元よりスコップ持たせてガチ動画を、って発想だし、 パブリックイメージとは違う形にしたくて。
ブログで紹介していただいた皆様も含めて、今一度感謝を。 本当にありがとうございました。
で、もうちょいと感想など。
[READ MORE...]
|

今年の仕事始めがこれですか(笑) |
昨年の11月に入った頃でしたか。
「二人がケンカする筋書きを書いて欲しいんですよ」
・・・それ、俺に頼むか?(笑)
昨年の24時間アイマスTVもラジオのみの参加、今回もスケジュール的に 新年会への直接参加が無理そうで残念だなぁ・・・という状況で そんなお願いが舞い込んだわけで。
このCMのシナリオを作るお手伝いをさせて頂いております。と言っても ぶっちゃけ私が書いた叩き台を元にみんなで考えて作ってますし、 そもそもntmPの声とこの絵があればどんなネタだって成立する と思うんですが(笑、だから"お手伝い")。
一応。 一応これは書いておこう(笑)。
きつねPと江頭Pが言い合いをする場面のセリフは、私も含めて みんなで案を出しながらチェックをしています。 どれが誰の考えたセリフなのかは書きませんので、 想像してお楽しみください(笑)。ちょっと内輪ネタ色が濃くてゴメンね。
そしてナレーションのことをまったく考えないセリフの掛け合いで 構成された台本になってしまい、それを一人で頑張って録音してた ntmPが死にそうになっていたのはナイショの話だ!(笑)
|

そろばんずく? |
年が明けて、「今年はお年玉の総額がいくらになるか」が楽しみだった時代は とっくの昔に通り過ぎて風化しかねない勢いなんですが、それにしても 年末年始はなんだかんだで出費が多いんですよね。
で、それがひと段楽したと言うのに、ふと「買いたいもの」を指折り数えてみたら 結構な量になってしまい、どうしようかと思案しているお話。
[READ MORE...]
|

この変わらなさが大好き |
ある程度続いていくものってのは、変わらなきゃいけない部分と 変わっちゃいけない部分の見極めが大事なんだと思うんですよ。
その意味でこの作品の"変わらなさ"は大好きなんだよなぁ。
とりあえずビールP
もう1年以上のお付き合いになるのかぁ。いいよなぁこのシリーズ。
素人考えですけど、「いい絵」と「いいマンガ」(というか「いいお話」)は別物で、 「絵が上手い人」と「マンガが上手い人」も当然別物なんだと思う。 とりあえずビールP、もちろん絵は上手いけど、派手ではないですよね。
この言い方が適切かどうかわからないけど、多分この作品が カラーになったら、受ける印象は今とは明らかに違ってしまうと思って。 曲のチョイスとか絶妙な間合いとか小ネタの切れとか、 いろんな部分がことごとく琴線に触れるから、見続けてるとは思うんですけど。
エフェクトや効果があるからこそ人を惹き込む作品もあれば、それがないからこそ 人を惹き込む作品だってあるのと、理屈は一緒なのかな。私は絵を描かない人だけど、 そういうヒントは絵であろうが、動画以外のものであろうが、ちゃんとあるんでしょうね。
まぁ、とりあえず結論としては貴音が色々オイシすぎるだろ、と(笑)。
|

指針は色々あっていいわけで |
秋月率子P
毎回通常のランキングとはまるで違う結果が楽しめる、 半期に一度のお楽しみ!2008年下半期もやってまいりました。 集計本当にお疲れ様です。もちろん意図したわけじゃないでしょうけれど、 今回も含めて過去3回、いずれも1位の曲がそのままEDに繋げて 何の違和感もない、ってのは凄いなぁ。
・・・しかし、「ハナミズキ」の101位という順位に、自分がとことん ランキングとは縁遠い作り手であることを再確認しました(笑)。 ともあれ、155位の「道化師のソネット」と合わせて2作品が ここにお邪魔させて頂いています。だから書くわけじゃないけど、 相変わらず200位までの発表部分のコメントが熱いこと熱いこと(笑)。
もともと再生数やマイリスト数の絶対値にはあまりこだわっては いないんですけれど、唯一、この「マイリスト登録率」はそれなりに 気にしている数字だったりするので、非常に嬉しいです。 「再生10000でマイリス100」より「再生1000でマイリス50」の方が 嬉しいし、またそういう形を意識的・無意識的に志向しながら 作品を作っている面もありますし。ともあれ、このランキングに ちょっとでも顔を出せる作品が作れるよう頑張りたいですね。
数字の話で思い出した。そういえば1年くらい前に、このブログで そんな話を書いたんでしたっけね。って、いや今年はもう書かないよ(笑)。
[READ MORE...]
|

今年の目標らしきメモ |
もう年が明けて随分と経っていますが、一応新年らしく 「今年の目標」みたいな事を備忘録的にまとめてみようという リハビリ用のエントリです(笑)。 考え始めたら結構な数になったもんで・・・。
なにしろ自分用の備忘録なので、毎度お馴染みではありますが 色々と理屈っぽいことが長々と書いてあります。興味のない人は タイトルだけを拾い読みして下さい(笑)。
[READ MORE...]
|

年末年始の由無し事(2009年編) |
年越しの瞬間は知人たちと、馴染みの神社のある場所で、というのが通例。 もう10年くらいそのパターンなんですよね。もっとも、それぞれ家庭ができたり 環境が変わったりしてるから、あと何回このメンバーでこの行事ができるんだろう、 なんて事をふと考えてしまったり。
ボーリング発・年越しそば経由・初詣行き。 いつもの、そして恐らくは幸せなマンネリってやつですね。
[READ MORE...]
|

年末年始の由無し事(2008年編) |
今週は仕事もプライベートも全てがリハビリみたいなもんですから(笑) ブログの方もアイドリング期間って事で、年末年始の話を軽く書きつつ。
有馬記念の予想をしながら年末最後の作品をサクっと作りつつ、 家の用事を29日中に全て終了。我が家の風呂場と、 180cmよりも高い位置にあるあらゆる汚れの掃除は私の担当(笑)。
少々早めに雑務を済ませたのは、30日と31日に予定が詰まりまくってたから。 31日の方は旧友との恒例行事なので置いとくとして、30日の用事ってのは ここにも書きましたが、コミケ参戦だったわけで。
[READ MORE...]
|

けえかほおこく。 ※1/5追記あり |
この一文を見てユースケ・サンタマリアの顔が浮かんでしまうのは 間違いなく俺の中のトラウマなのだろう・・・。
全く関係ない話から、競馬の結果のお話。明日の京都の結果も出たら このエントリに追記します。コメントへのお返事もそのときにまとめて。
中山金杯
1着 アドマイヤフジ 2着 ヤマニンキングリー 3着 ミヤビランベリ 4着 マイネルキッツ 5着 ネヴァブション
"1(枠のアドマイヤ)フジ"とか絶対無いわー、と思っていたら 往々にしてこういう事もあるという・・・まぁそれ以外に感想は無いな(笑)。 5年連続中山金杯で惨敗、でございます・・・。
※1/5追記 京都金杯
1着 タマモサポート 2着 マルカシェンク 3着 ファリダット 4着 アドマイヤオーラ 5着 バトルバニヤン
うーん、マルカシェンクとの組み合わせで馬連40倍つくんなら 普通に買ってもよかったかなー。タマモサポート人気なかったのかぁ。 まぁ前日発売でオッズがわからない前提で買っているわけだし、 そもそもファリダットは一切考慮してなかった(笑)。
スタートはいまひとつでしたが、年末までのお付き合いは 普通に続いていくわけです。今年も頑張ろう!
今回は普通にコメントを頂いたエントリにレスをつけてますんで 書き込んで頂いた方はそちらをご参照くださいませ。
|

まぁ事実上の新年一発目はね・・・ |
この年末年始には色々とあったわけなんですが、 その辺の話はリハビリ代わりに今週書いていこうかなと思います。
で、基本的に競馬の話はまたGⅠのある日だけにする予定なんですが 年明け最初の金杯の予想は書かざるを得ないだろうと。 ちなみに私事ですが、京都金杯は2年連続乾杯中です。とりわけ一昨年は 10万馬券をブチ当てて満面の笑みで友人とカニを食ってました(笑)。 そして中山金杯は4年連続完敗中・・・。
ってことで、東西金杯の予想を。 にしても月曜日の仕事始めに競馬をやられてもなー(苦笑)。
[READ MORE...]
|

今年もよろしくお願いいたします |
新年のご挨拶だけひとまず更新します。 正月くらいは長文から解放されてのんびりしたいしねぇ。 (去年はどうだったんだとか聞かないように)
という事で、新しい年を迎えました。 旧年中は皆様に大変お世話になりました。
今年の目標は・・・これから立てます(笑)。 ただ、やりたいと思ったことを自重しない方向で頑張りたいですね。 あ、別に作風が(自主規制)な方に行くわけではなくて(笑) 最低限必要な自重や遠慮は当然しますけれど、それを超えた先の 自分がやりたいと思った事は、ちゃんと形にしようと。
まぁそのくらいかなぁ。目標なんて書き始めたら止まらないからねぇ(笑)。
相変わらずマイペースにやるつもりではありますが、 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
2009/1/1 赤ペンP
|
|
|
|
|
|