♪春はお別れの季節です~、という曲で |
作品を作ろうとした人、正直に手を上げなさい(笑)。 おっさんホイホイだけど、これ名曲だよなぁ。
さて、Maay@sの作品を作り終えて、次の作品はどうしよう。 きつねP主催の「まっすぐM@STER」は是非参加したいと思ってたんだけど・・・。
使う素材は「まっすぐ」のダンスのみ、エフェクト皆無。 なるほど、そういう"初心"もあるか。
参加した作品の個別の再生数とかはそれほど大きくはならないのでしょうが、 インスト祭りの時と同様、そこには現れない意義がある祭りでしょうね。 まぁ数字という点で言えば、これだけの人数が参加しているっていう事実が ひとつ大きな意義を示していると思います。
さて、私は社会人になって随分と経ちますから、いわゆるこの時期の定番、 出会いと別れなんてものにはとんと疎くなってしまったわけですが、 やっぱりこの時期ってのは重要な変化がありますよねぇ。
[READ MORE...]
|

まぁそんなところでしょうねぇ |
結局上位人気馬が掲示板を占めたレースって事で 穴党の出番は無かったわけですな。しょうがない。 っつーかスズカフェニックス、スタートであれだけ躓いてたのに よく3着に入ったなぁ・・・それが一番印象的だったかな。
ファイングレインは何しろ持ち時計が1分9秒台しかないって事で 「もっと早く走れる可能性」に対してギャンブルする気になれず切ったわけだし キンシャサノキセキは人気が少々あり過ぎと判断して切ったわけで このレースにおける決断の良し悪しは考えなくてはいけないけれど 今後の指針として、判断材料としての思考と結果は十分得られたと。
どうでもいいけどこれ、サバチャンの投票と考察もまるっきり同じです。 正解・不正解はあるにしても、その前提となるモノが最初にあれば、 後になって自分のために活用できるんじゃないかなーと。 ま、それは決勝作品を見てからまた考えよう。
競馬ネタにキチンと反応してくれるありがたい常連の皆さん(笑)へのレスは こちらにたたんで記載させていただきますね。
[READ MORE...]
|

日曜の定番にしてやろう |
GⅠがある日曜日は毎回競馬ネタで更新をかけてやろうと決心。 アイマス臭の一切しないブログに早変わりです。 予想と結果発表で2回エントリが書けるし、楽でいいわこれ(さらに笑)。
競馬に興味のない皆さんは、たまの日曜くらいはこんなブログは忘れて 有意義な1日を過ごしましょう! 競馬に興味のある人は、しょーもない予想に失笑しつつ のんびり楽しんでいただければこれ幸い。
さて、今日のレースは中京競馬場の芝1200mで行われる高松宮記念。 9月に行われる同じ1200mのスプリンターズステークスと並ぶ、 短距離を得意とする馬たちのチャンピオン決定戦です。
予想はたたんでおきますので、くれぐれも興味のある方だけどうぞ。
[READ MORE...]
|

目標は果たせた |
おかげ様でL4Uのスコアアタックは、Shiny Smileも含めた全曲で Hard譜面フルコンボを達成いたしました!いやーよかったよかった。 「1日1曲フルコンボ」を合言葉に、小さなことからコツコツと。 久々にひとつのゲームを長く楽しんだ感じがあって楽しかったです。
そういえば一度も点数を公開してませんでしたね。 相変わらず画面キャプチャできる環境がないので、各曲のスコアを 手書で書き写して(笑)ちょっと晒してみようかなと。
ただし、スコアアタックを企画された哀川翔Pのブログで 最終結果の発表に際して何か考えられているご様子。 そこで完全ネタバレは自重し、今回は新曲Shiny Smileと アズサスキー的に繰り返しプレイしている9:02PMのスコアを除いた 既存15曲のスコアとトータルスコアのみを掲載しておきます。
[READ MORE...]
|

いよいよ決勝!! |
しかし無駄に壮大なオープニングだなこれ(笑)。
そしてこちらが決勝に生き残った10作品!
大会案内はこちら
投票会場はこちら
投票〆切 4/4(金)22:00
とりあえず告知という事で貼りましたが、現時点でまだ私は 見てもいなけりゃ投票もしていない(笑)。 これからゆっくり見て、考えます。
で、こんなことを先に書いてもしょうがないんだけど。
もちろん、決勝の10作品についても何か怪しい文章を書くわけですが 恐らく、とんでもない分量になる公算が高いです。10作品なのに前後編とか・・・。 内容的にも、ちょっと突っ込んだ話になるかもしれない。まぁ私の技術レベルでは そう大した事もかけないわけなんですが。
また優勝作品が決まってから、最後の最後にもうひとつ書くつもりですが、 結果の如何を問わず、これもまた大変な分量になると思います。 実はもう、今回の大会に関して考えてる事があるんですよね。 決勝の視聴と投票は、その再確認の意味合いが強かったりして。
ともあれ、まずは投票してこよう。話はそれからだ。
|

サバチャン本選について書いてみた<後編> |
本選考察・後編です。
詳細は最後に書きますが、ちょっと今回は自分の中でティンと来なかった作品に対して 珍しくストレートな物言いをしてしまっています。あくまでも私個人の枠の中での 嗜好に基づいているので、お気を悪くされたら申し訳ありませんと思いつつ、 でも鼻で笑って許してやって欲しーなーとも思ってみたり。
じゃあ早速Bブロックから。
[READ MORE...]
|

サバチャン本選について書いてみた<前編> |
・・・という事で。 本選に入って作品数も絞られてきたし視聴時間も延びたしで、 色々書ける要素が増えたところで、まずは予選のおさらいとAブロックについて。
毎度お馴染み使用上の注意です。
以下の感想は、動画内にて視聴可能な30秒を見た上での個人的な感想であり考察です。 製作者の方が本来意図されているところとは異なる視点や考え方に基づいて 書かれている可能性があります。 また予選の15秒を見た時の感想、及び決勝に進出した場合の感想とも それぞれ異なる内容になる可能性があります。
また、この感想はあくまでもサバイバルチャンピオンシップという大会の中における その作品についてのものであり、それらが修正の有無を問わず後日単品の作品として 発表された場合にも、また異なる感想となる可能性があります。 つまり文章を書くにあたり、私は「サバチャン仕様の視点」を使っています。 そうご理解戴けると幸いです。
さらに「私が投票するための思考回路」という位置づけの考察・感想です。 例えば私の知らない元ネタや曲が使用されていた場合、それについて特別に調べたりする 行為も特には行っていません。見た時点で私が知りえる範囲内での知識に基づいています。
投票行為とは無関係に全体を考察・総括する場合には、作品の製作意図を理解するために その作業は必須だと考えますが、あくまでも私は、投票をされた他の多くの視聴者の方と 同じ立場でこの文章を書いているつもりですので、あらかじめご了承ください。
いずれにしてもこれらは全て赤ペンPという個人の嗜好によって書かれたものであり、 それ以外のあらゆる立場にいる方の考えや感想を否定するものではありません。
本選での私の投票基準と考察はたたんでおきましょう。
[READ MORE...]
|

File014:「CALL YOUR NAME」 |
影鞍Pが坂本真綾をフューチャーした祭りを考えていた昨年末、よりによって私は 「真昼が雪」「ループ」と、坂本真綾の曲を2つもフルで使った作品を製作していました。 ネタバレするわけにもいかず、心の中で「アチャー、ゴメン!」とお詫びしつつ、 でも自重は一切しない方向で黙って作っていたと(笑)。 で、それを公開した後で無責任に「やれー、ヤッチマイナー!」と煽っていたわけです。
mixiの坂本真綾コミュに、2年前に「おきてがみ」の歌詞通り3月16日午前5時30分に トピが立って、毎年その時間を狙ってみんながコメントを入れているんです。 それを思い出して「開催日にうってつけの日付があるじゃん!」ってコメントを 影鞍Pのブログに残したら、ホントにその日程で開催告知してるし(笑)。
うわ、こりゃ煽った責任を取って参加しなければ申し訳が立たん。 そんなことが無くてもきっと進んで参加していたであろう、という点まで含めて、 Megum@sの時と状況が酷似してるな(笑)。
若干違うのは、今回は開催を知ってから当日まで時間的な余裕があったって事と、 そもそも開催以前から、頭の中にアイディアがあったって事ですねぇ。
[READ MORE...]
|

ありがたいなぁ、と思う事。 |
このブログを立ち上げてから、はや半年。 10月の下旬くらいから先日まで、毎日何か書いてたんですねぇ。 と言うかエントリ数が普通に月の日数の1.5倍~2倍くらいあるわけだが(笑)。
旅行に出てたのをいい事に、久々にこの土日は更新をしなかったんですけど 戻ってきて久々に自分のブログを見ていると、なかなか感慨深いものがありまして。
[READ MORE...]
|

帰ってきたわけだが |
夜の10時過ぎから朝8時半まで一睡もせぬまま友人と語り明かし、 フラフラと自宅まで帰宅、結局今日はそのままバッタリ倒れて寝てたわけですが 誰かこの週末にあった出来事を今北産業的に教えて下さい(笑)。
さて、なんか書くことは色々ある気がするんだよな(苦笑)。 サバチャンの投票をしてから軽く何かを書きつつ、自分の作品の話もして、 そうそう、ととすPからバトンが回ってきたんだった。
次の作品もそろそろ考えにゃならんし、一方仕事もそろそろ年度末で 変な忙しさを迎えるはずなんでそこも捻じ伏せなきゃならないし。
ま、そんな感じで帰ってきた報告でした。 もう今日はこのまま睡眠の日で(笑)。
|

ちょいと更新お休みするかも?のお知らせ |
ああ、そんなに驚かないで下さい。 単にしばらく家を空けるってだけの話です(笑)。
ちょうど年度末で、諸々の事情があって休みを1日消化しなきゃいけないという話になり ここまで待ったから好き勝手に都合のいい日付を選ぶぜ!と高らかに宣言して、 祝日と土日の狭間の21日に休みを突っ込んでみたわけです。
本当に休みたい日に休むために、他の部分でガマンする。 絵に描いたようにこの戦略がハマった・・・というか、それにしちゃガマンしすぎじゃね? とも思わなくはないんですけどね(笑)。ともあれこれで4連休。 これを利用してちょっと遠出するつもりでしてね。
携帯からブログを更新することもできるんですが、まぁそれは気分次第。と言うか、 毎日のように何か書いているわけですけど、変に「更新は義務」みたいな感覚に 陥らないように、たまにはのんびりさせて頂きます。どの道、長文を携帯で打つのは シンドイので、もしやったとしても薄味更新でしょうね。 いやー、旅行前にサバチャン予選の原稿終わってよかったよ(笑)。
帰宅は日曜日の夜なので、まぁ通常営業は早くても月曜未明とかになります。 ほんじゃ、行ってきます。
|

おいおいおいおい |
im@s MAD Survival Championship Ⅱ敗者復活戦のお知らせ
そういう仕込みまで用意していたか江頭P!
さて、問題は。 ここに追加された1作品だなぁ。いや、あずささんだからって事じゃなくて(笑)。 何故このタイミングでこの作品がここにあるのか? 「予選で通過するチャンスを失っている」上に「1枠を残りの67作品全てと争う」という2点で 「ここで登場した目新しさ」というメリットは相殺されて余りあるから 心情的にはともかく、公平性って点ではあまり気にはならないんですけどね。 当然製作者の方も理解した上での事なんでしょうし。
その辺の詳細は江頭Pのブログにて何らかの報告や説明があると思いますが ともあれこの数から1つってのは悩むなぁ・・・。
ってもしかして、敗者復活戦についても考察せにゃならんのかぁ?!?!?!?!
|

早いよ、早すぎるよ |
ちょwwwおまwwwwww早さが足りすぎwwwwww
im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選
投票締め切り:3/27 22:00
大会案内はこちら!
投票会場はこちら!
さすがに本選は1回で投票ってわけにも行かないなぁ(笑)。 1回通しで全て見ましたが、一切の評価は保留中。 予選のどの作品だったかを確認した程度ですねぇ。
もう1回見て投票、色々書くためのネタ拾いのためにあと1回見返します。 その辺の話は、締め切り終了後にUP予定ってことで。
|

サバチャン予選を辻斬ってみる<E~Hブロック> |
後編です。 そして注意事項は大事なことなので2回書きます(笑)。
今回はあくまでも見ることの出来る15秒に関する、個人的嗜好に基づいた感想であり 私自身が投票の参考にするための考察しか行っておりません。
要らぬ深読みをしている可能性もありますし、その結果として悪意なく失礼な発言を してしまっていたり、作者の方の意図とは異なる考えで発言している可能性も ありますので、その点はあらかじめご了承ください。
各ブロックの最後に簡単な総括と、私が投票した作品をご紹介しています。 また今回はE~Hブロックの作品のご紹介を行った後で 予選全体の総括的なものもちょっとだけ書いています。
では後半戦!
大会リスト
[READ MORE...]
|

サバチャン予選を辻斬ってみる<A~Dブロック> |
正式エントリが100を越えるようなら、予選で個別に何かを書くのはやめておこう。 冗談抜きにそう考えて、予選が始まる前から決めてました。 結局、正式エントリが99作品という考えうる最悪のシナリオになったわけですが(苦笑)。
優先順位として先にやりたい事、リアルな生活の中でやらなければいけない事が 色々と重なってて、結局予選を見始めたのが月曜の夜。投票は済ませたものの 書き始めたのがそれからで、間に合わせる自信が正直なくて。
間に合う?締め切りなんてかんけーねーじゃん!なんて事はこれっぽっちも思わない。 既に様々な考察や予想をされる紹介系サイトさんやプロデューサーさんのサイトもある中で 投票の結果が出てから何かを書いたところで意味はないし、何より性に合わない。 旬ってものは何にでも確実にあるものですからね。
一方でなんか凄い勢いで煽られてしまい(笑)、まぁそれならばやれる範囲では やっておこうかな、と考えまして、時間的な余裕と作品数を考慮した結果、各作品を見た 正直な私の感想を2行程度にまとめる形で、バッサリ辻斬りすることにしました。 長文を期待してた人、大変申し訳ないです。それは次回以降という事で。
さて、そんなわけで今回は私が投票の判断にするための考察しかしていません。 あくまでも見ることの出来る15秒に関する、個人的嗜好に基づいた感想というスタンスです。 要らぬ深読みをしている可能性も高く、その結果として悪意なく失礼な発言を してしまっていたり、作者の方の意図とは異なる考えで発言している可能性もありますので その点もご承知置き頂けると大変ありがたいです。
また執筆にあたり、動画についたコメントも、前述した既存の別サイト様の文章も 一切見ていません。そういう前提で読んでいただけると大変助かります。 そして内容が被ってたらゴメンナサイ>各サイトの皆様
各ブロックの最後に簡単な総括と、私が投票した作品をご紹介しています。
ではA~Dブロックから。
大会リスト
[READ MORE...]
|

久々にタグを巡る |
ふらりと「Bye Bye Blue Bird」を見に行ったら(1000再生over感謝!) なんだか見覚えのないタグがついている。
「魔術師にしか見えない名作」
なんじゃそりゃ(笑)"○万再生以下限定"とか"埋もれた~""隠れた~"系の タグは良く知ってるけど・・・そう思ってタグをクリックしてみたら150件近くヒット。
千早のガチ作品、恐らくは誕生祭用に作られた作品たちだと思うんだけど、 それにたくさんついていたので、最近できたものなのかな?と思ったら、 普通のアニメMAD作品にもついてるんですよ。むしろそっちの方がメインっぽい。 一番古い作品が去年の3月UPのもの。銀様やら月姫やらAIRやらの作品にこのタグが ついてるところを見ると、どうもアイマスMAD出自のタグじゃなさそうですね。
私のさだまさし作品には一風変わったタグがよく付くので、 ふと気になって、そのままちょっとタグを巡ってみました。
[READ MORE...]
|

今更ながら、って話ですが |
本題に入る前にしょーもない笑い話を。
さっき上げた新作、もちろん自分でFLVのファイルを目視でチェックして、 ちゃんと動くか、変なところが無いかを確認してから上げてるわけなんですけどね。
・・・自分でUPした作品見ようとしたら俺のパソコンでカクカク動いてやんの(苦笑)。 元データはちゃんと見られるからこれはプレイヤーの問題という事になるんでしょうが これ、h.264じゃないのよ?普通に29.97フレームよ?512×384サイズよ? ビットレートだけを800kbps付近に上げただけのシロモノなのに。
いやビックリしたわ。元のファイル確認してなかったら、見た瞬間「やべ!」って勘違いして すぐ消して今まで通りのレートで上げ直してただろうなぁ。で、また「やべ!」って(笑)。 まぁ私のPCは相当にスペックが低いモノですから、恐らく見ている方は普通に ご覧頂けているんじゃないかとは思うんですけど、難しいもんだなぁ。
さて、おかげ様で、L4Uのスコアアタックはのんびりペースで続けています。 何しろ平日は1日1時間ちょっとしかプレイ時間が取れませんから、1日1曲づつ 新しい曲のHard譜面に挑みつつ、プレイ済みの曲のスコア更新に明け暮れてます。 初見で「ポジティブ!」Hardフルコンボ達成してオッシャー!と思った次の日に 「relations」Hardは初見でボロボロ(笑)。意地でフルコンボしてようやく溜飲を下げたり。
[READ MORE...]
|

曲は被らない・・・と思う |
私の作品がさだまさしと坂本真綾の曲だけで半分近くになる件。
元々やりたい曲だったので、およそMaay@sという"お祭り仕様"ではない作品に なっちゃったわけですが、まぁその点はご容赦ください。
今回はいままでと同様に、VP6の2パスでエンコ。 ビットレートが800kbpsまで行けるようになったので、音質に気を遣いたい作品でも 映像にまでちゃんと数字を回せるのはありがたいですね。 UPはしないと思いますが、同じ素材でh.264のエンコも試そうと思ってます。 h.264の動画でもカクつくものとそうでもないものがあるんだけど、何が違うんだろう・・・。
諸々の詳しい話は、また後日。
追伸 遅ればせながら、誕生日おめでとう!
|

大きな買い物 |
お互いの連絡の行き違いから車検が切れたことに気付かず、 ディーラーと面倒な手続きをした後で慌てて車検に出すという経緯を経て(笑) 引き続き乗り続けた愛車が、再び車検の時期を迎えました。
乗り始めてから4年、本体価格よりも搭載したカーナビの方が高かったという シロモノではありますが(笑)、よく働いてくれていた我が愛車(コロナ)。
何しろその前に乗っていたのは昭和の時代に作られたカローラで、それはそれはメンテが 大変だったもので・・・冬場に信号待ちしてて、青になったから普通にアクセル踏み込んだら 突然エンジンが止まって慌てて掛け直したりとか、ステアリングがやたら重くなったので とりあえず自宅の駐車場までたどり着いて車体の下を確認したら、ステアリング用の ゴムらしきものが盛大にぶっちぎれて垂れ下がってて・・・って、よく生きてるな俺。
で、今回はこのタイミングで車を換えることにしまして。
[READ MORE...]
|

久々に見たなぁ |
先に書いときますけど。 サバチャン関連の文章は、投票の締め切りが終わらないうちは書かないぞ!(笑) というか、実はまだこれっぽっちも見てないんだよね・・・日曜の夜くらいから まずは自分の投票を済ませて、さてその後はどうするか。それにしてもここ数日明らかに 訪問者数が増えてるんですけど(苦笑)。
作品製作の息抜きでマイリストを何気なく整理しながら、 久々にアイマスMAD以外の作品を見ました。
元々はアニメの改変OPみたいな作品ばかりを見るところからニコ動ライフが始まって、 逆に今ではアイマスMADばかり見てたりするんですけど(その時間すら減ってますが・・・) たまには初心に戻ってみるのも一興、って事で、特に語るネタもない今日は その一部をご紹介してみようかと。 有名な作品が多いと思うので、面白味はあまりないとは思いますが・・・。
[READ MORE...]
|

あちゃー |
なんだか仕事が忙すぃー!中途半端な残業が増えたー! 土日の予定がたくさん入ってきたー!競馬もGⅠが始まったー! Maay@sに手一杯でやよいの誕生祭作品に手が回らなーい!
という事で誕生日に間に合わせるのはちょっと厳しいなぁ。ごめんよやよい。 アイディアが中途半端な状態で浮いちゃってて煮詰められてないってのは大きい。 形だけ間に合わせて作るってのもなぁ。
そういえば借り物P的にこの先の素材をどうするかの決着というか研究も未着手だし、 画質の件も自分で確認したいことがあるし、下手したら春香の誕生祭も危ういかも。 こっちは謝って済む問題じゃない気もしますが(笑)。
実際の作品を作る方向にベクトルが向かない時があるのは割とよくある話で、 ふと「積んであるプラモデルや本も片付けないとなぁ」・・・なんて思う時、 当たり前だけど、ニコマスを作ることが私の生活の全てではないって事を実感します。 ニコマスがあってこその張り合いのある日々、張り合いある日々があってこその趣味。 どっちかだけの生活は、正直考えられないなぁ。
ま、そういう事で今日はいろんな状況が重なっての薄味更新ですが なんか最近流行のアレを私もやってみました。結果はたたんでおきます。
[READ MORE...]
|

残りも来ました |
・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・
ま、まぁ、とりあえずは残り2ブロックの支援です。
m@s MAD Survival Championship Ⅱ15秒予選
大会案内はこちら
視聴者会場はこちら
※投票締め切りは3/19(水)22:00まで!!
とりあえずMaay@sの作品がUPできるまでは静観しております。 日曜日の夜にまずは自分の投票を済ませないとなぁ・・・。
大会リスト
|

とりあえず |
予選が始まったようなので支援を。
im@s MAD Survival Championship Ⅱ15秒予選
大会案内はこちら
残りの4ブロックはこれから公開との事。いやーこれ溜めたらアウトだね(笑)。
大会リスト
|

Sing a song, as you wish. |
最近リンクさせていただいたこの方の作品を見る、というか歌を聞いてみる。 箱○ご購入おめでとうございます!
かまおP
タグの「お姉さん声に定評のあるかまおP」って、どんな声よそれ(笑)。 この声がそれなのだ、という意見には大いにうなずくわけですが、ブログを拝見してたら そもそもかまおPにはリアルにお姉さんがいるという不思議(笑)。
友達に歌の上手いおねーちゃんがいるので、野郎が暑苦しく女性の歌を 歌うところばかりしかカラオケで見かけない、って事はないんですが 女性の曲を女性が歌うことの、この安心感といったら!(笑)
これだけ耳に残る声なのに、もし街中でこの声で呼びかけられたとしても、 多分気付かないんでしょう。それどころか、キャラクターの中の人たちに 同じように声をかけられたとしても、やっぱり気付かない事の方が多いと思う。 友達の声ならきっと一発で気付くのにね。人の声って、ホント不思議なものです。
[READ MORE...]
|

見せること、見せないこと。 |
サバイバルチャンピオンシップ、エントリ99作品かよ!(苦笑) がんばれ江頭P!さて何をどのタイミングで書いたらいいだろう・・・。
さて、サバチャンとは関係なくMaay@sの作品を必死こいて作ってたりするわけですが。
"そーゆー事"をやろうとしている直前に、似たような発想を明らかにしている作品に 出くわすと、その結果が自分の作ろうとしているものと同じであれ違うものであれ 色々と気になるわけさ。
ミズナスP
ネタバレを巧みに回避しつつ、でも多分出来てないんだろーなーと思いながら。
[READ MORE...]
|

末席にお邪魔させていただきました |
遅ればせながら、哀川翔Pが開催されているL4Uのスコアアタックに登録してきました。
私には画面キャプチャの環境がありませんので、詳細は哀川翔Pのブログで 報告してくれているエントリをご参照ください。ゲーマー名長くて恐縮です(笑)。
このエントリを書いている段階で、Hardの譜面を半分くらいやってみたところです。 全曲Mediumのプレイでトータルポイントが20万点を超えることが出来たらこのイベントに ひっそり参加しようかなと考えてて(これが凄いのか普通なのかダメなのかはわかりませんが) 週末にそれが達成できたので、申し込みに行った次第です。
最初の目標が「Medium全曲フルコンボ+20万点」で、これは達成。 単純にボタンを押す回数がHardになって増えれば勝手にスコアも伸びるはずですから 次の目標は3月末までの間にトータル30万点オーバーと、Hardで何曲かフルコンボ。 とりあえず「まっすぐ」と「9:02PM」はフルコンボできました。
私は現役ゲーマーを引退して久しい身の上ですから、到底上位争いなんて 参加できる状況ではないんですが、たまにはこういうのも悪くないかなと。 久々にゲームを楽しむいいキッカケですし。
[READ MORE...]
|

そりゃ紹介させていただきますとも |
カクテルパーティー2のてすとうPのアレ(母さんが夜なべをしたアレね)に グッと来た人は必ず見に行って来ること。
方言、いいよねぇ。 何を言ってるのかわからなくたって、伝わるものは伝わるのよ。
|

SP1 |
なんか知らんがニコニコがバージョンアップしたらしい。 マイページ見難いよ!(笑)慣れの問題でしょうけど。
これを機にちょっと自分のプロフィールをいじってみました。 今までは投稿者名がニコマス以外の場所で使っているHNのまんまだったので 「赤ペン」に変更。ま、別に変えなくてもよかったんですが、気分の問題。
で、プレミアム会員である私にとっては、UPできる動画に関しての変更が 一番大きいんでしょうなぁ。
・保持容量が8GBに ・H.264+AACの動画がUPできる ・最大許容ビットレートが800kbpsに
水曜日(3/5)の夜以降、もの凄い人数が動画をUPしてるみたいですね。 みんな研究熱心だなぁ。
[READ MORE...]
|

活字中毒者の実態に迫る |
昨日ああいうエントリを書きながらふと思ったんですが、そういえば このブログの長文がどのように生み出されているのかって、話した事がなかったなぁと。 なので今回、それについてちょっと触れてみようかなという企画を実行。
・・・ハッキリ言って何かの参考になるとは到底思えないんだけど(笑)。 ただ、動画を作るときも踏んでいる手順はまるっきり同じで、途中から行う作業が 文字を書くのか動画をいじるのかに分かれるってだけの違いなので、ある意味では 製作日誌的な内容にはなっているかもしれません。 なってないかもしれません。わかりません(無責任)。
[READ MORE...]
|

おっかないよねぇ |
ついに我が職場にも崩壊の危機が迫ってまいりました(笑)。 現在までのあらすじを簡単に。
この状況だと忙しくて人が足りなくなるから増やしませんか?と提案(去年の11月) ↓ 人件費がかかるやろ!むしろ人数減らせやゴルァ、と噛みつかれる ↓ 泣く泣く規模を縮小して細々と仕事をする ↓ ここに来て仕事が増え、こちらで捌ききれない仕事がクライアント側に回る ↓ 無茶振りしたツケを自分たちで支払う事になりクライアント涙目 ↓ 人を増やしてぇなぁ!と泣きつかれる ↓ あんたらが人数減らせ言うから減らしてんねん、すぐには無理やで、と回答
ま、ここまではいい。よくある話だ。こっちも大人だからガマンしよう。 問題はこの回答を受けてクライアント社内に展開されたメールの文章に
「・・・"人員面における体制の不備"のためスケジュールの見直しを・・・」
と書いてあった点にあるわけさ。
[READ MORE...]
|
|
|
|
|
|