PCパワーUPでブログも更にksk!
ですね。わかります。
【2008/05/13 00:47】
URL | 自称紳士 #- [ 編集]
>やっぱり、色々と考えました。ホントにそこまでやるのかどうか。
でも、趣味に、オーバースペック気味に金を掛ける事自体が
社会人に許されたストレス発散方法ですよね!
私も去年の今頃はこんなにアイマスに金使うとか想像すらしてなかった…
【2008/05/13 01:32】
URL | 愚っ #EBUSheBA [ 編集]
いろいろグレードアップしてますなぁ。
その努力の結晶である新作、楽しませて頂きました。世代的にもストライク(笑)
しかし、全く正反対の理由で動画作り休んでる俺は一体…
まぁそろそろウイポにも飽きてきたので(笑)ボチボチ作るつもりではありますが。
【2008/05/13 02:30】
URL | ハイド #su5KoE9w [ 編集]
新作が悪いということは、まったく無い、むしろますます今後の活躍に期待が高まるところでありますが、先ずは、「このブルジョアめ!」
そして、将来的にどうこうって話ですが、別にいいんじゃん?
後に某kシロウPが活躍するような時代を経て、歴史学者が現代のHDDを解析して「ニコマスは工房制だった」とか論文出したあたりで評価を受ける事が起きるかもしれないし。無駄じゃないさ。
それに、ニコマスは赤ペンPに、ブログ読者と新しい友人や仲間という素晴らしい宝物をくれたじゃないか!
ー完ー
Y2P先生の次回作にご期待ください。
【2008/05/13 11:39】
URL | Y2P #- [ 編集]
あ、あれ…最近変えた自分のPCとソックリ…?w CPUもメモリもグラボも同じですよ!
自分は目指す作風的にこっちかなぁということで、PremiereじゃなくEDIUSを選んでみました。
最新の2作はそれなんですが…どうも活かせてる感じがせず。精進しなくては。
お互いがんばっていきましょうー
【2008/05/13 13:04】
URL | おくるだ #Er9u1F22 [ 編集]
これまた転がり落ちるような買い方をしましたなぁ~
オイラも2月にPCを買ったのですが、修理代高いよ~と言われたので仕方なくという状態でしたが・・・
後で色々な手段を使って安く直してもらったので、そのPCは予備機として活躍中(H.264の再生実験とか)
買ったのは某社のノートPCでCore 2 Duo T7200 2GHz、メモリ4GB、XP Proという構成です。
それより、アイマスに投資した方のが・・・本家&L4U、箱○、外付けHDD2台、キャプチャユニット。
1年前はニコニコ未加入だったのに、こんな投資するとは夢にも思わなかった(笑)
Premiere Elements 4.0は発売して間もない頃に買ってましたが、知り合いが同じPCを持っていてPremiere Pro CS3の方がサクサク動いてるのはかなりショックでしたが(苦笑)
ゲイツの次はAdobeに貢ぐ事になるのか・・・
【2008/05/13 20:11】
URL | 小魚 #aEmTB4nk [ 編集]
> 自称紳士さん
ああ、それはPCとは無縁にノリと勢いでどうとでも変化するので(笑)。
> 愚っさん
しかし物事には限度と言うものがあってだな!(笑)
ほら、一応色々と抱えてますから。ローンとかローンとかロー(ry
> ハイドP
競馬ネタ以外で久々に書き込みを見た気が(笑)。そうかやはり同世代か。
ま、強迫観念で作ってもいいものにはならんのですから、のんびりやりましょう。
> Y2P
勝手に10週で連載打ち切るな(笑)。それも変に感動的に。
> おくるだP
もしかしてメーカーも買ったとこも一緒じゃありません?(笑)
まぁ私もソフトを生かしきるにはまだまだ修行です。お互い頑張りましょう!
> 小魚P
垂直落下式です(笑)。
私もついこの前々は箱○が最大の投資だったんですけどねぇ。
ま、それも悪くない人生って事で達観してみましょう!
【2008/05/13 23:07】
URL | 赤ペン #Td/ILGRk [ 編集]
|